
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どれくらいの期間留学されているのでしょうか?
以前、海外留学(半年)中の友人宅へお邪魔するとき、
日本の食べ物をイロイロ持っていったら「またか」とうんざりされた事があります。
方々から同じようなものをもらい、溜まっていたようです。
(うどん、お茶、ちらし寿司のもと等)
「せっかくくれるなら。。。」と何か望みがあるかもしれないので
直接聞いてみるのも良いかと思います。
現地の食生活に馴染める人は、和食が恋しいとは限りませんし。
趣味がわかれば、漫画や雑誌等も良いかもしれません。
現地で手に入ったとしても、高価なはずですから。
No.4
- 回答日時:
娘がニュージーランドに留学していたので、必要な物や現地で手に入りにくい物を郵便で度々送っていました。
ニュージーランドやオーストラリアは厳しい制限があるのですが、お菓子は大丈夫です。
豆は持ち込めませんが、お菓子であるきな粉、餡子、おかき、せんべい、羊羹などはまったく問題ありません。(赤福餅も大丈夫です)
コアラのマーチ、きのこの山、たけのこの里等は小袋なので使い道が多く喜ばれますよ。
また、現地で餡子は入手できないので、乾燥こしあん等も良いですよ。
卵(マヨネーズ等)、肉類、ナッツ類はダメなので注意してください。
冬、寒くなる南部や内陸部に留学されているのなら、使い捨てカイロが重宝します。日本で3月くらいになると安売りをしているので、まとめて船便で送ってあげましょう。1~2ヶ月くらいかかりますが、現地の冬になる前に届きます。
glassloveさんの回答にあるようにテレビ番組のDVDも喜ばれました、日本の話題作などを送ってあげてください。(厳密に言うと著作権の問題がありますが・・)
雑誌なども良いですよ。
No.3
- 回答日時:
最近のテレビ番組をDVDにして送ってあげるのは いかがでしょう?
日本のテレビの貸しビデオ屋さんもありますが、 借りに行って 期限までに返して まで見たいとは思いません。オーストラリアのTV DVDは殆どがマルチ対応なので そのまま見ることができます。
ドラマなどは 最終回まで入れてくださいね。 翌日、お友達がチャイナタウンを走り回る羽目になりますから。
参考URL:http://www.hou-nattoku.com/chizai/copy1.php
No.2
- 回答日時:
お友達というのは、日本人なんですよね?
「日本のものは何でも手に入る」とは言いますが、どの国も限られたメーカーのものしか手に入らないのが現実なので、本当にほしいものは手に入らなくて、けっこう苦労している人もいます。(私が経験者)
出身地の地元でしか手に入らないようなものとかは喜ばれる可能性があると思いますが、オーストラリアだと検疫がたいへん厳しいので、食べ物関連は全部ダメそうですね。
オーストラリアに留学中だからといって、何も特別なことはありません。普通に、日本にいる友人へのプレゼントと同じに考えてよいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私は新婚旅行でオーストラリアに行った事があります。
もう15年以上前ですが…^^;
その時の印象は、とても大らかな性格の人が多いなという
ものでした。 さすがは大陸の民族です。
でも、皆とてもやさしくて良い場所ですよ。
オーストラリアではありませんが、アメリカに行った際、
扇子や見返り美人風な絵柄のシールを、100円ショップで
購入したものでしたが、大人から子供まで大人気でした。
やはり、日本文化に関連したものが珍しく、喜ばれるのだと
思いました。
ご参考までに…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
箸を使わない國の 高額フレンチ...
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
海外旅行オススメの国ある?
-
ハワイと同じくらいかもっとカ...
-
韓国と台湾の治安くらいの日本...
-
Wizz Air の「紙に印刷したボー...
-
蝶にちなんだ海外の名前を教え...
-
海外
-
ハワイ旅行中、銃で脅され、強...
-
海外現地で日本円から現地通貨...
-
海外でのHIKAKINの認知度。 日...
-
海外旅行の醍醐味
-
海外では女の子の一人キャンプ...
-
中国山東省煙台市への行き方に...
-
カナダへの持ち込みは可能か。
-
台湾旅行 1週間だと現金なんぼ...
-
イースター航空 姓名逆について
-
海外から帰国する場合に於ける...
-
もっともっとお出かけしまくり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストラリア人、恋人を家族...
-
甘栗を送っても大丈夫でしょうか。
-
教えてください。☺️オーストラ...
-
買ってもいない航空券代を請求...
-
オーストラリアに贈り物★
-
海外で購入したiPod、iPod nano...
-
カタルーニャ系移民の移住先を...
-
オーストラリアにお酒(日本酒...
-
就労ビザはとりやすいものなの...
-
オーストラリアに夫婦でワーホ...
-
「no longer down under」の意味
-
オーストラリアへ荷物を送る方...
-
海外で現地採用警察官になるには?
-
プライズマスターズって何?
-
海外からの航空便でiPadを入れ...
-
海外の電話番号を調べるには
-
オーストラリアに詳しい方お願...
-
Macとadobeソフトの海外購入に...
-
時差がキリよく○○時間である理...
-
海外へアイスコーヒー用のコー...
おすすめ情報