
私はwindows7 Pro 64bitを使用しているのですが、XPを使っていたときはspeedfanでCPU,GPU,HDD温度を表示していましたが、windows7に変えてからは温度表示が異常な値を示すようになりました。
ソフトが対応していないのだと思いますが、代わりになるようなソフトを探しています。もし知っているようでしたら教えてください。
speedfanは全て一括で表示してくれていたこととタスクトレイに最小化できたことで非常に便利なソフトだっただけに残念です。似たようなソフトでwindows7でも使えるようなソフトはないものでしょうか?
背景的な感じでデスクトップに表示できるようなものだと非常にうれしいのですが・・・
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これは、すごいですね^^。サイドバーガジェット表示ができるのですね。おまけにwindows7でも使えるのは嬉しい限りです><。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
speedfan が Windows7 64bit に対応したか?
という調査はしてないのですか?
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=66846
には動作報告として、Ver4.34 ○ とありますが。
(×もありますがVer.不明)
100% ではないようですが、使えるかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- CPU・メモリ・マザーボード 以下の質問事項のお解答を宜しくお願い申し上げます。 Workstation〔HP.Z840〕のマルチ 4 2023/03/27 17:37
- Mac OS BOOK Air HDMI入力を表示するソフト 1 2023/01/21 18:06
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- マルウェア・コンピュータウイルス ウィルス除去ソフトとサイト表示 4 2022/10/25 14:49
- ノートパソコン ダヴィンチリゾルブ Davinci Resolve 未対応のgpu処理モードというエラー 1 2022/09/06 18:00
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- その他(OS) Calender.exeWin10 ノートPC デスクトップが開く前に特定のソフト画面が開く 2 2022/11/11 13:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時計合わせソフト
-
時刻合わせサイト
-
パソコンでエコーをかけたいの...
-
32ビットか64ビットかどっ...
-
パソコン購入 windows7 32ビッ...
-
急いでいます!windows7でDVDの...
-
64bitについて
-
ひらがな文字の入力ができません
-
作業途中、デスクトップ上のア...
-
XPのサービスパック
-
パソコンの進歩の早さ
-
DELLのカスタマイズで・・・
-
ウィンドウズ7継続利用ソフト...
-
LTspice電子回路シミュレーショ...
-
「名前を付けて保存」が遅いの...
-
ハガキや年賀状の宛名
-
SetFSBでクロックが変わらない!
-
職場の現環境ではXPにせざるを...
-
32ビットOSと64ビットO...
-
同じWindows7 64bit版でも同じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
kxetray.exeとは? CPUが上が...
-
急ぎです。パソコンの文字が急...
-
エクスプローラーで右クリック...
-
振替伝票や帳簿を、パソコンで...
-
常駐ソフトでどうしてもよくわ...
-
「名前を付けて保存」が遅いの...
-
マイクロソフトアカウントのユ...
-
ノートPCの安全なCDの取り出し...
-
LTspice電子回路シミュレーショ...
-
Windows7にはハードウェアアク...
-
windowsについて
-
PCA商魂EX Windows版
-
Windows10(64bit)でVB6やBC++Bu...
-
目盛板を作製できるソフト
-
時計がずれるんですが・・・・...
-
0x8007048Fって?
-
WindowsMEに対応して...
-
Windowsの総稼働時間を簡単に確...
-
アイコンが戻りません
-
最近のソフトの対応OS
おすすめ情報