dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows2000をシャットダウン時・再起動時にブルーバックのエラーが表示され、正常にシャットダウン出来ません。

STOP:0X0000009F
DRIVER_POWER_STATE_FAILURE
Beginning dump of physical memory
Dumping physical memory to disk :

Windows2000を再インストールしましたが現象変わらないです。
何か、対応法ありませんか?

A 回答 (4件)

ざっと、検索してみましたが、ハードウェアがらみでのそういった不具合は見かけませんでした。


ありうるとしたら、メモリ(バルク品?)とM/Bの相性という可能性ぐらいでしょうか?

#2の方の方法を試してみてください。
それで、問題が起きるようであったら、メモリを交換してみるとか…

ついでですが、いろいろ検索するうちにWIN2Kの起動、終了関係のFAQサイトを見つけたので、参考URLに入れて起きます。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html# …
    • good
    • 0

コンピュータのシャットダウンを試みた際に、ブルー スクリーンになり、下記のエラーメッセージが表示される場合は、コンピュータにインストールしているアプリケーションの互換性を確認してください。



"Stop 0x0000009F Driver_Power_State_Failure"

Windows 2000 に未対応のアプリケーションがインストールされている場合は、シャットダウン時に、上記のSTOPエラーが発生する可能性があります。

対策としては、問題のある可能性のあるアプリケーションを削除します。

原因となるアプリケーションが特定できない場合は、ソフトウェアの製造元のWindows 2000 への対応状況の確認をして、アップデートの必要性などを確認してください。

参考として、Microsoft Windows 2000 対応アナライザで調査して解明できる場合もあります。
Windows2000 Professional CD-ROMの\i386\winnt32.exe / checkupgradeonlyを実行してみてください。

この件は、Windows9x(Me)系からWin2Kへのアップグレードをした場合やCD-RWのライティングソフト等のWin2Kへのインストール後に実は、インストールしたライティングソフトがWindows 2000 に未対応のアプリケーションであった!といった場合に、多くみられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
怪しいAPからアンインストールして、大丈夫になりました。

お礼日時:2003/05/05 23:22
    • good
    • 0

PCの構成がOS以外不明なので、なんともいえないというのが正直なところですが…



ごく最近、似たような状況を体験した人が身近にいました。
ちなみに、以下の内容は当事者から聞いた、伝聞です。
”その人が言っていた”というレベルなので、私自身は確認していません。

MSIのSIS745チップののったアスロンマザーですが。NANYAのチップの乗ったDDRメモリと相性があるらしいです。FSB200では安定するが、FSB266にするとメモリとの相性が発生し、メモリーがうんぬんというブルーバックの画面が出てきたそうです。
ちなみに、その人が言うには上記の現象は、Win2k、WINXPでは確認されましたが、WIN98SEでは出てこなかったそうです。

何はともあれ、もう少し詳細なPCの構成を記述してください。
メーカー製であればせめて正確な型番だけでも記述してください。

この回答への補足

ごめんなさい。PCの構成をお知らせします。
AopenのI845チップのP4マザー (AX4B PRO533)
DDR PC2100メモリー 
GeFoce4 MX440
ATA133ボード です。

メモリーもエラーでてから、一度交換しています。

補足日時:2003/05/04 16:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!