dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな人に思いが届かなくても 問題ないのですが、興味のない人に気に入られるのが、とても気持ちが悪くて、うっとおしい、
そんな心ない自分を確認するのが嫌で、生きているのが辛くなって誰にも会いたくない気分になります。

興味のない人に興味がないことを伝えるのも面倒くさい。
とても心が乱れます。
どうして引き寄せてしまうのだろう…と不幸を感じてしまいます。
わたしだけでしょうか。

世界はもっと楽しいはずなのに、とてもテンション下がる。

よい気持ちの持ち方と対応についてご存じの方、アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

そんな発言をするわりに、他人に優しいあなたではないでしょうか?


誰にでも優しく明るい。。。という人はもてますよね。
言い方悪いですが、表っ面がいい?というか・・・
八方美人的な?
「脈あり」と思わせてしまうところがあるのでは?
もし、それが嬉しいと感じるどころか気持ち悪いと思うのが本意であれば、相手に素っ気無い態度で臨むのがいいのでは?
ずっと素っ気無いのは人間的に周りの目もありますから難しいでしょうが、時折見せると相手も「脈なし」と思うしかないですもん。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にアドバイス頂きありがとうごさいます。

確かに私は人の顔を見るとにこにこしてしまう癖があるので、天然ぽく思われるし、紛らわしい態度に見えるかもしれません。
生理的に無理な人への対応が下手です。

顔見知りではあるのですが、連絡先は知らない関係で問題なかったのですが、
相手は46歳くらいの未婚の男性でしゃべると滑舌が悪くて何を言っているかわからないし
訳のわからないオヤジギャグを言って、自分で笑っていて絡みづらい人です。
身長は160くらいで小太り。
信用していた知り合いが仲良しのようで勝手にその人にメールアドレスを教えていて、メールが届きました。

戸惑っていると知り合いから"勝手に教えてごめんね"とメールが入り、"よかったら電話番号教えて。"と言われたので、
そのことで説明があるのかと思い教えると、本人ではなく、その苦手な人から電話がありました。

50前の男のデリカシーの無さにがっくりです。信用していた人にもガックリです。

内容はあいさつもなく、相手が誰なのかも不明なままいきなり会話が始まり、声が聞きたかった。と言われて、気持ちも気分も悪いです。

とりあえず、出会わないように、近づかないように、したいと思います。
なるだけイヤな人を作らずに生きていきたいと思っていますが
強くなりたいと思います。ありがとうごさいました。

お礼日時:2009/11/10 21:01

逆の立場で考えてみれば分かりやすいと思いますが。

(相手側からあなたを観てみるということです)感情は全て伝染しますよ。怒りは怒りを生むし、親切にしたら親切が返ってくるかもしれませんし。他者に期待しちゃいけませんが、

それとどうでも良い他者に心を乱すのは自分が疲れると思うんですけど、Vol50さんは頭の良い方ですね。

思うにこの世の中にどうでも良い人って実はいないんですよね、どうでもいいって思うのは実を言うとあなたの感覚のさじ加減ひとつですよ。それであの人は好きだけどあの人は苦手だなとか思ったりするんですよ。だからそんなのは自分が疲れてしまって矢吹ジョーみたいに打ちひしがれてもよろしくないんで、生まれてきたことに感謝すればいつかは回りにも感謝の念が生まれるはずですよ。それでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうごさいます。
疲れかも知れないのですね。

お礼日時:2009/11/10 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!