推しミネラルウォーターはありますか?

閲覧ありがとうございます。

現在WindowsOSをクリーンインストールし、SPを適応させ、細かなMicrosoftUpdateの更新プログラムを終えた段階です。
今後、もしシステムに不具合が出たり、とりあえずクリーンにしたい時などに今のベストの状態に戻せるようにバックアップをとっておこうと考えた次第です。(お金のかからない方法で)
同じような質問もいくつか見かけたのですが、わからないことがあるので質問させて頂きます。

まず、HDD全体をイメージ化してバックアップ・復元できる「Paragon Drive Backup」というフリーソフトを見つけました。
参照:http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/ …
この記事の説明を読む限りではバッチリ私の求めている機能だと思います。
しかし「HDDを丸ごとイメージ化するため、バックアップの際は多くの時間とHDDの空き領域が必要だが(略)」という文がありますが、これはバックアップしたいHDDの容量が100GBあるなら100GBのイメージファイルが出来上がるということですか?
私がバックアップしたいと考えているOSの入ったCドライブは約100GBありますが、現在はOSとドライバ程度しかインストールしていない為、その内の10GBも消費していません。
私がイメージしているのはその消費した部分のバックアップを作成してくれて、DVDなどを1、2枚使って保存しようと考えていたのですが…。
100GBのデータでは保存に不便すぎます、それとももっと小さなデータになるのでしょうか?

もしくは、他にもこのような趣旨のソフト(フリーのもの)がありましたらご紹介くださると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

「Paragon Drive Backup」を使用しています。



Core2Duo 6600 2.4GHz
ハードディスク使用領域 19.7GB(パーティションサイズ 30GB)
でバックアップした場合

バックアップファイルは一つのファイルが2GBで、複数に分割されます。

バックアップファイルの総容量 8.3GB
バックアップに要する時間  約12分
リストアに要する時間    約7分


Windowsにインストールして使用できるようですが私はブータブルCDで起動して、DVDには焼かずハードディスクのD:ドライブに保存して、そこからリストアしています。
DVD、USBメモリなども認識できるようですので、そこからリストア出来るかもしれませんが、私は未経験です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使用者の意見でとても参考になりました。
ドライブ全体の容量ではなく圧縮されてちょうどいいサイズになるんですね。
とにかく一度試してみようかと思います^^ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/19 12:22

100GのC:ドライブで、実使用が10Gということですが、これをバックアップした場合圧縮されて6Gくらいになるのではないかと思います(ソフトによっては圧縮の強度を変えることができる)。



Windowsに何かあってこれを復元したとき、C:バックアップを作った時点に戻ってしまい、バックアップを作った時点以降に入れたもの(アプリ、データ)は消えてしまいます。

できればHDDはC:ドライブ(システム用領域)とD:ドライブ(データ用領域)に
分けて、それぞれ別個にバックアップを作るようにした方が管理も楽になるでしょう。C:ドライブがシステム用ドライブでメール関係などのデータも含まないなら30Gで十分、40Gもあれば余裕で、100Gもあるともてあますことになるんじゃないでしょうか?

私の場合・・・マイドキュメントのターゲット、メール、ブラウザのすべて(Thunderbird FireFox)、ついでにデスクトップもD:ドライブにおいてあります。
C:ドライブのバックアップデータはD:ドライブと外付けHDDに、D:ドライブのバックアップデータは外付けHDDにおいてあります。

こんなことを書くと、病的分割反対論者殿からの文句が付くでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合は元々30GB程だったCドライブが不便で100GBのものに変えたのです。
ソフトなどを大量に入れたりするのでCドライブにも余裕が欲しくて^^;(Dドライブ用には別のHDDがついています。)
でもBaka86さんの使い方は変わっていて面白いですね、私も参考にしたいと思います。

本題のこのソフトの構造ですが、圧縮されて小さなファイルになるんですね、いずれにせよHDDに余裕がありますので一度試してみますね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/10/19 12:06

>これはバックアップしたいHDDの容量が100GBあるなら100GBのイメージファイルが出来上がるということですか?


丸ごとと理解すればそのとうりでないですか
>私がイメージしているのはその消費した部分のバックアップを作成してくれて、DVDなどを1、2枚使って保存しようと考えていたのですが…。
差額(例えば本日Winアップデートがありました)前の日の差額を、イメージしているなら
No1様回答のURLですが販売終了ではなかったですかね。

>ただし編集部で試用したところ、バックアップした領域より小さい領域へ復元しようとすると、正常に復元されないようだ。
市販ソフトの言う縮小コピーの事みたいですね

本ソフトは大容量のHDDに換装するとBIOSで 元のHDDの容量しか、認識されないトラブルも有るみたいですよ

此方の質問でありました 160GBに換装予定 元80GBならBIOSで80GBしか認識しないとい事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トラブルなどの詳しい情報を教えてくださってありがとうございます。
他にも似たようなソフトをお教え頂きましたので、本ソフトを含め、とりあず一度試してみようかと思います^^
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/10/19 12:16

こんにちは。

下記で紹介されているMacrium Reflect FREE Editionは、使用されているセクター(記憶装置内の使用単位)のみか、全てのセクターか、そして圧縮の程度まで指定できるようです。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …

他に上記と同等の機能を持つものとして、

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …

もあります。"windows イメージ バックアップ フリー"などとインターネット検索すればもっと出てくるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他のソフトを教えて頂きありがとうございます、嬉しいです。
この中でいくつか試してみようと思います^^

お礼日時:2009/10/19 12:19

そのソフトでバックアップしていますが、バックアップの容量は


ドライブ全体の量ではなく、そのドライブに保存しいるデータの
量になっています。もちろんOSも含めてです。

http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_trueima …
これは有料ですが、トライアル版もあるようです。
機能制限とかあるかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使用者の意見でとても参考になりました^^
保存しているデータの量、ということですのでとにかく一度試してみたいと思います。他のソフトもご紹介頂いてありがとうございました。

お礼日時:2009/10/19 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!