
はじめまして。
私は病院に勤務しているのですが、職員の大半が院内用のPHSを持たされております。
数ヶ月前に今まで使っていたPHSの電源が入らなくなり、新しい機種に変えてもらいました。それからというもの、通話相手から「声が遠い・聞こえない」と頻繁に言われるようになりました。
私の声は小さい方ではありませんし、今までの機種では全くそのようなことを言われたことはありませんでした。
内線通話の特定の相手から、毎回聞こえづらいから修理に出した方がいいといわれ担当者に依頼し新しい機械に変えてもらいました。
しかし、新しくなっても状況は変わらず、外線の場合は30~40%の確率で「声が遠い」と言われ、毎回声を張り上げて話す状況で、そばにいる同僚にも気の毒がられるほどです。
昨日、担当者にやはり状況が変わらない旨を伝えたところ、「あなたが悪いのでは?あなたと同じ機種を使っている人は院内にたくさんいるが、こんなことを言うのはあなただけだ」と言われてしまいました。
外線通話時も全く問題ない時もあり、同僚にも私の電話で何度か試してもらいましたが、数回はやはり声が遠いといわれたそうです。
ただ、担当者に試してもらった時に限って問題なく通話でき、取り合ってもらえません。
取扱説明書をくまなく読みましたが、受話音量は調節できますが、通話音量は調節できません。
担当者からは「あなたが悪い」ならともかく実際には「自分に問題があるんじゃない?」と言われ、とても悔しい気持ちです。これからまたこの電話を使って仕事をしなければならないと思うと、憂鬱でたまりません。
解決策、もしくは何か原因をご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お使いの機種、取扱説明書が公開されていましたのでチェックしてみましたが、送話音量をサポートするような機能は見当たりませんでした。
お役に立てず申し訳ありません。もしかすると、電話機が生産途中で少しだけ設計変更されていて、ある時期以降の生産品は感度の悪いマイクとなっている、などの理由かもしれません。
対策についてですが、どうやらイヤホンマイク端子も備わっていないようですので、マイクを口になるべく近づけることと、もし可能なら、電話を持っていない反対側の手でマイクと口を覆うようにして使うと改善できるかと思います。この手の電話機は、周囲の雑音がひどい場合は自動的に雑音を消す機能が働くのですが、同時に通話音もある程度消されてしまうことがあるので、雑音をシャットすることが多少役に立つかもしれません。
それはそれとして、管理者を通してメーカーにしっかりクレームを上げておいたほうがよいとは思います。ひょっとすると、上記のようにコスト削減か何かの理由で設計変更をしてしまっているかもしれません。
以上参考になりましたら幸いです。
ご丁寧に調べていただき有難うございました。
当院の担当者でなく、メーカーに問い合わせをしてみようと思います。
コスト削減のために、通話音量に関わる設定を変更しているとは考えにくいです。
しばらくはアドバイスいただいたように、片手でマイクと口を覆う方法で何とかしのぎたいと思います。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
機種によっては、「マナートーク」や「ひそひそ通話」と言った名称で、こちらの音声を拡大してくれる(ひそひそ声でも通じるくらい)ような機能があります。
この機能を使うことで、小さな声でも相手に大きく伝わるようになります。ひょっとすると他の同僚さんはみんなこの機能を使っているのかもしれません(病院で大きな声を出せないので)。
もしよろしければ、PHSの機種をお教えいただけないでしょうか。取り扱い説明書を公開している機種でしたらネットで調べることができますので。。。
以上ご参考になりましたら幸いです。
こんにちは。ご回答いただき有難うございました。
先週、遅い夏休みを取っており海外に行っていたものでお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
院内用PHSはパナソニック製のVB-C911Aになります。
もし、お分かりのようでしたらお教えいただきたくお願い申し上げます。
ご多忙とは存じますが、何卒よろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
機種を変えたと言うことですが、マイクの位置は把握していますか
マイクの位置が以前使用していた端末と異なっているため声を拾いにくいと考えられます
(指でマイクの穴を塞いでいたりして)
マイクの位置が口元よりも遠いと当然声を拾いにくくなります
注意してみましょう
どうしても端末のマイクを近づけられないのでしたら、イヤホンマイクを使用してみてはいかがでしょう
病院に勤務と言うことですので、通話中も両手が空き仕事しやすくなる利点もあります
声が遠いと言われたらマイクに向かってしゃべればOK
それでも声が遠いと言われるのでしたら、相手の方に音量を上げてもらいましょう

早々にお返事をいただきありがとうございました。
既にマイクの位置は確認し、電話機の角度を変えたり少しでもマイクと口の距離が近づくように試みましたが、それでも効果がなかったため相談させていただきました。
なかなか、話し相手に音量を上げてくださいとは立場的に言えないのが辛いところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 子機でしか通話できない親子電話 2 2022/12/28 10:04
- その他(悩み相談・人生相談) 建築商社勤務です。得意先の取引口座解除について 取引している得意先が横柄になって来て、当社の担当者が 1 2023/02/08 00:22
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 昔、国際電話の通話料が高かった時の、通話時間短縮のテクニックについて 5 2022/07/05 13:15
- クレジットカード 楽天カードのサポートが不便なのは何故? 1 2023/02/20 11:03
- 会社・職場 職場での悪口について(どこまでが悪口なのでしょうか。) 4 2022/12/10 05:16
- 会社・職場 院長の嫌がらせ。 閲覧ありがとうございます、20代後半の女です。 私は医療のクリニックに半年前から勤 9 2023/06/23 23:16
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- ストレス 管理組合副理事長です。色々な事が重なりメンタルダウンです。解決方法を教えて下さい。 0 2023/01/23 09:38
- 会社・職場 もしかしたら僕、仕事で電話取るの苦手かもしれない。相手が何を言っているのか、よく聞き取れない。たぶん 1 2022/08/23 18:32
- 分譲マンション 今後の管理組合に対し、どう動けば良いでしょうか? 1 2023/01/23 00:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話を通話中にオンフックボタ...
-
通話音量が小さい
-
Skypeの通話で相手の声が聞き取...
-
070から始まる番号に電話してし...
-
LINEで間違い電話ってよくしま...
-
通話中に寝てしまう彼氏に怒っ...
-
非通知の発信履歴明細について
-
スカイプのユーザー検索
-
Skype通話について
-
Skypeでオフライン時のインスタ...
-
近未来ツールスカイプの作動に...
-
スカイプのコンタクトをブロッ...
-
電話の約束をすっぽかされます...
-
スカイプで相手に声が届きません
-
スカイプの相性?
-
スカイプでの不明なコンタクト...
-
音声チャット 自分の声
-
グローバルWi-Fiについて。 海...
-
スカイプで他人の声が?
-
企業問い合わせにナビダイヤル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話を通話中にオンフックボタ...
-
ヘッドフォンの音がマイクに入る
-
通話音量が小さい
-
相手の声が2重に聞こえる
-
勝手にパソコンのマイクがミュ...
-
電話の周波数帯域を0.3~3.4khz...
-
骨伝導携帯の疑問
-
電話をまわりに聞こえるように...
-
スカイプでエコーがかかってしまう
-
スカイプのマイクに音が入りません
-
PCのマイク異音について
-
相手の声が聴こえなくて、打つ...
-
F-ADSL(8M)で実測800~500...
-
◆Skypeの音がブツブツ途切れる
-
Skypeで自分のPCで流している音...
-
スカイプのマイクが拾うノイズ
-
Skypeの音声、映像が途切れる
-
スマホで難聴者との会話
-
ひかりケーブルで電話とパソコ...
-
「Skypeについて」(初心者です...
おすすめ情報