dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS3のハードディスクを交換する為にバックアップユーティリティーで、バックアップをしたのですがエラーコードが出ました。
番号は、
800283E1です。
何度やってもバックアップが出来ません。
因みにバックアップはバッファローの外付けハードディスクでやろうとしました。
ネットでも調べたのですが、全く原因が分かりません。
すみません、分かる方教えて下さい。
お願いします。

A 回答 (2件)

PS3の新型(薄型?)を持っています。



この機種の説明書からの推測で書きますね。

まずは、PS3に内蔵されたソフトのバックアップ機能と言うことでよいのでしょうか。

だとしたらの可能性ですが、使用されたバッファローのHDD、PCで過去に使っていませんか。

というのは、ファイル管理テーブルの系式が、FAT32で初期化されたものでなければダメなのです。

市販のものは概ねFAT32形式で初期化されてますが、WindowsNTとか、Xp、VISTAで使用し、NTFSに変換してあると認識できませんとあります。

もし変換済みでしたら、PCでFAT32で物理的初期、1パーテッションでの理論的初期化をしてからやってみて下さい。

これに当たらない場合は、可能性として機械同士の相性と言うこともあります。この相性問題だと解決は別メーカーのHDDを改めて用意する程度しかないです。相性問題は、「PS3対応」と書かれているものを買っても、発生するときは発生しますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

全く意味が分からないのですが、ログアウトをしたら出来ました。なぜなんでしょうかね?
大変迷惑をかけてすみません。
無事、ハードディスクも交換出来ました。
有難うございました。

お礼日時:2009/10/18 18:36

お使いのバックアップユーティリティの説明に、PS3のハードディスクをバックアップできると書かれてありますでしょうか?


当該製品は持っていないので断定できませんが、PCのハードディスクしかバックアップ出来ないと思います。

(PS3とPCのハードディスクは機械自体は同じ物ですが、中身のデータ形式は違いますので、PC用に作られたバックアップソフトではまともに動かないと考えられます。セクタ単位でコピー出来るアプリならばバックアップ出来るかも知れませんが、後で内容を書き戻せるかは微妙なところです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く意味が分かりませんが、何故かログアウトしたら出来ました。
何故なんでしょう?
不思議です。
大変、迷惑をかけました。
そして、ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/18 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!