
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\の中にあるデスクトップフォルダのことですよね?
実際にやったことはありませんので参考意見として。
regedit(レジストエディタ)で以下を選択してください。
HKEY_CURRENT_USER/Software/Microsoft/Windows/CurrentVersion/Explorer/User Shell Folders
この中にある「Desktop」という名前の値の場所がデスクトップになります。
理論上は、ここを書き変えれば良いはずです。
しかし、どんな影響を与えるかわかりません。
普段お使いのアプリケーションが個々に「C:\Docu……\デスクトップ」フォルダを覚えていれば、当然それらは挙動がおかしくなります。
ひょっとしたらWindowsが起動しなくなる可能性もあります。
バックアップをしっかりとった上で実行されることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
この電池が欲しいのですが
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
windows95が出来る前は、どうや...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
コマンドプロンプトで変数内に...
-
USBが認識?しません
-
パソコン
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
タスクバーの背景の色だけを変...
-
フォルダの中にある見えないゴ...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
パソコンって
-
Windows95のVM化ですが、セーフ...
-
VM バーチャルBOXにWindows95を...
-
youtubeの画面について
-
Twitterでの書き込みで字化けし...
-
再質問
-
KZWXECIWQ ファイルとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
コマンドプロンプトで変数内に...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
先ほどUEFIのbios設定で誤ってL...
-
NAS上のBATファイル実行
-
win95の対応CPU等について
-
パソコン
-
この電池が欲しいのですが
-
XnViewでファイルを削除するとx...
-
windows98ハードディスク取り外...
-
Windows95のMS-DOSで東方旧作を...
-
CDで起動ディスクをブート
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
VM バーチャルBOXにWindows95を...
-
OSが占める、ハードディスク...
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
おすすめ情報