プロが教えるわが家の防犯対策術!

教えてください。

A 回答 (10件)

皆、純粋な心を失ったているわけではないんです。



ただ、純粋な心のままに生きようとするならば、
時に人を傷つけたり
人から騙されたり
人間関係を上手く築けなかったり
社会に適合していないとレッテルを貼られたりする
可能性が大です。

だからそんな想いを隠すとか諦めるとかしなければなりません。

見栄や保身かもしれないし、思いやり・責任と言っても良いと思いますよ。
    • good
    • 6

 純粋なだけってのは、すごい危ないから。



 自分も覚えてないことだけど、小さい頃にストーブで熱した金属棒を母親の足に押しつけことがあるそうです。何でかと聞かれたら「どうなるかと思った」と。ほんとに純粋ですね。生まれた疑問をすぐに検証しようとする。

 純粋ってのは美しいだけじゃなく、時に非常に残酷です。
    • good
    • 5

白い紙を用意します。



貴方の夢を鉛筆でたくさん書いてみましょう。

書ききれない?

じゃあ、消してまだ書き直しましょうか。

紙はどうなると思いますか?
    • good
    • 5

子どものうちは嫌なことがあったら泣くことで自己主張すればいいけど、


大人になると泣いても放置されるし自己主張しても無視&却下されることが多くなるので、
徐々に嫌なことさえ起きないように大人しく賢くなっていく。
ということかな
無防備に他人を信用することがなくなっていくということでしょう
    • good
    • 4

こんばんはです、su-kusaijkさん



純粋=素直さですよね?

質問内容は大人になると純粋な心をなくしてしまうということだと思いますが、大人になっても純粋なときは誰にでもあると思いますよ。それは自分がなにかに夢中になっているときや心から笑っているときです。どうですか、ここら辺の感覚は子供のときと変わらないですよね?だって人は誰でも子供時代を経て大人になりますから、その純粋さを失うことはないと思いますよ。もし失ったと思うのはそれは成長していく過程での外的要因や環境の影響により自分自身の考え方が変化してしまったことです。子供時代の記憶が喪失した大人にはもしかしたら純粋な心はどこかに置き忘れてしまうかもしれませんね。
    • good
    • 3

>子供の頃の純粋な心が失われてしまう理由。



           ↓
成長し、大人になり、色々と経験を積み、肩書きや学歴を持ち、守るべき家族がある。

そこに・・・
守るもの
拘るもの
失いたくないもの
思い込みや決め付け
損得、好悪
猜疑心・差別・僻み
が、身に付き、鎧となって構えてしまう。
色眼鏡や望遠鏡を掛けて見るので、かえって素直に純粋な姿・心が見え難い。
    • good
    • 2

果たしてそうでしょうか? みんな心のどこかに純粋な心が隠れてしまっているのでしょう。

質問者様もそうではありませんか?

大人になって生きるために見えなくなっているだけではないでしょうか。そのような疑問が生まれたということは、純粋な心がどこかにあるからです。目を凝らせて、耳を澄ませて、心にそっと問いかけてみてください。きっと見つかると思いますよ。
    • good
    • 3

■理屈では



周りが汚れているから。
部屋とか衣類とかも汚れます。
無菌室なら汚れないかも知れませんが汚いところにいるからです。


■現実的に考えると

子供の頃はアンパンマンや各種戦隊モノ?なども含め正義を教えられます。
正義のヒーローごっこから、小学校低学年でも道徳などで正しいこと、
やってはいけないことを教わります。いじめはいけない、弱い人は助けてあげよう。
などです。
低学年ぐらいまではあまり汚れていませんよね。
ちょっと問題のある子がいても所詮は10歳未満の子供ですから。
まあ小さな汚れとしては脳が発達し、知恵もつくので「嘘をつくこと」を
覚えるからというのもあるでしょう。
大人からすれば嘘にすらならない、バレバレの嘘でも子供同士ならだませることもありますからね。


大きくなるにつれ競争という概念を知ります。
他人に勝てということです。成績にしろスポーツにしろ、勝つには努力が必要ですが、
当然負ける人もいるわけです。
皆平等というのはできません。
ここで問題なのは仮に不正をして勝ったとしても大丈夫だと言うことです。


もう少しに大人になると、いじめなどではいじめた者勝ちになります。
先生に相談しても解決することはほとんどないでしょう。
周りも見て見ぬふりや、もし発覚した場合も、冗談のつもりだった。
という言い訳でしょう。
いじめられた側で引きこもり、登校拒否になると後々の人生に影響します。


社会に出ると、はっきり言ってしまえば正直者は馬鹿を見る。
多少の悪事ができないと出世できませんし、稼げません。

ニュースなどで犯罪など特集もやりますが、振り込め詐欺はまず捕まらない。
万引きは捕まっても、逮捕すらされない。逮捕されても起訴されない(注意)
麻薬だって初犯は執行猶予がつく。
など悪に対して極めて寛大です。


■汚れないためには?
汚れた大人がいない。競争ルールやあまり大人数で暮らさないこと。
がいいのかもしれません。
子供の頃から親以外とは接触せず、親が勉強などを教えて、テレビなどの刺激も
なくせば銃粋なままになると思いますよ。
NJK教育テレビぐらいなら見てもOKかな。
暴力性を伴うマンガもダメです。
    • good
    • 1

はじめまして。



簡単な言葉で表すならば子供は「バカ」だから。
幼い頃は現実が理解できません。知識も欠如しています。責任もありません。なので限界がありません。
ところが成長の過程で現実を知り、知識も増えるに従い、己の限界も知ることとなります。
成りたいモノに成れるとは限らない。思い通りに事が進むとは限らない。そして成長するに従って自身の責任も増加します。
その結果大抵の人間は挫折、屈折します。
なので成長するからには仕方ないでしょう。

もっとも中には虚仮の一念で自己を貫き通す者もいます。
「プロ」として活躍する人間はこの類です。
執念にも似た根気と努力、現実と未来を考えない鈍感力の持ち主だけが「プロ」になり得、さらにその仕事を続けられます。
そうでなければ(収入が)不安定な職など勤まりません。
その意味では「プロ」で活動している人間は子供に近く、良い言葉で言えば純粋。悪く言えば「バカ」でしょうね。

相応の代償もありますよ、但しコレは別の話。
    • good
    • 1

・触れる社会や世界観が広く、そことコミュニケーションをとるには


 大人のルールが必要だから。
・幼少時は、自力で生命を維持し、生活をする責任が無いから。
・年をとるほど、経験に基づいた物事の判断をしようとし、楽に
 省力的に行動できるようになるから。
こんなかんじかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!