dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールでExcelファイルが送られてきたのですが、バーションが違う為開けません。
作成した側がvistaのExcel2007で、開く側がXPのExcel2003です。
作成側に古いバージョンで送りなおして貰うしかないですか?

開く方法がありましたら教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

No.2です


補足します

エクセル2003で使用できる機能でしか開けませんので、2007の新機能等が入っている場合はご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。
教えて頂いたサイトを見て、元のファイルを2007→2003バージョンに変更して貰い、開くことができました。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/09 20:31

openofficeをコンバーターに使ったらどうでしょうか


excel2007を読めます、2003で書けます、
その他 PDFにしたりexcelに無い機能のついてるんで
けっこう 重宝しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
openoffice便利そうですね。活用してみます!

お礼日時:2009/10/09 20:33

更新プログラムが出ています


参考までに

参考URL:http://office.microsoft.com/ja-jp/excel/HA100141 …
    • good
    • 0

通常、


バージョンが古いファイルを、最新のソフトで開くことはできますが
最新バージョンのファイルを、古いソフトで開こうとするとXってパターンは良くあります

EXEL2007で、2003のバージョンで書き込んでもらえば何とかなりますが、一部機能が削られてしまいます

Viewrで見るだけなら、何とかなるかもしれませんね
ググってみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Viewrでも見れませんでした。
やっぱり古いソフトで最新バージョンを開くのは難しいんですね。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/09 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!