
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1です
>
> ただ、「データ白書」は見積もり値ではなく実績値が・・・
>
なるほど・・・
同一メンバーが同一言語で同一期間で
同一要求仕様で開発するシステムは
同じFP数で同じステップであるはずです。
つまり規模が大きいほどFP当たりのステップ数が
大きくなるのではないでしょうか?
1.SLOCベースでの開発総工数
40Kの場合 40,000÷5.5= 7,273時間
100Kの場合 100,000÷7.9=12,658時間
300Kの場合 300,000÷8.8=34,091時間
2.開発総工数からFP生産より総FP数を推定
40K( 7,273時間)
400FP未満→0.167×7,273≒1214.55FP
1000FP未満→0.142×7,273≒1032.73FP → ◎
3000FP未満→0.137×7,273≒ 996.36FP
3000FP以上→0.081×7,273≒ 589.09FP
このシステムはちょうど1000FP規模
1FP≒40STEPと想定される
100K(12,658時間)
400FP未満→0.167×12,658≒2113.92FP
1000FP未満→0.142×12,658≒1797.47FP → ○
3000FP未満→0.137×12,658≒1734.18FP → ○
3000FP以上→0.081×12,658≒1025.32FP
このシステムは1000FP以上3000FP未満の規模
仮に2000FP規模とすれば1FP≒50STEP
300K(34,091時間)
400FP未満→0.167×34,091≒5693.18FP
1000FP未満→0.142×34,091≒4840.91FP
3000FP未満→0.137×34,091≒4670.45FP
3000FP以上→0.081×34,091≒2761.36FP → ◎
このシステムは3000FP以上の規模
仮に4000FP規模とすれば1FP≒75STEP
No.1
- 回答日時:
「ソフトウェア開発データ白書2009」は見たことがないです。
それぞれの調査結果のの母数がわからないので、
あくまで推測(解釈)ですが
ステップ換算で見積もった場合に、
規模が大きければ、ソースの流用や部品の共通化などの効果が大きくなり
結果として実績工数が少なくなるのではないでしょうか?
SLOCは過大に見積もられる傾向があり、それを補正するために
生産性を小さくする操作がなされているのかなという気がします
逆にFPで見積もる場合はすでに個々のアプリの機能が見えているので
共通部品も想定済みで見積もりに加味されているのではないでしょうか?
規模が大きくなると生産性が低くなるのは当然のことと解釈すると
FPのほうが見積精度は高いという言葉と合致すると思います
ご回答ありがとうございます。
確かに「ソースの流用」や「部品の共通化」の影響は大きそうです。
気が付きませんでした。
ただ、「データ白書」は見積もり値ではなく実績値が載っているはずなので、これをそのまま受け取ると、開発規模が大きくなるにしたがって、プロジェクト全体に占めるステップ数の割合は増え、逆に機能数(FP値)の割合は減ってしまうことになってしまいます。
もしかしたら、ステップ数は開発終了後の数字を、FP値については見積もり段階の数字を回答するような会社が多いのかも知れません。
(FP値の計測は手間がかかるので何度も行わないでしょう。)
ちなみに数字は以下の通りです。
・SLOC規模別SLOC生産性(SLOC/人時の平均値)
40KSLOC未満→5.5
100KSLOC未満→7.9
300KSLOC未満→8.8
300KSLOC以上→9.7
・FP規模別FP生産性(FP/人時の平均値)
400FP未満→0.167
1000FP未満→0.142
3000FP未満→0.137
3000FP以上→0.081
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 生産性について 7 2023/01/16 16:59
- 大学・短大 世界史Bの問題です。 問題文は「イギリスの産業革命ついて論述しなさい」です。 影響を大きく論述しまし 2 2022/06/12 20:00
- 経済 なぜ日本の労働生産性は低いのですか? 今や韓国にも追い抜かれてしまいましたが何が原因でしょうか? h 15 2022/10/28 18:06
- 哲学 実際あり得る可能性はあると思いますか?無いと思いますか?理由も教えて下さい。 3 2023/02/19 11:05
- 政治 少子化対策のために、女性に「出産義務」を課す。 日本国憲法の三大義務(勤労、納税、教育を受けさせる) 12 2022/11/12 23:09
- 環境・エネルギー資源 再生可能エネルギーの供給過不足について 3 2022/04/09 22:45
- その他(ニュース・時事問題) フランス・イギリスのデモやストライキ 4 2023/03/16 23:55
- IT・エンジニアリング 大規模言語モデルは今後どのように進化していくでしょうか? 1 2023/07/20 19:17
- 出産 女性は出産の時にかなり体力が消耗されるという話は本当ですか? 2 2022/10/06 20:38
- システム 古いWEBシステム。もう追加プログラムは作れない? それともできる? 6 2022/06/08 13:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
J2SDKとJDKって一緒??
-
RAD StudioとC++ビルダーの違い
-
C言語で書いたファイルをiOS用...
-
開発
-
MacでのWEB開発環境について
-
めちゃくちゃ行為の時優しい男...
-
セフレが行為中笑うっていうか...
-
アプリやソフトのダウンロード...
-
外部HDDの使用時間などを知るア...
-
行為の時首締めるのって普通じ...
-
スマホでの認証コード入力について
-
AndroidアプリのYYミュージッ...
-
ダメだ。我慢の限界です。不法...
-
iPhoneでiTunesストアやレコチ...
-
google playで「一致する検索結...
-
会社から支給されたスマホにはB...
-
アプリ 2回目誘われない女性で...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
whooについて
-
2回目のデートの誘いは女からし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワポ リボンとツールバーに開...
-
RAD StudioとC++ビルダーの違い
-
C言語で書いたファイルをiOS用...
-
PHP Ruby Perl の3言語の特徴...
-
お世話になります。
-
プログラミング未経験です。こ...
-
androidタブレットをwindowsに...
-
開発
-
ソフトウェア開発データ白書 SL...
-
業務におけるandroidアプリ開発
-
プログラミングや設計を教えて...
-
Androidアプリを開発するときに...
-
自動プログラミングシステムは...
-
Web動的プログラム開発時、最低...
-
1からの環境開発
-
SDKを開発できるようになりたい...
-
開発工数と開発期間の関係について
-
スパコン「京」の本当の意義
-
GUI開発フレームワーク
-
未来のことを考えるととてもワ...
おすすめ情報