![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
マクロの動作確認をしているのですが、Excel2003では動いていたマクロがExcel2007では動かず、エラーが出てしまいます。
一週間程前からvbaはvbに似ているということで、vbの参考書片手にマクロを動かしている、マクロ作成初心者です。
マクロの動作確認をしているのですが、
Excel2003で動いていたマクロがExcel2007ではエラーが出てしまいます。
まず初めに、Excel2007では
LineWeight = .Line.Weight / 0.75
という部分にエラーが出て(エラー番号は6で、調べてみるとオーバーフーローとのことです)
.Line.Weightに-2.147484E+0.9という値が入っています。
Excel2003では.Line.Weightに0.75とか1または2という値が入っていました。
(どちらもWith~End With間に書かれています。)
そこでお聞きしたいのですが、.Line.Weightというのはオブジェクトから線幅の値を取得する関数なのでしょうか?
それともどこかで値を設定しているのでしょうか?-2.147484E+0.9という値を設定しているとは考えにくいもので…
2003と2007の互換性についても調べたのですが、2007でも2003のマクロは動作するとの旨が多く、
ハッキリどこがダメとも書いてないので分からずとても困っております。
乱文で申し訳ないです。どなたかお教え下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
toshiredさん 今晩は!
>2003と2007の互換性についても調べたのですが、2007でも2003のマク
>ロは動作するとの旨が多くハッキリどこがダメとも書いてないので分
>からずとても困っております。
殆どのマクロは動作する様です。(参考に為れば下記サイトを参照)
■新しいVBAは何が変わったのか?(第6回)エクセル上級↓
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060727/24 …
内容:旧バージョンで作成したマクロは、基本的には正常に動作する。しかし、エラーにこそならないが、そのままでは使い物にならないマクロも存在する。それは、Excel 2007の新機能に伴う問題だ。
VBAの基本仕様は変わっていない→まず認識しておくべきは「VBAの基本仕様は変わっていない」ということだ。Long型の許容範囲が広がったとか、新しくコントロール配列が使えるようになったなど、VBAの言語仕様に変更はない。今までに作成したマクロが文法的な問題でエラーになることはないだろう。また、Excelのオブジェクト構造や、Excelオブジェクトが持つ仕様に「変更」もない。セルをコピーするマクロは相変わらず「Range("A1").Copy Range("B1")」と同じようにCopyメソッドが使える。このCopyメソッドに新しい引数などは増えていない。こうしたVBAの仕様は、VBE上の「オブジェクトブラザ」で確認できる。
>ハッキリどこがダメとも書いてないので分からずとても困っておりま
>す。
多くの人が作成しているマクロについて此処が駄目とは誰も言え無いのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
LineWeight = .Line.Weight / 0.75
のLineWeight (ピリオドなし)
はミス入力ですか
ーーー
エクセルのシートの罫線の太さは
Borders.Weight=XlThick
.Line.Weight はShapeの線の太さのようです。
だから2.147484E+0.9という値はおかしいわけで、なぜそのような値が
入ったのを調べるのが、追求方向です。
.Line.Weight = xlThin というのも可能のようです。
>、.Line.Weightというのはオブジェクトから線幅の値を取得する関数な・・
SHAPEの線の太さを取得・設定するプロパティと思われる。
関数はこんな描き方をしない。
>vbaはvbに似ているということで、vbの参考書片手にマクロを
そういう考えは大反対。勉強の上では、VBとは別物と思ったほうがよい。扱うオブジェクトが違う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロとシートの保護について教えてください。 1 2022/10/18 08:36
- Excel(エクセル) Excel起動時にエラーダイアログが表示される 3 2022/07/28 19:52
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- Excel(エクセル) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 10:47
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Word(ワード) Word 2016のマクロを Word 2021のWordでキー動作させたい 3 2023/04/12 16:14
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- Excel(エクセル) マクロVBA別Excelブックにデータ転記 2 2022/07/10 23:35
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 2 2023/03/02 18:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
-
エクセル指定した範囲からラン...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
ある範囲のセルから任意の値を...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
エクセルのラベルの値(文字列...
-
爪が紫色?
-
健否~書類の書き方~
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
エクセルでエラーが出て困って...
-
ワードのページ番号をもっと下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
爪が紫色?
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
エクセル指定した範囲からラン...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
風俗店へ行く前のご飯
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
精子に血が・・・
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
エクセルのラベルの値(文字列...
-
白血球が多いとどんな心配があ...
おすすめ情報