重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

サイトで動画が再生出来ません。

ユーチューブ等は問題なく再生出来るのですが、

例えばこのサイト
http://recommend.yahoo.co.jp/doraemon_widget/

の右上にある動画が、「準備完了」と表示されるのですが、再生ボタンをクリックしても、一瞬「メディアを開いています」と表示された後、また「準備完了」と表示され、再生されません。このサイト以外でも、同じような動画は再生されません。

画面上で右クリックをし、「エラーの詳細」をクリックすると、

「指定したプロトコルがサポートされていないため、ファイルを再生できません。[URL を開く] ダイアログ ボックスで URL を入力した場合は、別の転送プロトコル (たとえば "http:" または "rtsp:") を使用してファイルを開いてみてください。」

というメッセージが表示されます。

尚、パソコンにインストールしている Windows Media Player11は、DVD、CDとも、通常に再生出来ます。

お分かりの方いらっしゃったら、どうぞご教授下さい。

A 回答 (4件)

右上の動画は、「rm」ファイルです。


*.rm は、再生できますか?
(Windows Media Player11がデフォルトで再生可能か知りません)
RialPlayer(フリーソフト)を入れれば、Media Playerでも再生できるようになります。
また、右上の動画の下のところに、
「56k|300k|1M (WMP 42秒 単位:bps)
※動画を再生すると音声が出ます。」
と、書かれていますが、ここの 56k|300k|1M のどれか(1Mが良い)を
左クリックすると、Media Playerで再生できると思います。
(WMVファイルのため)

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。

56k|300k|1M を全てクリックしてみましたが、
Media Player起動後、
「指定したプロトコルがサポートされていないた
め、ファイルを再生できません。[URL を開く]
ダイアログ ボックスで URL を入力した場合は、
別の転送プロトコル (たとえば "http:" または
"rtsp:") を使用してファイルを開いてみてくだ
さい。」

というメッセージが表示されます。

また出来れば、Media Playerを起動させずに、
サイト上で動画を見たいのです。
今後もこういうサイト(動画付の)を開くたび
Media Playerを起動させなくてはいけないのは、
ちょっと面倒ですから。
以前は普通にサイト上で動画再生出来たのですが
・・・

もしお分かりでしたらお教え下さい。
よろしくお願い致します。

補足日時:2009/11/01 20:12
    • good
    • 0

参考に。


準備完了の時画面右クリオブション ネットワーク
プロトルコ 3項目チェツク 下段プロトルコがブラウザに!
ナシになっていたら、構成で指定されます。
サイトを再起動させ再生させます。音声がでない時はスライダーボタンを
クリすると、よいです。
念のためさらに、下段のイッキ見の動画も再生してね!
要望は解決できます。トライしてね。
    • good
    • 0

このサイトの方法で如何でしょう?



Gyaoが再生されない準備中から再生できない
http://lmaker.blog17.fc2.com/blog-entry-110.html
    • good
    • 0

(1)WMPの設定


「ツール」「オプション」(上部の黒いバー右クリック「クラシックメニュー」) 「ネットワーク」「MMS URLのプロトコル」で[RTSP/UDP]のチェックを外し、「OK」再度再生

「ストリーミングプロキシの設定」「HTTP」「構成」「プロキシサーバーを使わない」「OK」
詳細は参考URLをご覧ください。

(2)Windowsファイアーウォールのブロック
(3)セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォールの遮断
(4)ブラウザのセキュリティ設定でブロック
例:「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」ActivXコントロールとスクリプトを有効に
「ツール」「インターネットオプション」「全般」「Cookieの削除」「ファイルの削除」「OK」
「ツール」「インターネット オプション」「詳細設定」「マルチメディア」「画像を表示する」チェックオン「OK」
「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」「ダウンロード」「ファイルのダウンロード」が「有効」
などいろいろあります。
(5)回線輻輳一時的切断
(6)動画に対応したプレーヤーがインストールされていない。
例:QT,RealPlayer 、Flash Player など

ちなみに私のPC環境(XPSP3,WMP9,IE8)では再生されます。

参考URL:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/common/error/err …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!