
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
感想を述べるにあたって「好き」って言うニュアンスは肯定的なこともあって
その発言に対して周囲が否定的な感情や嫌悪を持つ事はまず無いですけど、
「嫌い」という言葉は否定が入りますから少なからずその発言を
好意的に受け取れない人がいないとは限らないと思います。
その「嫌い」が、特に決めつけや勉強不足が原因と逆襲されたら
言った方も言われた方も角が立ちますし。
だから、理性ではコントロールできない「生理的」って言葉で
逃げて自分の位置を確保しているんじゃないでしょうか?
いい回答ですね。
女性は男を自分から振る時、「でも決して私は悪い女じゃないのよ」という部分を確保しとこうとしますよね。
なるほど。「好き」は、理由を自分で背負う。
でも、体を許してしまった理由を"仕方なく"のせいにすることもあるか。。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Googleで "生理的に好き" を検索すると、30万件以上ヒットします。
それなりに多く使われているようです。"生理的に好き" の検索結果 約 306,000 件
"生理的に嫌い" の検索結果 約 17,800 件
"生理的に駄目" の検索結果 約 41,000 件
"生理的にダメ" の検索結果 約 29,600 件
"生理的に無理" の検索結果 約 504,000 件
"生理的に受け付けない" の検索結果 約 112,000 件
ただし、「生理的に好き」を含む文の中には「生理的に好きでない」「生理的に好きではない」など「好き」を否定する表現が多数含まれているので、純粋な意味での「生理的に好き」の使用頻度はそれほど多くないような気もします。
個人的には「生理的に」に続く言葉は「受け付けない」だと思っていたので、「無理」が非常に多い結果に驚いています。
ありがとうございます。
「生理的に無理」と言うと、可能性が微塵も無いような感じですね。
嫌いな理由を生理にしてるんでしょうか?
なんでしょう生理って、月経と関係あるのでしょうか。
メスの哺乳類として無理を表明するという意味でしょうか。
体のしくみと関係あるのでしょうか。
「生理学の観点からも難しい」なら何となく分ります。
「無理」を使うとしたら、「生物学的に無理」とか「動物学上、無理」の方が自然な気がします。
でも、「無理」は好みを表す言葉ではないですよね。反対語は「可能」でしょうか。
「あの人は生理的に可能である。」なら、使えそうな気がします。
「ねえ、A美。あの人のことどう思う?」→「んー。。生理的にアリかな♪」なら使えませんか?
No.3
- 回答日時:
日本語には、「生理的に好き、とか嫌い」という表現はありませんでした。
ここ30年以内に派生した表現ではないでしょうか。「あの人、なんとなく好き」とか、「性格的に好き、嫌い」はありました。
ただ、時代と共に日本語が変化してきています。特に妙な変化の一例が、「全然好き」という言葉です。「全然駄目だ」という否定語が、「全然良いじゃん」等と誤った使い方に変化してきています。
年配の日本人は、そういった表現はしません。
こんなところでどうですか。
この30年説ですか。。
なんとなく、活字から生まれたのではないような気がします。
加賀まりこさんとか、桃井かおりさんが言うと似合いそう。
でも、最初に言った人が必ずいると思います。
W浅野とかトレンディードラマとか、その頃広まってないでしょうか。。
もっと昔でしょうか。。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 「論理的な俺かっこいい」とか「女は感情的だ」とか言っちゃう男って時々いますが、恥ずかしいと思いません 12 2022/11/11 21:42
- 日本語 【合理主義】という言葉の意味について教えてください。 4 2022/08/30 23:21
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私は幼い頃から周りの子と変わったところがあり社会人になってからも仕事が長続きせず上手くいかないことだ 3 2022/08/26 13:24
- 会社・職場 新人の女の子が生理的に無理で辛いです 2 2023/04/03 12:25
- 心理学 類は友を呼ぶについて。 類は友を呼ぶという言葉がありますが、その理由は、 無意識のうちに、自分が嫌い 7 2022/04/29 12:12
- 哲学 《ひどい言葉を言われたから、心が傷つくのではない。ひどい言葉を気にしているから、心が傷つく》説 2 2022/05/20 08:57
- 心理学 別れて欲しい人たちに、どういう言葉を投げ掛ければ心理的に別れやすくなるでしょうか? 3 2022/12/18 19:18
- アニメ 呪術廻戦の五条悟の領域展開「無量空処」の説明について。 ・無下限の内側に引きずり込み、「“知覚”“伝 1 2023/07/02 09:35
- 父親・母親 子供に酷いことを言われた場合 親目線の意見が欲しいです 10 2022/06/30 22:24
- 哲学 説得力を修辞の巧みさまたは論理の強さの2つに分析するにはどうすると良いでしょうか? 0 2022/07/20 05:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【日本語】「億兆一心」とは誰...
-
ドSな男性にHな質問です!
-
職場でお金を集める時、自分ま...
-
Mな女性が言われて興奮する言葉...
-
「殿方」の女性版
-
何々をはじめとした…という言葉
-
日本語で表記できないストーカ...
-
女性に痩せろと言う男性は 何様...
-
童貞を卒業すると顔は変わりま...
-
29歳の女です。 先日40代の女性...
-
誕生日メッセージについて
-
女の子に、「痩せたらもっと可...
-
意味から単語を逆引きできる辞...
-
「指導を受けること」を一言で...
-
掴みどころのない性格とは
-
頭いい人とか高学歴の人に、「...
-
「見込みが立つ」?「見通しが...
-
頑張ってと言われて 頑張るわ?...
-
「狭所」って熟語を使うとおか...
-
jpg4という画像検索サイトにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドSな男性にHな質問です!
-
職場でお金を集める時、自分ま...
-
何々をはじめとした…という言葉
-
「狭所」って熟語を使うとおか...
-
Mな女性が言われて興奮する言葉...
-
「見込みが立つ」?「見通しが...
-
「お元気で」と言われた時の感じ方
-
「殿方」の女性版
-
『帰名』とは…こういうこと?
-
童貞を卒業すると顔は変わりま...
-
女性に痩せろと言う男性は 何様...
-
jpg4という画像検索サイトにつ...
-
「指導を受けること」を一言で...
-
こいつ、おまえ、あいつ、って...
-
エグいの由来は?
-
「口頭」の反対語は?・・・「...
-
女装です。スカートが短いので...
-
式次第はあるけど会次第って言...
-
「頑張れ」が苦手な人に励まし...
-
好意を寄せてくる異性は自分と...
おすすめ情報