dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音楽CDをカーオーディオ用にバックアップコピーする際、CD-TEXT情報をネット上のCDDBから自動取得し、一緒に書き込めるソフトを探しております。

今まで、B's Recorder Gold 9plusを使って上記の作業が出来ていたのですが、今年の夏頃からCDDB供給元との契約が切れたのか自動取得出来なくなってしまいました。仕方なく今は手入力して焼いてますが、とても面倒です…。
このソフトは高価なフル機能版を購入し、CDDB廻り以外は問題なく使えているので、そのまま使うつもりです。

なので、出来ればBasic版の様なシンプル・低価格なバージョンでCDDB→CD-TEXTの機能だけが使えるソフトがあると良いのですが。

A 回答 (1件)

音楽CDは「WAV」ファイルです


SonicStageやiTunesのCDDB機能つかって
曲をHDDに取り込みし(インポートwavで)
B's Recorder Goldで焼けばよいのでは・・
手入力より楽だと思いますけど

>一緒に書き込めるソフトを探しております。

画像添付しますが
jetAudio7(無料)はCD-TEXT可能
ですが、CD情報取得が甘くて駄目です
(他の機能ではMP3から音楽CDの場合は作成が簡単)
wavは、やはりSonicStage等で取得後に作成
http://www.cowonjapan.com/
http://www.cowonamerica.com/download/jetaudio_lp …
「CDDB→CD-TEXT自動入力して音楽」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、そういう方法もありました。
早速やってみましたが、オリジナルのCDとは違ったTOCになってしまう様で、CDDBには対応しているがCD-TEXTを読みに行かない機器で曲名を取得出来ないCDになってしまいますね。

単純に、ベタコピーして、ついでにCD-TEXTだけ附加したCDが作れると理想なのですが…。
Neroの体験版をインストールしてみましたが、WAVEファイルにCD-TEXT情報を付加して並べてから焼くという事は出来ました。
が、B's Recorderの様に単純なCDコピーでのCD-TEXT附加は出来ない様です。

お礼日時:2009/11/15 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!