dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォトショップを使用して人物の髪の毛を奇麗に切り抜きたいのですが、
背景が、明るい色と暗い色が混じり合っていて、
髪の毛と同系色の部分があるとき、
どのようにしたら、奇麗に髪の毛を切り抜く事ができるでしょうか?
ちなみに、切り抜いた画像は、紙に印刷できる
クオリティーで仕上げたいです。
アドバイス、宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

フォトショップのバージョン/OSにもよりますが・・・


時間をかけてこつこつ自分でやるか、お金を出してプラグイン購入や外注するかです。

他の方もおっしゃっていますが
最初から「切抜き前提で、写真を取る」ことが、作業の流れとしては楽ですよ。

基本
http://photo-collage.jp/gensougarou/photoshop/ph …
http://blog.woopsdez.jp/2007/09/photoshop_1.php (動画もある)
 などを参考にして自分で。

外注する。見積だけでもとってみたら?
http://www.clippingpath-india.com/?gclid=CLW2yrH …
他にもいろいろあります。


フォトショップ用のプラグインを別途購入する。 OSがわかりませんが。
http://www.swtoo.com/product/onOne/mkp/index.html
http://www.vertustech.com/fluidMask/overview.html
http://www.panda.co.jp/products/human/automask/i …

同じような質問
http://okwave.jp/qa627526.html
    • good
    • 0

どうしても元の画像の髪を活かしたい という場合には使えませんが


髪の毛ブラシを使った、こんな方法もありました。
参考までに。
http://nylongirls.jp/column/mameko/2009/09/02-me …

参考URL:http://designingdivas.deviantart.com/art/Hair-Br …
    • good
    • 0

基本的に皆さんと同じ意見で


地道にコツコツパスを描いていくしかないと思います。
がんばって下さい。


以下は、境目がわからない時の一つのアドバイスです。

同じような黒に見えても実は色の成分が違っている場合があります。
チャンネルを例えばシアン(CMYKモードの場合)だけ、マゼンダだけ、ブラックだけ、みたいに単色で表示させると境目が見えることがあります。
試して見て下さい。
    • good
    • 1

ここが髪の毛だろーなー、と言うところを不自然にならないようにパス切ってください、それだけ。



自動で簡単にする方法はありません、キッパリ(^_^;
    • good
    • 0

一番嫌いな作業です…。


ans.2さんの言うとおりパスで丁寧にひろって、マスク作成して修正かな? ほとんど同色ならフィクションで構わないと思います。
"抽出"も差がはっきりしていないとうまくいかないと思いますし…。

直接の答えにはなりませんが
CS5の"Patchmatch" これが本当ならアップグレードする価値は十分だと思えます、ちょっとやり過ぎ感はありますけど。
    • good
    • 0

パスで切り抜いているんですよね?。


質問者が見て背景と髪の区別が付きにくいなら、それは誰が見てもそうですから、前後の髪のラインから輪郭を想像して切り抜いてかまいません。多少切り抜きパスがズッコケていても、背景と髪が区別が付かないほど色が似ているのならば、問題ありません。
    • good
    • 0

クイックマスクを使用して、地道にドット単位で拾う



自動に選択する各種ツールでは難しいですし、人間の眼にはかないません。

できれば写真を取り直したほうが良いのは言うまでもありません(取り直せない事情がおありなのでしょうが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!