
どうかお知恵をお貸しください。
母のことなんですが。
10月の20日頃にいつも利用しているクリーニング店に新品のセーターを出しに行ったそうです。
が、その時控えを貰い忘れたのか、紛失したのかは定かではないのですが、手元に控えがない状態で本日受け取りにいったら(取りにいきそびれていたそうです)うちは受付てないと言われたそうなんです。
そして「持って帰られたのではないですか?」と言われ、「出しに来ているのに持って帰ったらその時点でわかる!」と反発したらしいのですが、お店のデータにも残っておらず、(この時点で控えはないのは当たり前)受付したのはいつもと違う女性だったそうですが、洋服について色々話したりしていて、確かにそのお店にセーターを出したことは間違いないようです。
このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?
思ってはいけないかも知れませんが、パソコンに通さずに盗まれた可能性があることも否定できないでいます。
高価なセーターだったらしいのですが、それならちゃんと受取票もらいなさいよ、と思います。母も確かにずさんだったとは思います。
信頼しているお店だっただけに悔しいみたいです。
地元では有名なチェーン店です。
どうにかセーターを取り返すか、弁償してもらうか、娘の私としてはそう思っています。
みなさまのお知恵を拝借したいです。
よろしくお願い致します。

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
前の方と同じですが、昔パートしていました。
まず、店にデータがないということは、クリーニング代は支払ってないですよね?
一応確認として。(データがないのに支払いをしているのはありえないことなので)
お母様はお願いしますと渡してきただけなのですね。
それなら店中もう一度よく探してもらうことをお願いし、それでもなければ、本社工場などに問い合わせて下さい。
実際このようなことがあり、工場に行った人もいました。
中も見せてくれます。
自分で見て確かめることができるので、どちらにしても納得できるのでは?と思います。(特に、高価なものなら悔しくないですか?)
あと、受取表については無くしてしまう人も多いのでそれほど気にしなくても大丈夫だと思います。
うちの場合ですが、名前や電話番号で管理していたので、もし無くしても問題ないです。
引き取りに遅れたとのことですが、まだ2週間くらいですよね?
その程度の人なら大勢います。
中には半年とか・・(春にコートを出して今頃取りに来るとか)いますから、気にする事ないと思います。
どちらにしても、まずは本社に問い合わせることをおすすめします。
その対応で本当に良いクリーニング店かもわかると思います。
前出者様同様、ご勤務されていた方のご意見、大変貴重なご意見、ありがとうございます。
代金はいつも後払いだと言ってました。
そうですね、まず本社に問い合わせてみるように言います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
昔、大きなチェーン店でバイトした事がありますが
結構、他のに混ざって、レジ打たなかったものととかありましたね。
洗っちゃうと、もう誰のやら分からなくなったのとかありましたが
きちんと保管してあったので、特徴が一致したら渡してたようです。
お店の方針もあるとは思うんですが、一度本社に連絡してみて
お店にある不明品、或いは工場のを、見せてもらえないか
聞いてみてはいかがでしょう。
かえってそのお店と関係が悪くなったら、すいません。
でも、不明品が全く無いとは思えないんですよね・・・
ありがとうございます。
実際働かれたことのある方のアドバイス、とても有難いです。
奮発して購入したものですから
本人も諦めるといいつつ諦められないようで・・・
念のため、もう一度探してみてから
クリーニング店に行ってもう一度確認してもらうと言っていました。
見つかるといいんですが。。。
No.6
- 回答日時:
今回のケースは“お店側が預かりデータを打ち込んでいない”のと、“お母さまが控えを失くした”という、2つの偶然がないと起こり得ないことです。
仮に盗むのであっても、お母さまが預り証を持っていれば、盗めるわけがありません。
(質問者さまが盗む立場であっても、この偶然に賭けて盗みますか?)
もう一度よ~くお家で、セーターか控えを探したほうがいいと思います。
あまり事を大きくしすぎると、自分に過失があった場合にとても困りますからね。
特に
>信頼しているお店だっただけに悔しいみたいです。
>地元では有名なチェーン店です。
なら、まずは過失を疑ってみるべきでしょう。
見つかるといいですね。
自分の受付履歴をみせてもらったところ、受付されてなかったので母もビックリと同時にだから控えがなかったんだ、と気付いたそうです。
買ったその足でクリーニング店にいつも持って行き、袋も同時に預けるので確実にお店に出したと本人は言ってます。
担当の人も10月いっぱいで辞められたとのこと。
事実を追求するのは無理みたいです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
控えが無いのは致命的です。
クリーニング店も探しようがありません。控えも貰わず仕上がり日が良く分かりましたね?
