A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
基本的には大丈夫でしょう。
まず、適温で保温する機能が正常で水が1/5以上入っていれば休み明けも熱々のお湯がふつうに残っているはずです。
もし、水がなくなってしまった場合は空炊き防止が働いて加熱を止めるようになっています。
さらにそれでも加熱が止まらずに異常な高温になると温度ヒューズが溶断して通電しなくなります。(温度ヒューズが溶断したら修理しないと再使用はできない。単にヒューズ交換では駄目で原因を突き止めないと火災につながる)
ポットが壊れていない限りは適温か空炊き防止になっているはずです。
No.5
- 回答日時:
国産大手メーカーの物であれば、空焚き防止機能などが付いていますので、かなり安心は出来ます。
輸入品の安いものや、国内メーカーのブランドは付いてるけど、中国製品にマークだけつけて売っているようなものの場合、安全装置は付いているはずですので、火災にまでは繋がらないにしても、熱で変形している可能性もあります。
No.4
- 回答日時:
もしお湯(水)が蒸発しきって空焚きになったとしても、一定温度を超えると電源が切れる仕組みが組み込まれているのでまずだいじょうぶでしょう
でも絶対でもありません
私ならわざわざ抜きには行かないでしょう
絶対ではないものの、危険は極微小なので
No.3
- 回答日時:
最近の温度設定機能付きの製品であれば大丈夫でしょう
海外製の場合は心配ですが
心配しているより抜きにいった方が精神衛生上良いかと思います
ついでに遊びにでも行けば?
No.2
- 回答日時:
かしこいポットなら大丈夫です。
アホなポットだと危険です。
以前使っていた某有名メーカーのポットですが、保温してて湯温が下がると湯を沸かしてくれます。
沸かしてくれるのはいいのですが、蒸気が出てその分湯が少なくなり
そしてまた保温、しばらくして湯の温度が下がると沸騰して蒸気が出て、湯が少なくなり
翌朝見たら、湯は無いわ、ポットは熱いままだわ、と。
抜きに行ったほーがいいですね。
No.1
- 回答日時:
ポット自体は、空焚き防止・サーもがついていますから
大丈夫と思いますが、念のため抜いたほうがよいでしょう。
事務所のあるところに、警備の人はいませんか?
防災等のため、マスターキーを持っているはずですから
連絡がつければ、やってもらえると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
電気ポットのコードを『磁石部分から単に、はずすだけ』のと『コンセントか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
電気ケトルのコンセント入れっぱなし
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
電気ポットの空焚きによる事故について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
ポットの水がなくなる
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
ポットのコンセントつけっぱなしで電源入れっぱなしにしたらまずいですか?
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
6
電気ポットのコードの火災の可能性
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
コンセントを入れっぱなしでも火事にならない?
その他(家事・生活情報)
-
8
電気ポットのプラグから出火しないか心配です
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
電気ポットのコンセント抜き忘れについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
ポットなどにつかわれているマグネット式プラグを冷蔵庫などの鉄部に接着させると電気が流れ、感電や火災が
火災
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラスの女子と銭湯で会ってし...
-
入浴剤とジャバ
-
東京~大阪の中間地点で浜松以...
-
水道代 メーター m3
-
温泉で間違えて入ってしまったら罪
-
ぬるま温の水を作るときに お湯...
-
水を出してるのになぜかお湯が出る
-
入浴剤を入れたお風呂の残り湯...
-
栗米湯について
-
静岡から1泊2日で行ける温泉
-
銭湯や温泉に行ったら、他人の...
-
お風呂のお湯の交換について
-
修学旅行の銭湯で息子を大きく...
-
関東と関西の中間の温泉
-
保温ポットの湯は腐らないのか...
-
ホシザキのビルトイン食洗機(...
-
「しばらく」とは?
-
ナショナル電気給湯器の使い方
-
お風呂掃除は寒いですよね 我が...
-
これって合理的ですか? 私の妻...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラスの女子と銭湯で会ってし...
-
東京~大阪の中間地点で浜松以...
-
入浴剤とジャバ
-
水道代 メーター m3
-
関東と関西の中間の温泉
-
水を出してるのになぜかお湯が出る
-
ポットの電源を抜き忘れました
-
温泉で間違えて入ってしまったら罪
-
お風呂の音を防音または吸音す...
-
温泉旅行、男2人でいっても大...
-
温泉の湯の出口の名前はなんと...
-
保温ポットの湯は腐らないのか...
-
修学旅行の銭湯で息子を大きく...
-
風呂場でキャンドルを炊くと炭...
-
リンナイのお風呂 ふろ自動 ...
-
銭湯や温泉に行ったら、他人の...
-
女湯の方はタオルで女性器を隠...
-
3月27日に草津温泉に行くのです...
-
最近、彼氏の家(一人暮らし)に...
-
草津温泉に湯畑について
おすすめ情報