重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

HDサイズ(1280x720)の解像度の動画をスクイーズ形式でDVDサイズ(720x480)にする際、アスペクト比を正方形ピクセルからNTSCワイドスクリーン1.21にしています。
(AdobeAfterEffectsCS4ではNTSCが0.91でワイドが1.21となっています)

その際、HDサイズの1280x720をアスペクト比1.21でDVDサイズの720x480にスケールを合わせると、HD素材のスケールは
縦68.2%
横66.7%
となってしまい、縦横の比率が1:1ではなくなってしまい、結果的にスクイーズ収録しても厳密には16:9の映像ではないのではないかと気づいたのですが、

実際のところDVDプレイヤーではHDサイズをスクイーズ形式でDVDサイズにアスペクト比1.21で収録した場合、正確には16:9は保たれないのでしょうか?

ちなみにHDサイズの解像度を1309:720として、アスペクト比1.21でDVDサイズにスケーリングしたら、縦横比1:1で収まりました。

A 回答 (1件)

その通りです。

( 3 : 2 DVD っていうは、誤記 だとして)

NTSC 720 x 480 (ピクセル比 0.9)は 648 x 480 となり 4 : 3 ではありませんし、 720 x 480 (ピクセル比 1.2) は 864 x 480 となり 16 : 9 ではありません。
TV で見る場合は、ここからさらに、サイドが数ピクセルづつ切り取られて、4 : 3 あるいは、16 : 9 となります。
そもそも、上下左右 5 ~ 10 % は見えませんので、まったく問題となりません。
(PC モニタで見る場合は、全て見えますが。)

1280 x 720 (1.0) から 720 x 480 (1.21) にしたいのであれば、
720 x 480 (1.21) のコンポに 1280 x 720 (1.0) のコンポを入れて、単純に 68% に縮小すれば良いだけだと思いますよ。
多少、上下が切り取られたり、左右が足りなかったりすますが、誤差範囲です。

それでも、気になるのでしたら、Ctrl + Alt + F でフィットさせてやれば良いと思いますが、左右の縦横比が変わってしまうので、個人的にはやらないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!