
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どれくらいの期間留学されているのでしょうか?
以前、海外留学(半年)中の友人宅へお邪魔するとき、
日本の食べ物をイロイロ持っていったら「またか」とうんざりされた事があります。
方々から同じようなものをもらい、溜まっていたようです。
(うどん、お茶、ちらし寿司のもと等)
「せっかくくれるなら。。。」と何か望みがあるかもしれないので
直接聞いてみるのも良いかと思います。
現地の食生活に馴染める人は、和食が恋しいとは限りませんし。
趣味がわかれば、漫画や雑誌等も良いかもしれません。
現地で手に入ったとしても、高価なはずですから。
No.4
- 回答日時:
娘がニュージーランドに留学していたので、必要な物や現地で手に入りにくい物を郵便で度々送っていました。
ニュージーランドやオーストラリアは厳しい制限があるのですが、お菓子は大丈夫です。
豆は持ち込めませんが、お菓子であるきな粉、餡子、おかき、せんべい、羊羹などはまったく問題ありません。(赤福餅も大丈夫です)
コアラのマーチ、きのこの山、たけのこの里等は小袋なので使い道が多く喜ばれますよ。
また、現地で餡子は入手できないので、乾燥こしあん等も良いですよ。
卵(マヨネーズ等)、肉類、ナッツ類はダメなので注意してください。
冬、寒くなる南部や内陸部に留学されているのなら、使い捨てカイロが重宝します。日本で3月くらいになると安売りをしているので、まとめて船便で送ってあげましょう。1~2ヶ月くらいかかりますが、現地の冬になる前に届きます。
glassloveさんの回答にあるようにテレビ番組のDVDも喜ばれました、日本の話題作などを送ってあげてください。(厳密に言うと著作権の問題がありますが・・)
雑誌なども良いですよ。
No.3
- 回答日時:
最近のテレビ番組をDVDにして送ってあげるのは いかがでしょう?
日本のテレビの貸しビデオ屋さんもありますが、 借りに行って 期限までに返して まで見たいとは思いません。オーストラリアのTV DVDは殆どがマルチ対応なので そのまま見ることができます。
ドラマなどは 最終回まで入れてくださいね。 翌日、お友達がチャイナタウンを走り回る羽目になりますから。
参考URL:http://www.hou-nattoku.com/chizai/copy1.php
No.2
- 回答日時:
お友達というのは、日本人なんですよね?
「日本のものは何でも手に入る」とは言いますが、どの国も限られたメーカーのものしか手に入らないのが現実なので、本当にほしいものは手に入らなくて、けっこう苦労している人もいます。(私が経験者)
出身地の地元でしか手に入らないようなものとかは喜ばれる可能性があると思いますが、オーストラリアだと検疫がたいへん厳しいので、食べ物関連は全部ダメそうですね。
オーストラリアに留学中だからといって、何も特別なことはありません。普通に、日本にいる友人へのプレゼントと同じに考えてよいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私は新婚旅行でオーストラリアに行った事があります。
もう15年以上前ですが…^^;
その時の印象は、とても大らかな性格の人が多いなという
ものでした。 さすがは大陸の民族です。
でも、皆とてもやさしくて良い場所ですよ。
オーストラリアではありませんが、アメリカに行った際、
扇子や見返り美人風な絵柄のシールを、100円ショップで
購入したものでしたが、大人から子供まで大人気でした。
やはり、日本文化に関連したものが珍しく、喜ばれるのだと
思いました。
ご参考までに…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 長期留学について 4 2023/01/16 22:39
- 留学・ワーキングホリデー オーストラリアへのワーキングホリデーに興味があります。 本当にまだ興味がある段階です。単純に、若い時 4 2023/03/22 09:52
- 留学・ワーキングホリデー 【留学の友達作りについて】 カナダに留学して1ヶ月が経ちました。 話しかけた子には既に仲のいい友達が 3 2022/10/15 09:11
- 中古車 私は現在ワーキングホリデーでオーストラリアに来ています。 27歳女です。 私はオーストラリアで中古車 10 2023/04/08 16:45
- その他(悩み相談・人生相談) オーストラリアの田舎で3週間ホームステイで短期留学で来てまだ1週間経たないくらいなのですが、ホームシ 2 2022/12/22 11:23
- 留学・ワーキングホリデー 高校生で、オーストラリアのアデレード留学をしたことある方に質問したいです! ・アデレード留学は英検な 1 2022/06/21 19:00
- 知人・隣人 就活勤務地迷ってます 私は現在オーストラリアの大学に通ってる就活生です 高校もオーストラリアの高校に 7 2022/11/08 02:14
- 医学 日本で医学を勉強したいです 2 2022/04/26 21:48
- ボードゲーム 今月28日にオーストラリアへ留学に行くのですが、ホストファミリーのお土産の一つとしてボードゲームを持 5 2023/07/10 07:26
- 大学院 オーストラリアの大学院に留学したことがある方に質問です。 post graduate certifi 2 2023/04/24 08:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外で契約中の携帯のSIMロック...
-
オーストラリア(シドニー)洗...
-
やたら長い着信番号が、かかっ...
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
8190で始まる電話番号って?!
-
日本人ってどうしてこんなに陰...
-
5chの海外旅行板は海外から書き...
-
海外から日本に偽ブランド品を...
-
ネットで海外ホテルの予約
-
日本の小売業・・・。
-
日本側で非居住者になっている...
-
パーティーでよくかぶる(?)...
-
例えば英語ネイティブの移住者...
-
だからこそ岸田は円安のバイデ...
-
予想・考えでもいいので教えてい...
-
海外出張2日目にて、すでにホ...
-
アメリカでの就職
-
Apple TV 対応電圧
-
バンコクでお勧めのホテル教え...
-
海外の店員や空港の従業員は態...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストラリア人、恋人を家族...
-
オーストラリアにワーキングホ...
-
甘栗を送っても大丈夫でしょうか。
-
オーストラリアへのワーキング...
-
海外からの航空便でiPadを入れ...
-
オーストラリアに長期滞在した...
-
日本はバブル崩壊後、最低賃金...
-
海外使用できるパソコンって?
-
初めての海外旅行に行きます
-
海外での自作PC 電源などの注...
-
オーストラリアに贈り物★
-
オーストラリア
-
カタルーニャ系移民の移住先を...
-
日本とオーストラリア どっちの...
-
エアメールのダイレクトメール
-
従来の固定観念が良い意味で広...
-
オーストラリアのお菓子
-
オーストラリアの子への誕生日...
-
オーストラリアへ荷物を送る方...
-
海外にいるという証明。
おすすめ情報