dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、

192.168.1.112/24

というIPアドレス/マスクがあったとして、この表記だけでネットワークアドレスはわかるものなのでしょうか?

上であれば何となく、192.168.1.0ぽいですが、NWアドレスが例えば、192.168.1.30から始まってマスクが/24、ということもあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

>192.168.1.3/28


>とかだったら、NWアドレスはどうなるのでしょうか?

マスクが28であればサブネットマスクは255.255.255.240ですので
ホスト14個のネットワークが16できますね

192.168.1.0~15 192.168.1.3はここのネットワークに属するのでネットワークアドレスは192.168.1.0
192.168.1.16~31
192.168.1.32~47
192.168.1.48~63
・・・・・
192.168.1.240~255

このようにぶつ切りに分かれます
サブネットマスクでどこまでがネットワークアドレスかホストアドレスかを線引きしているイメージです。
    • good
    • 0

サブネットマスクとは、言い換えれば”どこまでがネットワークアドレス部か”を示すものです。

ご質問の”/24”は、”先頭から24ビットまでがネットワークアドレス部です”ということを示しており、”255.255.255.0”と同義です。つまり、

192.168.1.112/24
 ネットワークアドレス:192.168.1.0
  (通常ネットワークアドレスはホスト部を”0”で表記します)
 ホストアドレス:112

となります。また、このケースではホストアドレスは1~254までが利用可能になります。ホストアドレス”255”は、一斉同報用のための予約アドレスになるので、機器に割り振ることはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うーん、、例えば、
192.168.1.3/28
とかだったら、NWアドレスはどうなるのでしょうか?

お礼日時:2009/11/02 16:12

192.168.1.112/24 と いうのは


IPアドレス  192.168.1.112
サブネットマスク 255.255.255.0
のことです。

IPの通信はホスト部分が同じものと通信ができますので
それの表記に24ビットと表記する方法と、サブネットマスクで表記する方法があります。

ちなみにゲートウェーとは、ホスト部分が違うIPアドレスと通信する時に何処のIPを出入り口にするかを指定するものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!