重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ずばり、「Parselmouth」ってどんないみですか?映画の中で蛇語を「パーセルマウス」って発音しているじゃないですか?本当に「蛇語」って意味なんでしょうか??

A 回答 (3件)

> 「Parsel」ってどういう意味なんでしょうか?



こんにちは。こんな記事(参考URL)がありましたよ。記事の中程に、ハリーポッターの作者が、parseltongueという造語をどのようなイメージで作ったのか、書いてあります。

概略を書くと、「作者は、ハリーが蛇と話す言葉の名前を考えた時、蛇の舌がちょろちょろ出たり入ったりするイメージと、parseという動詞(文法用語で、文を分析する、構文解析する、という意味)の意味を重ねあわせて、parseltongueという言葉をつくった。」と書いてあります。

この記事は、「意味の分からない単語でも、それを構成する部分が知っている単語だと、全体の意味が想像しやすい、」といったことが書いてある記事で、Parseltongueの話は、その具体例として出てきています。ということは、我々日本人には、全くピンと来ませんが、英語を母国語とする方には、なにか通じるものがあるのかもしれません。

参考URL:http://www.reading.org/publications/jaal/nilsen. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
これで胸のつかえがとれました。

お礼日時:2003/05/15 21:27

「蛇語」は、Parseltongueと映画の中では呼ばれていました。

Parselmouthは、「Parseltongueを操る魔法使い」の意味で使われていました。

(日本語吹き替えでは見ていませんが)英語音声-日本語字幕版では、「Parseltongueを操る魔法使い」という長い言葉を使わなくても済むように、言い回しを工夫している関係で、そういう印象をもたれたのではないでしょうか?

たとえば、英語で「きみはParselmouthなの?」としゃべっているときには、字幕では「蛇語がわかるの?」と出たりする、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>Parselmouthは、「Parseltongueを操る魔法使い」の意味で使われていました。

そうなんですか・・・。勘違いしていました。
蛇語がParseltongueっていう英語なんですね。

ところで・・・「Parsel」ってどういう意味なんでしょうか??

お礼日時:2003/05/10 17:18

パーセルマウス←ハリポッターの中では、動物の言葉を話せる人のことを指すそうです。



蛇語←つまり、ハリーが蛇に接する時には、蛇の言葉をしゃべるという事だと思います。

原作には、細かく載っているんですが、やはり、映画だとどうしても抜けてしまうんですね・・・。(>(エ)<)/

ハーマイオニーが、どうして倒れた時に鏡を持っていたのかっていうのも、原作には細かく載っています。
図書館で、秘密の部屋は、予約なしで借りれるかと思いますのでぜひぜひ読んでみては、いかがでしょう???
児童館のような、子供用の場所にありますよ♪文字も大きいですし、土曜日・日曜日もやっているのでオススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

本の方は今のところ全巻もって読破しています(^_^;)。

DVDを見ていて、「Parselmouth」の英語字幕をみてどういう意味か知りたかったんです。

お礼日時:2003/05/10 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!