アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは
榛名湖の近くに、標高1232mの「臥牛山」がありますが、読み方は「ねうしやま」、「がぎゅうさん」のどちらでしょうか。もしくはそれ以外。

母が登山クラブに入っているのですが、横田昭ニさん著の『私が登った群馬300山』に「ねうしやま」とルビがふってあったので、そういったところ、仲間が皆「がぎゅうさん」だと言い、腑に落ちない様子です。榛名町役場にまで電話を掛けましたがはっきりしません。

登山好きの方や、地元の方のお話が聴けたら助かります。
ご回答お待ちしております。

A 回答 (3件)

「がぎゅうさん」で検索すると分かりますが多くの地域にその名前の山があります。


ただし今回話題になっているものは出てきません。
ということで一般的には「臥牛山」は「がぎゅうさん」、榛名に限っては「ねうしやま」という結論になり、いい感じのエピソードが1つできた感じですね。
どうせなら登山クラブのメンバーの打ち上げなどで、なぜ榛名だけ読み方が異なるのか議論したら面白そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ms_axela さん、ご回答ありがとう御座います。
牛が寝ている形の山、、だから「臥牛山」はいろんな地域に有りそうです。
だからこそ「ねうし」だと思ったのですが、「がぎゅうさん」の読みが沢山有るのですね。
議論はたのしそうですね。
ただ母もふくめて頑固?なひとも多そうなので、ディスカッションでなく喧嘩になったら困りものです。。^^

お礼日時:2009/11/12 20:23

参考URLのページに以下のようにありました。


>臥牛山 ねうしやま 1232m

「榛名湖 臥牛山」で、検索すると「ねうしやま」とルビを振っているページがたくさん出てきます。
ただ「臥牛山」は他の地域にもあり、違う読み方で混乱しているのではないでしょうか。

参考URL:http://yamaon.ojaru.jp/harunakamon.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kawa20710さん、ご回答ありがとう御座います。
やはり「ねうしやま」が一般的なようですね。

「臥竜山」は「がりゅうざん」と読むので、そのイメージで「がぎゅうさん」と読んでしまっているのかもしれませんね。

お礼日時:2009/11/12 20:16

http://yamaon.ojaru.jp/harunakamon.htm
http://ikaho.seesaa.net/article/27966851.html
http://iide.hp.infoseek.co.jp/07/0759.html
http://www5b.biglobe.ne.jp/~amada/yama-neushiyam …
これらを見る限り「臥牛山ねうしやま1232m」、「臥牛山(ねうしやま)登山記録」、「臥牛山・ねうしやま・1232m・三角点なし・群馬県」と全部「ねうしやま」、「臥牛山(ねうしやま)」ですね。

他の読み方は見つかりませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

oyaoya65さん、ご回答ありがとう御座います。
リンク見ました。見事に「ねうしやま」ですね。
なぜ「がぎゅうさん」派があんなに多いのか。。

ひとまずこれで母は一安心できると思います。

お礼日時:2009/11/12 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!