
以前は見られていたノートパソコンの ipconfigを、今日、開くことができませんでした。いつからこの状態かはわかりません。
プロパティー・セキュリティーで確認すると、Trusted Installer(以後TIと書かせていただきます)という見慣れない表示がされていて、
このTIだけがフルコントロール可能。システム・アドミニストレーター・ユーザーは読み取りのみになっていました。なんとかTIを削除したのですが、いまでもipdonfigは開きません。パソコンは初期化するつもりですが、心配で、どういう状況だったのか教えてください。よろしくお願いいたします。(お返事が遅れました時は、申し訳ございません)

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
コマンドプロンプトの所有者が、
「Trusted Installer」
になってませんかね?
【所有者の確認方法】
(1)コマンドプロンプト上で右クリック
(2)「プロパティ」選択
(3)「セキュリティ」タブ ⇒ 「詳細設定」
(4)「所有者」タブ
※所有者が「Trusted Installer」になっていたら、
「Administrator」に変更してみてはいかがでしょうか。
あくまでも、私の予想なので、
参考までに聞き流してください。
この回答への補足
コマンドプロンプトを開き、「コマンドプロンプト」のすぐ横で右クリック。「“コマンドプロンプト”のプロパティ」を出したのですが、そこには「オプション・フォント・レイアウト・画面の色」の4つのタブしかありません。黒い画面の上では、プロパティが出てきません。また、ipconfigのファイルを右クリック。プロパティを確認すると、その所有者はTrusted Installerでした。11日に力技?で削除したのに、今確認すると、また所有者にもどっています。名前を変更するとAdminisutoratorが2つになりますが、よろしいでしょうか。何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
補足日時:2009/11/21 23:54No.3
- 回答日時:
>ipconfigが開かない
コマンドプロンプト画面を開けないと言うことですか?
普通は……
アクセサリ→コマンドプロンプト→ipconfigを入力してEnterだと思いますが。
お返事が遅れて、もうしわけありません。開きました!ありがとうございます。ipconfigのファイルをダブルクリックしていた私は、最初は、回答を読ませていただいても意味がわかりませんでした。コマンドプロンプト→ipconfigを入力してEnter。表示された内容を見て、Tunnelが7つ?パソコンは、わからないことが次々でてきます。開かなかったのは、コマンドプロンプト。。。自分が、勘違いをしていたのだと思いました。本当に、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」「コマンドプロンプト」DOS画面「ipconfig /all 」(Enter)で/
の前にブランク(半角の空白)がありますか?お返事が遅くなり、申し訳ありません。開きました!ありがとうございます。「スタート」「検索の開始」ipconfig で検索。表示されたファイルをダブルクリックしていました。・・・と、私は何か妙なことをしていたような気がしてきます。回答を読ませていただいて、しばらく意味がわかりませんでした。コマンドプロンプトを開いて、ずいぶん考えて、数年前にサポートさんに教えていただいたことを思い出してきたかと思います。パソコンの調子が悪く、あちらこちら見ていました。負担が重いのかと思いノートンを削除しメモリを2Gに増やしましたが、まだよくないところがあります。がんばって、なんとか無事に7にバージョンアップしたいと思います。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 連続型の確率変数について 6 2023/08/25 08:44
- Windows 10 windowsセキュリティーでパスワードエラー 1 2022/06/14 19:49
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンやスマートフォンのデータを完全に削除する方法は? 3 2022/09/09 20:46
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 20:00
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アプリを開いたときに「通信に失敗しました 通信状態の良いところで 再度お試しください」と表示される 6 2022/09/20 10:19
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 21:19
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんでですか?
-
オートコンプリート機能のOFFの...
-
IEの検索について教えて下さい
-
最初の画面
-
スタートメニューのカスタマイ...
-
Excelでセル参照したとき、書式...
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
表のセル内の右側に余白?
-
エクセルでページ番号をつける...
-
エクセルで作成した縦に長い表...
-
EXCEL でセルの結合した際、行...
-
デスクトップの画面を元に戻し...
-
WEB上の表の列コピー選択方法は?
-
エクセルでのマイナス計算がう...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
TVとPCをHDMIでつなげたらPCの...
-
エクセルのセルで箇条書き
-
アクセスでの画面表示は拡大で...
-
エクセルの色も=イコールでき...
-
HP製PCのBIOS設定画面の起動方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「クラッシクメニュー」の表示...
-
デスクトップ上のアイコン文字...
-
文字が打てない
-
ビデオカードを確認する方法
-
outlookexplorer間で回線の接続...
-
インターネットのホームページ
-
最初の画面
-
オートコンプリート機能のOFFの...
-
ipconfig が開かない
-
なんでですか?
-
使っているものを下へちいさく...
-
右クリック・ショートカットメ...
-
メールに貼付されているURLをク...
-
「画面のプロパティ」で「デス...
-
「ドラッグ中にウィンドウの内...
-
IE11のポップアップブロックの...
-
Windowsのログオフ、シャットダ...
-
Internet Expiorerの不具合?
-
IEの検索について教えて下さい
-
楽天市場の毎回ログインについて
おすすめ情報