dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Word で斜め線が引きたいのですが、表示→ツールバー→図形描画と選び、マウスをクリックして線を引こうとすると、青い太線が出てきてしまいます。なんでこんな簡単なことができないんでしょう?

A 回答 (2件)

Wordのバージョンが不明ですが、2003以前と思われますので、それで説明します。



表示→ツールバー→図形描画の操作は、図形描画ツールバーが無い場合に、追加表示をするための操作になります。
ツールバー領域で右クリックして、図形描画を選択でも同様です。
チェックが付いている機能のツールバーが、表示されているものになります。

線の挿入(描画)は、図形描画ツールバーにある「直線」、または「オートシェイプ」→線→直線を選択します。
マウスカーソルが+マークになるので、開始点で左ボタンをクリックしたままドラッグして、終了点で左ボタンを離すと直線が描画されます。
[Shift]キーを押したままで前述の操作を行うと、15度単位で線の描画方向を指定することができます。

> マウスをクリックして線を引こうとすると、青い太線が出てきてしまいます。
オートシェイプの線の既定値は、太さが0.75ptの黒色の実線ですが、この既定値はユーザーが変更することができるようになっています。
これは想像ですが、その青線の右クリックで「オートシェイプの書式設定」を選択しようとした時に、すぐ上の「オートシェイプの既定値に設定」を選んだのではと思います。

青い太線を右クリックし、オートシェイプの書式設定→色と線タブを選択して、線の色、太さなどを、既定にしたい値に変更して[OK]とします。
再度その線を右クリックして、「オートシェイプの既定値にする」を選択します。
以上で、オートシェイプ図形を描画する場合の、線の色や太さが変わります。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごていねいに説明いただき、ありがとうございました。

慌てていて、自分のPC環境について書き落としましたが、私はマック・ユーザーで、Word 2008 を使っています。

今回初めて線を引く機能を使ってみましたが、図形描画では必ず青の3・5ポイントの太線が出る仕様になっています。ご指摘で初めて気づきましたが、書式→オートシェイプで書式設定することで線の色や太さを変えられました。しかしながら、つぎに線を引く場合は設定が引き継がれず最初に戻ってしまいます。また青の3・5ポイントが出て初めからやり直しです。

これはマックのみに起こる現象なんでしょうか。こんなことでは、Wordの描画機能を使う一般利用者など居そうにないように思います。そもそも線の書式設定のことなど、どこにも書いていません。

とまれ、私個人にかんしては何とかなりました。ご助言を心より感謝いたします。

お礼日時:2009/10/16 08:19

オートシェイプの使い方


http://www.pcyumekobo.com/word/autosyape.html

オートシェイプの挿入と描画方法
■オートシェイプの挿入
4.よく使われる図形
をご覧ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見やすくて参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/16 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!