重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、下記の質問をさせていただきました。
>数年前からの中国の友達と連絡がつかなくなってしまいました。
>そこで友達宛に、エアメールを送りたいのですが、分かっている住所は、
>下記のような簡単な住所ですがこのような宛先で大丈夫でしょうか?
>(住所を教えてもらった時は、確か中国の身分証を見てメモしたように記憶しています。)
>○○省○○市○○○○路街○○号

いただいた回答を参考にして、到着確認のできるEMSにて手紙を送りました。
ネットで配達状況を確認すると、最寄の郵便局までは届いているようですが「未妥投 」のまま4日経過しています。
「未妥投原因:其它,保持与收件人的連絡」(文末の連絡は、簡体字でlianxiです。)
となっていますが、受取人からの再配達の連絡待ちということでしょうか?
(EMSは、受取人に直接手渡しなのですか。)
それとも、送り先住所に受取人がいないのでしょうか?
中国の事情に詳しい方、教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>受取人からの再配達の連絡待ちということでしょうか?



微妙に違いますが、似たようなイメージですね。
中国でEMSが送られた場合には、まずは配達票が配られます。
郵便局員は配達票のみを持ち、EMSは持って行きません。
(これは受取人本人が在宅でも不在でも同じです)

次に本人がその配達票と身分証を持って郵便局まで取りに行きます。
そこで初めてEMSが渡されるのです。
今は配達票が発送されたものの、受取人が取りに来ない状況。
配達票が確実に本人に届いているかは調べる術はありません。
日本のようにいちいちどこに住んでるかを届け出る必要も
ないので、郵便局はその家に誰が住んでるかなんてわからないのです。
(運悪く、そこには既に別の人が住んでいて、配達票が不在のため
手渡しでなく投げ込まれた場合にはどうしようもありません)

もう少し待ってみるしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。
無事に受け取ってもらえました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/27 23:54

EMSの受取にはサインが必要です。


ポストへの投函はしていませんので、本人からの連絡待ちかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。
無事に受け取ってもらえました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/27 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!