
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
放送時、デバイス設定で録音デバイスはステレオミキサー。
再生デバイスのスピーカーのオプションを開きマイクのミュートをはずす。
詳しい説明はこちらのサイトで画像付きで解説されています。
http://www.atamanikita.com/start_netradio_skype_ …
またこのサイトのトップページから掲示板にいくとねとらじのQ&Aスレッドがありますので聞いてみるのもいいと思います。
(私より管理人さんのほうが詳しいです^^)
回答遅くなり申し訳ありません。
チェックも外して見たんですがやはり音声が乗りません。
QAスレのほうで質問してみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>スカイプの設定で内部音声をスカイプに乗せて相手に聞かせることができないかというのが実は知りたいことなんですが。
出来ます。
スカイプ使用はvistaですか。
通常はミキサー機能で音声と音楽の同時放送ですから、この時点でスカイプ中の相手に音楽が聞こえるはずなのですが。
試しにvistaでSHOUTcastで音楽&音声を流す状態(通常の放送設定です)と、ミキサー機能を動作中にした常態でWinampで音楽を流しました。この状態で
スカイプを使いXPで音楽が聞こえるかどうかやってみましたがどちらも聞こえました。
質問者様と違う点はWIN2000を中継させている点でしょうか。
何故WIN2000が間に入るのか私にはわかりませんがWIN2000の設定を見直すとかでしょうか。
この回答への補足
ありがとうござます。
まずなぜWIN2000が間に入るのかですが、2点の理由があります。
・負荷を軽くする(放送に専念させる)ため。
・#8000ポートのみの解放ではあるもののWIN2000をサーバーとして使っているので、セキュリティーの面で…。
以上のようにWIN2000の方は放送オンリーであり、スカイプの方には何も関わりがないと思うので、単純にVISTAのスカイプ設定、またはVISTAのミキサー機能をはっきりさせれば解決すると考えたわけなんです。
大変申し訳ありませんが、この辺をもう少しお教えいただければありがたいです。
No.3
- 回答日時:
ANo.1 thirdforce です。
ドライバーが入っていれば大丈夫でしょう。僕は、マザーにも差し込んでません。でも、ドライバーの、インストールはしてます。使う必要がないので。自作で、Realtec AC97 という差込口と、差し込む部品がありましたので、パーツショップで聞くと、そういったことに使うと言ってました。
No.2
- 回答日時:
録音コントロールのStereoMixにチェックしてみたらどうなりますか?
※StereoMixはPCによって名称が違います。
ステレオミキサー、再生リダイレクト、WAVE出力ミック、ミックスアウトプット、Stereo Outなどなど
この回答への補足
ご回答ありがとうござます。
ちょっと補足説明します。現在の構成配下の通りですので参考まで。
「VISTA→WIN2000→外部放送」
VISTA内でスカイプ+音楽(MP3,WAVEなど)これらをミックスしたものをWIN2000のPCにオーディオケーブルで接続して放送しています。
ご指摘のStereoMix(またはそれにあたる設定)はVISTA内ですでに行われていると思います。
スカイプの設定で内部音声をスカイプに乗せて相手に聞かせることができないかというのが実は知りたいことなんですが、この辺はいかがなもんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AMラジオの感度をよくする方法?
フィルムカメラ・インスタントカメラ
-
パラレルポートがあるパソコン
中古パソコン
-
なぜ2台持ち??
WILLCOM(ウィルコム)
-
-
4
BTOパソコンでの不安
BTOパソコン
-
5
SD-Audioを使うには必ずSD-Jukeboxが必要ですか?
WILLCOM(ウィルコム)
-
6
ドットプリンタの印刷開始位置
プリンタ・スキャナー
-
7
SC-32NEのドライバインストールについて
ルーター・ネットワーク機器
-
8
ヘッドフォン端子からマイク端子に直繋ぎしたいのですが・・
アンテナ・ケーブル
-
9
DELLの個人向けサポートに日本人はいますか?
ノートパソコン
-
10
表示される画面が白っぽく色が薄い
デスクトップパソコン
-
11
モニターの左右に黒帯が出ます。
モニター・ディスプレイ
-
12
TOSHIBAのPCは壊れやすい?
ノートパソコン
-
13
パソコンの電源が点いたり消えたり・・・・・・起動しません。
デスクトップパソコン
-
14
外付けHDDで保存した映像再生が遅い
Bluetooth・テザリング
-
15
DVDを焼く時は? NTSC/PAL
ビデオカメラ
-
16
別PCでCD-RWの上書きは出来ないのでしょか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
17
メモリの種類を調べたい
デスクトップパソコン
-
18
”yahoo.co.jp”から届く迷惑メール対策、どうしてます??
au(KDDI)
-
19
プロジェクターとの接続、緑色しかでません。
ビデオカード・サウンドカード
-
20
書き込んだCD-Rの曲が途切れる
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話を通話中にオンフックボタ...
-
電話をまわりに聞こえるように...
-
勝手にパソコンのマイクがミュ...
-
通話音量が小さい
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
070から始まる番号に電話してし...
-
通話中に寝てしまう彼氏に怒っ...
-
LINEで間違い電話ってよくしま...
-
電話の約束をすっぽかされます...
-
郵便局の電話番号がなぜナビダ...
-
NTT東日本(0036)とNTTコミュニ...
-
スカイプの声が反響する
-
ギャラクシーでTango video calls
-
スカイプで自分の画像を表示し...
-
auの電話料金についてです。 私...
-
0120や会社のコールセンターに...
-
彼は、なんか隠してますか? 嘘...
-
パソコン、チャット関係に詳し...
-
非通知の発信履歴明細について
-
ZOOMやスカイプで自分の声が数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話を通話中にオンフックボタ...
-
ヘッドフォンの音がマイクに入る
-
通話音量が小さい
-
相手の声が2重に聞こえる
-
勝手にパソコンのマイクがミュ...
-
電話の周波数帯域を0.3~3.4khz...
-
スカイプで音声ディバイスに問...
-
スカイプ通話の相手方に内部音...
-
電話をまわりに聞こえるように...
-
ヘッドセット
-
スカイプ用マイク:自分の声が...
-
Skypeの音質が良くありません。...
-
skype通話音声テストがきれいに...
-
Skypeの音声チャット時で音楽を...
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
通話中に寝てしまう彼氏に怒っ...
-
070から始まる番号に電話してし...
-
電話の約束をすっぽかされます...
-
LINEで間違い電話ってよくしま...
-
郵便局の電話番号がなぜナビダ...
おすすめ情報