
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
輸送中に重たいものが乗せられて、中のケーブルが潰されたりしても構わないのでしたら、普通郵便で差し出しても良いのではないでしょうか。
普通郵便で出した時、中に封入した物品が壊れても保証はされませんけどね。
封筒も含めた全部の重さや必要な料金が判らないのであれば、切手は貼らずに郵便局の窓口へ持ち込んで、その場で計量してもらって算出された料金を支払えば済みますよ。
郵便局で切手と同等の料金分の計器シールを貼ってくれてそのまま差出になりますので。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/12/12 20:04
実際に発送する訳ではないのですがw
ケーブルって普通郵便に入れて送ったら戻されちゃうのかな?と、ふと疑問におもったので、質問してみました。
リスクなども想定していただきありがとうございました。
>計量してもらって算出された料金を支払えば済みますよ。
料金計算だけではなく、その局員さんに、どちらで出すべきか聞けば良いですね!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
単純に言葉の問題なのですが、普通郵便というのは特殊取り扱い(書留や速達など、個別の料金を払うことで行われる特定の取り扱い)を伴わない郵便物を指します。ですので普通郵便の中に定型や定形外、或いははがきや郵便書簡が含まれるわけです(定期刊行物の第3種便や農産種苗などの第4種便も同様)。
従来寸法の規定はそれほど厳格ではありませんでした。それを昭和40年代になって縦横厚みの寸法で区分し、取り扱いのし易いものを特に定型として割安の料金としたわけです。
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepap …
現在は定形外もその寸法により2分類されていますが、寸法と重量で料金が決まるという基本は変わっていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
合格通知について 遅いなあって...
-
資料を送ったけど届いてないと...
-
『○日迄に返送』に対する理解に...
-
見ればわかることをいちいち言...
-
ライターは普通郵便で送れる?
-
居住確認についてです。 彼の郵...
-
県外のポスト
-
たとえば9月1日の夜にポスト...
-
合格発表について質問します
-
封筒はどっちに出す?
-
既婚女です。子供はいません。...
-
郵便の転送。でも転送先がない!?
-
国際書留の追跡って出来ますか
-
経済性速達便の追跡番号につい...
-
ポストにウンコを投函したら 罪...
-
神奈川から北海道への普通郵便...
-
集合ポストを封印
-
郵送で送られた新幹線の切符が...
-
封筒の中にクリップ
-
手紙や葉書を、郵便配達の人は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
資料を送ったけど届いてないと...
-
『○日迄に返送』に対する理解に...
-
県外のポスト
-
合格通知について 遅いなあって...
-
見ればわかることをいちいち言...
-
フランスの住所表記について
-
居住確認についてです。 彼の郵...
-
郵便の簡易書留について 郵便の...
-
内容証明郵便 内容証明郵便って...
-
もう必要のないDM(ハガキ)を停...
-
郵送で、送り先の人に住所を知...
-
給与明細と個人情報
-
うちの住所に知らない人の郵便...
-
簡易書留について 転送不可の簡...
-
経済性速達便の追跡番号につい...
-
封筒はどっちに出す?
-
たとえば9月1日の夜にポスト...
-
敬語 『~させて頂く』?
-
行政からの郵便物は一般の郵便...
-
ポストにウンコを投函したら 罪...
おすすめ情報