dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリーが間違っていたらお許しください。
私は、毎年季節の変わり目などの時期に、頭がかゆくなります。お風呂には毎日入っておりますし、洗髪も毎日いたします。シャンプーがあわないのかと思いまして、
色々と試してみたのですが効果ありませんでした。
かゆみを取るにはどのようにすればよいのでしょうか。
良い薬とかありましたらご紹介ください。お願いします。

A 回答 (8件)

こんばんは。


家の主人はアトピーで春先とてもかゆがっていました。
毎日洗っても大きなふけは出るし困っていました。
皮膚科に行って頭につける薬を処方してもらっていましたが、試供品でシャンプーももらってきました。
そのシャンプーを使ったら痒いのが治ったといってましたし、次の日からふけもとまりました。
今では薬局(普通のドラッグストアー)で買っています。
名前は「コラージュフルフル」といいます。
1000円~1500円ぐらいだったと思います。
頭が痒いのって嫌ですよね。
早くいいシャンプー、薬が見つかるといいですね。
ちなみに薬は皮膚科で処方してもらえますよ。(症状にもよるでしょうけど…。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても参考になるご意見でした。コラージュフルフルというシャンプーを使ってみようと思います。

お礼日時:2003/05/11 15:28

理容師です。



季節の変わり目と言うことは,冬から春になるとき,春から夏になるとき,夏から秋になるとき,秋から冬になるときと言うことですよね?
もし,シャンプーが原因だとしますと,季節の変わり目と言うことは考えられません。
シャンプー(つまり,合成界面活性剤や界面活性剤)が原因であれば,汗をかいたときや雨などに濡れたときに痒くなります。
ですから,この場合,シャンプーが原因とはなりえないのです。

ただし,毎年この時期に限定してと言うのであれば,洗浄成分(合成界面活性剤や界面活性剤のことです)が頭皮に残っていることが原因だと考えることが出来ます。
と言いますのも,この時期は汗をかきやすくなりますが,その汗はまだまだ蒸発しにくいため,頭皮に残り,同じく頭皮に残っている洗浄成分と反応して炎症をおこし,これが痒みの原因となっていると考えられるのです。

対処方法ですが,まず,2日に1度のシャンプーに切り替え,シャンプーしない日にはシャワーですすぎ洗いをするようにしてください。
なお,シャンプー剤を替える必要はありません。
ただし,現在ジンクピリチオン(Zpt)配合のシャンプー剤を使用している場合とリンスインシャンプー(リンスで洗うとうそをついているシャンプーも含む)を使用している場合は,別のシャンプー剤に替えてください。(どうしても不安でしたら,化粧石鹸を洗髪専用に用意すると良いですよ)

もう一つ大事なのは,洗浄成分をよくすすぐこと。
手桶などでお湯をかけてすすぐのではなく,シャワーを使い,指の幅分ずつずらしながら,同じ場所を2度3度と言う具合に丁寧にすすいでください。
シャワーの設備がない場合やすすぎに不安が残る場合は,湯船に潜りながらすすぐことも考えてみてください。

これで,もし,治らない場合は,別の原因が考えられますので,必ず,医師の診断を受けるように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても参考になるご意見でした。

お礼日時:2003/05/11 15:26

界面活性剤かなり影響があると思います。

洗えば洗うほど悪くなると考えられます。ところで皮膚の状態はチェックしたでしょうか。最近では美容室等で、気軽にマイクロスコープ?などで、頭皮を自分の目で確認できます。まっそういったものが置いてある店は、シャンプーにもこだわりがあって、無添加=化学薬品使用してないものを使ってくれます。汚れは落ちるし、髪質も、頭皮の汚れまでさっぱりします。私はここ10年愛用してます。その店で聞いたのですが、やはり、すすぎが大事。とくに、化学薬品使用の場合は…といっておりました。無添加だったら多少すすぎが雑でも、全然かまわないと言っていました。
 天然素材のシャンプーで、すすぎもしっかり!ちょっと試してみてはどうかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても参考になるご意見でした。

お礼日時:2003/05/11 15:26

特別な皮膚病でない限り、おそらく合成界面活性剤のしわざかと思われます。


普通のシャンプー(メリットを含む)は合成界面活性剤が必ず入っています。
なので、#3のおっしゃっているように石鹸シャンプーがいいかと思います。
参考URLを参考にしてみて下さい。

参考URL:http://www.coara.or.jp/~wadasho/y-zukaishanpu.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/11 15:27

わたしも「メリット」シャンプーをお勧めします。


Zptという成分がとても効きます。油分をとるタイプのシャンプーなので、毛の生え際の皮脂を押さえたいかたにもいいようです。
このシャンプーに替えてから、キャンプなどでお風呂に入れないときでも、頭がかゆくなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/11 15:27

こんにちは


私は ここ20年ほど,シャンプー全般がダメデス。
耳のなかまで痒くなります。

ですので 石鹸か,卵白<料理などで余った時>で
洗っています。せっけんなら
洗髪が 二日か三日に一度でも 痒くならないです。
あらったあと、ぎしぎしするので,酢か レモン汁でリンスしています。せっけんは できれば、無添加香料がないもの<ふきん用などと書かれて売っていますが、、>の方が痒くないです,,,。

さっぱりするといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても参考になるご意見でした。

お礼日時:2003/05/11 15:29

こんばんわ。


うちの主人もかゆがります。
いろいろシャンプーを変えても変化もなく、
いつもふけかせ出ている為、皮膚科に行って塗り薬を
もらってますよ。
それでかなりよくなりました。
一度皮膚科に行く事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても参考になるご意見でした。

お礼日時:2003/05/11 15:29

かゆみを感じるときに「ふけ」が多くなるとかいうようなことがあるのでしたら、そのときだけ「メリット」などのふけとりシャンプーを使用してみてはいかがでしょうか。



もし試し済みとかいうようなことでしたら失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/11 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!