
現在、OpenCVを用いてハイビジョンのaviファイル(1440*1080)の画像処理を行うプログラミングを行っています。
aviファイルの読み込み・表示はOpenCVでは一般的な方法であるcvCaptureFromAVIとcvQueryFrameを用いて行っています。
この処理において最初の方はうまく処理が行えるのですが、処理が進むとファイルがまだ終わっていないのにも関わらず、cvQueryFrameでフレームが取得できず、処理が終了してしまいます。
ファイルが終了してしまうフレーム数も大体決まっており、mencoderで変換したファイルは約460フレーム目で、Adobe Media Encoderで変換したファイルは約910フレーム目でファイルが終了してしまいます。
メディアプレーヤーでaviファイルそのものを再生してみたところ、460フレーム目・910フレーム目以降のフレームも存在していることが確認されたので、本当にファイルが終了しているというわけではありません。
このままだと約30秒以上の動画は扱えず、非常に困っています。
確認として以下のプログラムで1000フレーム目から読み込むようにしてみたのですが、やはりすぐにファイルが終わってしまいます。
試しにハイビジョンでないaviファイル(640*480)で処理してみたところ正常に動作したのでエンコーダーの問題かプログラムの問題ではないかと思うのですが、何か少しでもお分かりの方がいらっしゃればご指導よろしくお願い致します。
<aviファイル読み込みプログラム>
#include <stdio.h>
#include <cv.h>
#include <cxcore.h>
#include <highgui.h>
char input_name[] = "hogehoge.avi";
int main(int argc, char** argv)
{
int key, i = 0;
CvCapture* capture = NULL;
IplImage* img = NULL;
char* captureWindow = "Capture";
double prop;
if(NULL==(capture = cvCaptureFromAVI(input_name))){
printf("指定のaviファイルが見つかりませんでした.\n");
return -1;
}
cvNamedWindow(captureWindow, CV_WINDOW_AUTOSIZE);
prop = 1000.0f;
cvSetCaptureProperty(capture, CV_CAP_PROP_POS_FRAMES, prop);
for(;;)
{
if(NULL==(img=cvQueryFrame(capture))){
printf("movieファイルが終わりました。\n");
break;
}
cvShowImage(captureWindow, img);
printf("No.%dframe\n", i);
i++;
key = cvWaitKey(1);
if (key == 0x1b)
{
break;
}
}
cvReleaseCapture(&capture);
cvReleaseImage(&img);
cvDestroyWindow(captureWindow);
return 0;
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
Wordファイルの結合
-
SGファイルって何ですか?
-
dataファイルをxtxファイルにす...
-
営業秘密の漏洩について
-
OpenDialog1->FileNameについて
-
CSVファイルへの保存の際、デー...
-
アプリケーション終了時例外エ...
-
Thunderbirdでemlファイルを開...
-
C言語のfopenについて教えてく...
-
iniファイルに追記がしたいです。
-
複数ファイルごとに文字列の置...
-
ファイル名の先頭にアンダース...
-
VBに、Cのincludeのようなもの...
-
【C#】リソースファイルの埋め...
-
「VBScript」ADODB.Streamにお...
-
ファイルの結合
-
Excelマクロでの再読込み方法
-
ASP .NETでファイル選択ダイア...
-
VB6でのファイル作成方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
営業秘密の漏洩について
-
vba ActiveSheet.pasteを使った...
-
ファイル名の先頭にアンダース...
-
csvファイルを開かずに文字を検...
-
SGファイルって何ですか?
-
テキストファイルの最終行を削...
-
CSVファイルへの保存の際、デー...
-
バッチで118項目のCSVを処理し...
-
Thunderbirdでemlファイルを開...
-
ファイルの結合
-
ダイアログボックスで複数フォ...
-
SAVファイル等について
-
最近使ったファイルからファイ...
-
VBAにてEXCEL以外のファイル(テ...
-
グローバル変数のよくない使い...
-
Cでのネットワークファイルの読...
-
「VBScript」ADODB.Streamにお...
-
RPGでファイル名(もしくはレコ...
-
BI書、FD書 とは
おすすめ情報