

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
↓この方法が使えるかな~~?
http://lifelog.livedoor.biz/archives/64813302.html
gifなため、画像が荒いようで・・←PNG-24ではどうでしょうか?
ご返答ありがとうございます。
両方の方法でできました!
png形式は思いつかなかったです。
gifよりこちらのほうが画質はキレイですね!
助かりました!!
No.3
- 回答日時:
>とあるepsファイルがあります。
↑これの意味がわかりません。
Illustratorということなのでベジェ曲線で作成されているものとして回答します。(No.1の方の説明の「ベクター」の場合。画像ではないということ。)
1.「ファイル」-「WEB用に保存」
2.こまかい設定の中のファイル形式は「GIF」を選択し、「透明部分」にチェックを入れて保存する。
これで出来上がったファイルを貼り付ければOKです。
※もしベジェ曲線ではなくて画像であるならこの方法でやってもバックの白はどうしても見えてしまいます。
それで、No.1の方の「ラスター」の場合のように、事前に「クリッピングマスク」を作成した後、上記の「WEB用に保存」をすれば透明になります。

No.1
- 回答日時:
とあるepsファイルがあります←このファイルのロゴは「ラスター」ですか「ベクター」ですか?
Illustratorでそのファイルを開いて、画面(又は、表示)>アウトライン>画面内に表示された線が四角だけの場合は「ラスター」、ロゴの形の線が表示された場合は「ベクター」です。
画面(又は、表示)>プレビューをクリックして元に戻す。
「ラスター」の場合
ロゴの形の線をペンツールで描いて、ロゴの上に重ねる>全体を選択ツールで選択>オブジェクト>クリッピングマスク>作成>編集>コピー>パワーポイントで貼付け。
「ベクター」の場合
ロゴ以外の背景をグループ選択ツール(白矢印に+、無い場合はダイレクト選択ツールを長押し)で選択してDelete>残ったロゴを選択ツールで選択>編集>コピー>パワーポイントで貼付け。
パワーポイントを使って無いので上手く行くかは未確認?
ExcelやWordの場合は上手く行くので・・・。

ご回答、ありがとうございました!
自分の場合はベクターでした。
ロゴにラインがあり、その外側に大きい四角があり、その大きい四角が白として表示されてました。
その四角をDeleteし、パワーポイントに貼り付けたのですがバックは白のままでした。。
ちなみに、gifで「透明部分」をオンにして保存、パワーポイントに貼り付けると透過になりました。
がしかし、gifなため、画像が荒いようで・・
jpegで透過、ということは可能なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DATAファイルの開き方
-
ファイルを開いただけで更新日...
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
LotusNotesで社内LAN上のファイ...
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
複数パワーポイントファイルを...
-
クライアントのOS変更に伴い、L...
-
PowerPointのサウンドファイル...
-
ロータスのファイルをEXCELで読...
-
lhaplusで圧縮ができない
-
Excelの内容は同じなのにファイ...
-
複数のJPEGをひとつのPDFファイ...
-
PDF ファイルの保護について
-
ベクターワークスのファイルが...
-
adobe bridge で xmpファイル ...
-
xlsxファイルを保存する際にPDF...
-
エクセルについてです。 大学の...
-
「まめファイル」 の使用について
-
photoshopでテキスト編集ができ...
-
シンプルな写真スライドショー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DATAファイルの開き方
-
エクセルについてです。 大学の...
-
lhaplusで圧縮ができない
-
ファイルを開いただけで更新日...
-
Excelの内容は同じなのにファイ...
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
Excel 画像のドラッグ&ドロップ...
-
LotusNotesで社内LAN上のファイ...
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
PowerPointのサウンドファイル...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
photoshopでテキスト編集ができ...
-
ロータスのファイルをEXCELで読...
-
回覧板のやつって名前何て言うん?
-
複数のJPEGをひとつのPDFファイ...
-
あるaiデータを開くと イラレが...
-
フォルダの中にある一太郎ファ...
-
パワーポイントで作成したファ...
-
7GBのISOイメージを4.7GBに収ま...
-
xlsxファイルを保存する際にPDF...
おすすめ情報