dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっとしたイベントがあって、そこでイギリスに関するトリビアクイズをやることになりました。
ネットで調べてみたんですが、なかなか見つからなくて、皆さんにご協力をお願いしますm(_ _)m
イギリスの生活、常識、文化、歴史などで日本人が「へぇ~」「おもしろい!」と思えそうなトリビア・豆知識・うんちくを知っていたら教えて下さい!
(なるべく万人受けする、マニアックすぎないもので…)
また、イギリス英語に関するトリビアや独特の楽しいフレーズなどもあればぜひ!
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

豆知識というほどでもないんですが、、、


私がネタとして話すのをいくつか。

●食器を洗って泡をすすがない家庭が多い。
(皿を洗うくらいだから害はないからとか聞いた事があります。)

●風呂に1週間くらいは余裕で入らない。
(男性に多いそうですが。乾燥してる為汗をかかないからとか…)

●スーパーで、買い物しながら商品を食べちゃう人がよくいます。
(食べながら買い物してパッケージをレジに通せば良いとか…
良いとされてるのかはわかりませんが、実際にスーパーで、
よくみかけましたよ。)

●PUBで、ビールを飲む時はおごり合う。
(PUBで1杯目をおごってもらったら、2杯目をおごるという
飲み方を友達同士でするそうです。)

●紳士が多い?(笑)
(スーツケースを持って駅などで階段を登ろうとしたら
85%くらいの確率で知らない人が「持つよ~」っとスッと
階段の上まで運んでくれたりします。)
    • good
    • 1

料理ならフィッシュ・アンド・チップスもあります。


イングリッシュ・ブレックファスト(朝食)も有名。
実は自分は後者は食べなかったんですが・・・・

チップスといったら米語と英語では違うのですね~。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9% …
http://www.linkage-club.co.jp/Material/AmE-BrE/l …

最近はヌーベル・キュイジーヌもあるらしいですよ。
カリスマ・シェフがいるんだそうです。本当?
私は10年前に2回、短いロンドン旅行しただけなのでご当地の様子は知らないけれど、「イギリス カリスマシェフ」でぐぐってみてください。

荷物を持ってくれるのは他の国でもありますよ・・・・欧州では。
10年前に行った限りでは、鼻ピアスだとかタトゥーを見かけなかったんですよ。そういう人がもっといるかと思ったのに、どこにいるの!?という感じ。
きっとエリアによるんでしょう。若者が多い場所とか。

歴史だと、ヘンリー8世には6人奥さんがいた。
(一度にではなくて、次々結婚したという意味ですが)

このトピック、他の人に見られないといいですけどね(笑)
    • good
    • 0

イギリス(ロンドン)に住んで1年に成ると言う友人からメールを貰いました。


以下は、彼の偏見も入ってるかも知れませんが、イギリスの様子だそうです。

●天気はころころ変わり、そのせいか結構「虹」を見る。
●雨が降っても傘はささない。
●多くの人はタトゥーをしている。鼻ピアスも割と普通。
●歩行者は信号を守らない
●車の信号は 青→黄→赤→黄→青 と変わる。
●自転車は車道を走るので結構命がけ(みんなヘルメットかぶってる)
●駅には改札がないことが多い。(地下鉄を除く)
●バスは急発車、急停車。
●タクシーも結構飛ばす。
●カーナビは、意外なくらい普及していない。
●コンビニは無い。
●パブでは、ビールは売ってるが、食べ物(つまみ)は売ってない。
●昼は12時過ぎでないとレストランは開かない。
●ベジタリアンが多く、ベジタリアンのメニューも普通にある。
●レストランでは、お金をテーブルに置いて帰ることが多い。
●クレジットカード、デビットカードはどの店でも、どんな小額でも使える。
●小切手を普通に使う。
●ATMは24時間使える(手数料無料)。自分の銀行以外のATMもほとんどが手数料無料。ちなみに利息は年5%くらい。
●街中、店の中にはいたるところに監視カメラ(CCTV)がある。
●「the first floor」は2階。1階は「 ground floor」。
●病院の待ち時間は1~2週間。(!)
●小学生にアタマジラミがいるのはめずらしいことではない。
●TV番組の開始時間は予定より遅くなったり、早くなったりする。
(おかげでよく録画に失敗する)
●夏は夜の10時くらいまで明るい。冬は朝の9時ぐらいまで暗い
●幽霊、お化けは冬の話。花火は秋。
●クリスマスにはほとんどの店が閉まり、街中にはほとんど人がいない。
●どこでもごみをポイ捨て。イベントの後はすさまじくゴミが散乱している。
●地震がない、台風がない、火山がない。洪水はたまにある。
●高い山がない。
●牧場(羊)が多い。
●街中でも大きな公園が多い。公園にはリスがいる
●犬の散歩では鎖につながない。(人に吠えることはない)
●クリケットが盛ん。(ルールが、よく判りません)
●ゲイは普通(らしい)。
●新聞には、ゲイの恋人(?)募集欄もある。
    • good
    • 0

イギリス料理は。

。。
フランス・イタリアなどは、~料理ってあるのですが、イギリス料理ってあまり聞かないですよね。。。
何故か。。。不味いという風評があるからです。。。
ネットで調べるといろいろあります。
ちなみにローストビーフとかカレーはイギリス料理に分類されてるようですよ。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!