控えを紛失したなら、クリーニング店に出した事は間違いないですし、店に記録が残ってますが、預けた時点で控えを貰ってないなら店に記録が無い事になります。
これが事実なら、店側もお客側も過失があります。
預けた証拠が無い限り、諦めるしかありません。
控えは受付されてなかっただからなかったみたいです。
実際履歴をみせてもらったそうです。
しかし、控えがないのに気付くのが遅すぎでした。
ちなみに仕上がり日はとうに過ぎてると思います。
20日に預けて今日行ってるんですから。
母も自分の過失も十分あるので
諦めているみたいです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>どうにかセーターを取り返すか、弁償してもらうか、
とありますが、証拠が無いですよね。
お店の過失と捉えるには少し横暴な気がします。
私もクリーニングをよく利用していて、お店の方とも仲良くなったのですが、話しをしながらでもきちんと控えはくれますよ。お店の人はお金を受け取り、私はお金を払って領収書をもらうわけですからね。その時点で、受付た記録も残るハズです。
そしてこれ、私たまにしてしまうんですが、出そうと思って、でもたまたま用事が他にもあっていろいろしているうちに出し忘れていたことも忘れて出したつもりになっていた‥。
私みたいにそそっかしいかどうか分かりませんが、そういう可能性は全くありませんか?
お店の過失を疑う前に、再度家の中や、移動が車なら車中など探してみてください。
それでもお店に弁償など求めるのなら、低姿勢でいきましょう。
もともと、控えも無く出した証拠も無く、挙げ句取りに行くのも時間が経っているので。
もちろん、受付をしたら控えは渡してもらえるでしょうが、履歴を見せてもらったところ、受付自体その担当の方がされてなかったということです。
担当の方は10月いっぱいで辞めたとのことでした。
母はもう諦めてるみたいです。
引き取りに行くのも延び延び、控えなし。で自分の過失も十分あるので。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
今のお話を伺う限りでは「セーターを取り返す」「弁償してもらう」ことは難しいと思います。
お母様がおっしゃっていることを疑うわけではありませんが、本当にクリーニングに出したという証拠がありません。
高価なものであるのに、控えをもらわなかったり、なかなか取りに行かなかったり・・・と状況としても厳しいです。
控えがないとのことですが、その日にクリーニングに出したのはそのセーターのみですか?
あとできることはクリーニングを出した日に担当されていた方と直接お話することですね。
見つかることを祈っています
セーター一枚のみです。
服を買ってそのままクリーニング店に出すみたいです。(その際袋も預けます)
担当の方は10月いっぱいで辞めたとのことで、話すのは無理です。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート アルバイト先の制服を宅配クリーニングで出しました! お急ぎ便で頼んだのでいつ届くか正確分からないので 1 2022/04/16 20:02
- その他(行政) ストーカー冤罪 審査請求後行政からの反論書(否認)された物が送られてきておりこちらから再度反論したい 8 2023/03/19 11:21
- スーパー・コンビニ コンビニ決済の用紙で支払いの際に「店舗控え」の部分が有りますが、雇用店員が「不要」だと言う根拠が分か 5 2022/04/04 08:27
- 楽天市場 楽天市場の店舗の不手際によるキャンセルと受取拒否について(長文です) お世話になっております。 11 4 2022/09/22 18:46
- 消費者問題・詐欺 腸が煮えくり返る思いです 1 2023/07/12 03:36
- 学校 学校でセーターを紛失しました。 高校生です 。1週間と数日前にロッカーの上に置いていたセーターが無く 3 2022/10/17 21:00
- 警察・消防 ストーカー扱いから禁止命令が出されました。 審査請求をしようと思ってるので、その辺りに詳しい方お願い 3 2022/10/17 16:17
- 事件・犯罪 甥っ子が万引きしました。私の家で現在甥を預かっています。その甥が数日前にスーパーに買い物に行くと言っ 6 2023/02/25 16:28
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の心が狭くて嫌になります 6 2022/05/28 15:12
- docomo(ドコモ) esim設定は遠隔だけでできるものなのでしょうか? 2 2023/05/17 16:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
スナックで働いているのですが...
-
銘店と名店の違い
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
風俗の会員証について
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
明日友達が泊まりに来るのです...
-
キャンセル料を請求されました。
-
ピンサロやソープランドは何歳...
-
先程、間違えて知らないお店に...
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
昨日とあるデリヘルに電話した...
-
スナックのママを落としたいと...
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
キャンセル料を請求されました。
-
スナックで働いているのですが...
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
銘店と名店の違い
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
風俗の会員証について
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
飲食店には予約した時間より遅...
-
昨日とあるデリヘルに電話した...
-
明日友達が泊まりに来るのです...
-
皇居東御苑内への飲食持込について
-
ピンサロやソープランドは何歳...
おすすめ情報