
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
遠隔で相手のPCをリモート操作する
ソフトをお探しでしたら
リモートPCミスターオン
https://www.mron.jp/
がお勧めです
相手のPCをモニタリングしながら
遠隔操作が可能です
通常のインターネットされている環境でしたら
とくに複雑な設定などは必要ありません
上記サイトでユーザー登録し
質問者様側はマネージャー(操作する側)用のソフトをDLし
インストール
操作される側のPCにクライアント(操作される側)用のソフトを
DL→インストールしていただき
クライアント側ソフトにユーザー登録して発行された
マネージャー側のIDをクライアント側のソフトに遠隔操作を許可する
IDを登録設定するだけで特殊な設定などせずに
遠隔操作ができるようになります
無料で使えますがある一定以上使っていると無料でも
ポイント制になっていてポイントが少なくなったら
無料ポイントをもらえば問題ないです
当方も同じような感じの境遇で相手とPC画面を見ながら
電話も同時にして指示するような感じで操作案内や
修正・故障回復など勤めております
この回答へのお礼
お礼日時:2009/10/07 13:11
お世話になります。
このようなソフトを探しておりました。
IPの問題や、リモートの際モニタリング出来ることなどドンピシャです。
利用はポイント制との事なので詳細を調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
以前も似たようなご質問がありましたのでリンクを貼っておきます。
ちなみに、ミスターオンは12月中旬から有償化の予定ですのでもっといいものがあれば何かの機会にお知らせします。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5179124.html
No.1
- 回答日時:
ご質問のフリーソフトとしては、「VNC」というソフトウエアがありますが、相手側のIPアドレスが分からないと利用できません。
相手側のPCを特定する方法として、まずは「ダイナミックDNS」というサービスを利用することで、接続のたびに変わるIPアドレスに対して、名前でアクセスできるようになります。しかし、インターネット側からのアクセスに対して、リモート接続を許可するわけですから、危険度は上がりますし、ルータをご利用であれば、それらの設定変更も必要になります。固定IPサービスに変更して、お互いのルータ同士をVPN接続することも可能です。VPN接続なので、危険度は低くなりますが、サービス変更に伴う料金アップとルータの設定変更など、敷居は上がります。かかる費用やアクセス頻度を考えると、FOMAなどのTV電話機能を使って画面を見せてもらう方法などはいかがでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/10/07 13:08
お世話になります。
VPN接続はコスト面から考えて難しいです。
テレビ電話は思いつきませんでした。
状況に応じて対応します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
価格コムに接続できません。
-
ポリシー等で特定のサイトだけ...
-
V110でのポート開放
-
サンダーバードメールが送受信...
-
PPPのデフォルトゲートウェイを...
-
頻繁にインターネットの接続が...
-
掲示板を閲覧中のPCのIPアドレ...
-
VPNアクセス時における共有フォ...
-
マザーボードのSATAポートの故障
-
Ethernetとppp
-
8000番や8080番のポー...
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
BTNISインターネットサービスの...
-
Supermodelのエミュレーターに...
-
同一ネットワーク内に複数のル...
-
スイッチのポート番号について
-
イーサネットに、以前のネット...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
iobb.netサービスにスマホから...
-
microsoft-ds(445)とnetbios(13...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
the onion rooter tor接続
-
ポリシー等で特定のサイトだけ...
-
リモートデスクトップと動的IP...
-
ログについて
-
VPN接続時のドメイン参加について
-
iphoneを遠隔操作したい
-
特定のクライアントPCからssh接...
-
【ソケット通信】TIME_WAITを0...
-
サンダーバードメールが送受信...
-
TERATERMだけSSH接続できない
-
インターネット接続制限の解除方法
-
sshでは接続できるのにsftpは接...
-
社内LANからのFTPが繋がりません
-
FTPサーバに外部から接続で...
-
macです。サーバに接続できません…
-
VPN接続確立後、Pingが通らない
-
リモートデスクトップができない件
-
TeraTermマクロでlistboxを使い...
-
自宅からeo光で自宅NASへのアク...
-
CiscoルータへのTELNET接続がで...
おすすめ情報