No.9ベストアンサー
- 回答日時:
殿方は殿(貴人の館)にいる方という意味で現代では男性の尊称として使われています
したがってこれの対になる言葉といえばほんとうなら奥方(奥にいる方)なんでしょうが、これは既婚女性の事になってしまいますので、現代ではご婦人という語が適当かと思います
No.10
- 回答日時:
通常は「ご婦人」だと思うのですが、先日訪れたレジャー施設のトイレには「殿方」「姫方」って書いてありました。
「はて?」と一瞬首をかしげましたが、お遊びならこういうのもありかな、と^-^。
No.8
- 回答日時:
「殿」は、女性が男性を敬う言い方だそうですが、それに「方」がつくと、男性一般を敬って呼ぶ言い方になります。
同じ考え方で、「御婦人」に(「婦人」だけでは敬う言い方にはならないので「御」が必要)、「方」をつけて、「御婦人方」という言い方はよく聞く気がします。No.4
- 回答日時:
「御婦人」でよろしいのではないでしょうか。
法律用語などでもこの言葉は「女性」に読み替えられており、今では一部の旅館の風呂場とトイレの表示くらいしか使われなくなりつつありますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「狭所」って熟語を使うとおか...
-
ドSな男性にHな質問です!
-
Mな女性が言われて興奮する言葉...
-
何々をはじめとした…という言葉
-
好かれた人に言われた言葉
-
職場でお金を集める時、自分ま...
-
中国語には日本語にある助詞・...
-
「殿方」の女性版
-
女性に痩せろと言う男性は 何様...
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
「見込みが立つ」?「見通しが...
-
「指導を受けること」を一言で...
-
こいつ、おまえ、あいつ、って...
-
京言葉を教えてください
-
真面目に仕事などに励む様子を2...
-
「よろしくです」と言われるの...
-
「義両親」って正しいの??
-
本髄って言葉はあるんですか?
-
インダクタンスの”L”って?
-
徳島出身の人って、たぬかなみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理解できないコンプレックス
-
二重人格者のような性格の妻に...
-
ドSな男性にHな質問です!
-
職場でお金を集める時、自分ま...
-
何々をはじめとした…という言葉
-
Mな女性が言われて興奮する言葉...
-
「狭所」って熟語を使うとおか...
-
京言葉を教えてください
-
好かれた人に言われた言葉
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
「殿方」の女性版
-
「見込みが立つ」?「見通しが...
-
こいつ、おまえ、あいつ、って...
-
『帰名』とは…こういうこと?
-
玉勝間の『田舎にいにしへの雅...
-
「指導を受けること」を一言で...
-
「お元気で」と言われた時の感じ方
-
女性に痩せろと言う男性は 何様...
-
女装です。スカートが短いので...
-
童貞を卒業すると顔は変わりま...
おすすめ情報