
30代前半男性です。お恥ずかしいのですが、最近古本屋でマンガをどさっと買って読むのにはまっております。
今まで読んで面白かったのは
・沈黙の艦隊
・メゾン一刻
・スラムダンク
でした。「こち亀」とか面白いのですが、巻数が多すぎて経済的に苦労しますので、30巻前後(以下でもOK)ではまってしまうものについて本名と出版社名を教えて頂きたく。
あまり読んだ事なかったのですが、少女マンガでも結構です。(買う時に多少勇気がいるんですが。。。)
「世界でいちばん優しい音楽」だったかな?結構好きです。
No.12
- 回答日時:
『少年サンデー』に片寄ってしまいますが、よかったら参考にしてください。
個人的には、『天使な小生意気(西森 博之 著・http://www.websunday.net/rensai/set_tenshi.html)』が好きで好きでたまりません。初期設定ですが、「6年前に魔法で女の子にされてしまった元少年が、男に戻るために奔走する」となっています。一応、ラブコメとのことです。しかし最近では、そうした枠組みを超えた、深い深い要素・世界観の作品になってきています。そういえば、内容が難しすぎて6時間ぐらい考えあぐねたこともありました。「どんなところが深いのか」、語りたくてウズウズしているのですが、これから『天こな』を読んでくれるかもしれない人の楽しみを奪いたくないので、やめておきます。
平成13年度、第46回小学館漫画賞、少年漫画部門受賞作品です。今でも、サンデーで連載中です。昔は、「今日から俺は!!」という作品を描かれていたそうです。
『天こな』以外では、
(1)『かってに改蔵(久米田 康治 著)』
連載当初は、下ネタ系ギャグ漫画でした。しかし10巻ぐらいから、異様に生々しい漫画に変貌します。そのころから、連載当初の設定が崩れ始めました。毎回テーマがあって、それに対して鋭くツッコミを入れてます。一例ですが、「日本という国は諸外国に対してカネを払うことしかできない」「アメリカの唱える「正義」とは何だろうか」などといったツッコミがありました。あまりの生々しさに怖くなったこともあります。世界観という点において、非常に独特なものを持った漫画だと思います。
こんなことを書くと、恐ろしい漫画みたいに思われますが、結構面白いですよ。それに、背景やファッションが秀逸で、毎回心奪われてます。「全行程をマックで仕上げるから、トーンは使わない」という、不思議な画風の漫画です。
平成13年度、第25回講談社漫画賞にノミネートされましたが、賞は『ラブひな』に奪われてしまいました。
(2)『からくりサーカス(藤田 和日郎 著)』
難しいですが、結構好きな漫画です。深々と考えてみたい人に、お勧めです。kenken22さんが昔読まれていた、「うしおととら」の作者の作品です。『かってに改蔵』の久米田先生とは、一緒に温泉に行ったことのある仲だそうです。『改蔵』を読んでいると、たま~に藤田先生のことが書かれています。
(3)『金色のガッシュ!!(雷句 誠 著)』
おそらく子供向けですが、大人にこそ読んでほしい作品だと思います。つい先日、平成15年度、第48回小学館漫画賞、少年漫画部門を受賞しました。余談ですが、『からくりサーカス』の藤田先生の元アシスタントさんです。
(4)『いでじゅう!(モリ タイシ 著)』
ギャグまんがですね。単純におもしろいと思います。細かい点に非常に気配りがされており、作者の方の努力がうかがえます。
といった作品が好きです。
片寄ったアドバイスをしてしまって、すみませんでした。一応、下にサンデーのオフィシャルサイトのアドレスを載せておきます。よかったら参考にしてください。
※個人的には、8番の方の『フルバ』も読んでみたいなぁ と思っているのですが…。少女漫画を買う勇気がないので…、未だに読めてません。
参考URL:http://www.websunday.net/
少年サンデーは「コナン」かあだち充シリーズか高橋留美子シリーズ等しか読めてないので開拓する必要を痛切に感じております。色々ご情報有難うございました。

No.11
- 回答日時:
少年マンガの一番のお薦めは「幽遊白書」(全19巻)です。
あとは「タッチ」(文庫本で14か15巻)「ゲットバッカーズ」「SUMURAI DEEPER KYO」です。少女マンガは「NANA」「花より男子」「天使なんかじゃない」「天は赤い河のほとり」です。
「天使なんかじゃない」は完全版(全4巻)が出ました。同じく完全版で「ドラゴンボール」とか集めてみてはどうですか?
ご情報有難うございました。
「幽遊白書」「タッチ」「ドラゴンボール」は既に読ませて頂きました。「花より男子」は面白そうですが、長そうなので、「ゲットバッカーズ」あたりから読んで行こうと思います。
No.10
- 回答日時:
ジャンプコミックスの「北斗の拳」ですね。
未だにこれ以上に熱いマンガは読んだことがありませんね。
通常版で全27巻ですが、たまに読むと止まらなくなります。
>未だにこれ以上に熱いマンガは読んだことがありませんね。
言えてますね。
これを読んだ事の無い30代はいないのではないでしょうか?
ご情報有難うございました。
No.9
- 回答日時:
30代後半親父です。
僕がはまっていたもの(10回以上読み返したもの)を時系列で少し(多分どこかに未だ有る筈・・・(^-^;)「おれは鉄平」ちばてつや 宝捜しの親子が実は良家の子息、中盤は剣道物だが、最後は宝捜しで終わった。さすがはスポ根漫画の巨匠、スピーディな展開は一気に読ませる
「いらかの波」河あきら 大工を目指す孤児となった少年の中学高校時代を克明に描いてある。コミカルな展開の中にある心情描写はさすが。
「銀河鉄道999」松本零士 言わずと知れた名作。その他の松本作品のキャラクターも出てくる。「おいどん」なども捨てがたい。
「パタリロ」魔夜峰央 一時代を築いたシュールなギャグ。
「綿の国星」大島弓子 とても深いファンタジー。でも癖があるので、その他の大島作品の方が読みやすいかも?
「生徒諸君!」庄司陽子 健全で皆が憧れる青春像がここには有る。
とりあえず。こんなもんかな?(とても書ききれない)
ご情報有難うございました。銀河鉄道999や、パタリロはアニメで見てしまったので、またの機会にしようと思ってます。生徒諸君!は妻も面白いと言ってましたが、読んだ事があるそうなので諦めます。「おれは鉄平」を読んでみようかな。

No.8
- 回答日時:
こんにちはっ♪
少女漫画だったらゼッタイ「フルーツバスケット」がオススメです!!
すごく心のキレイな女の子が主人公なので、今の世の中にこんなコがどれだけいるのかなあ。と感動してしまいます!
ストーリー自体もとってもおもしろいのに泣けるほど感動するのです。
人の心を大切にすることの大切さがとってもよくわかります。
私、この漫画だけvip待遇にしてあるくらい大切にしています(笑)。
少年漫画なら・・・
ジャンプコミックスの「ハンターハンター」はいかがですか?
めっちゃおもしろいですよっっ!
習慣少年ジャンプに現在連載中です。
今のところで十五から二十巻くらい単行本が出てます。
よかったら読んでみてくださいねっ♪
フルーツバケットですか。そんなに心の綺麗な女の子のマンガを読んでしまうと、妻が悪魔の様に見えてきてしまったりして。。。リストアップさせて頂きます。
ハンターハンターってのも最近週刊誌読んで無いもので、初めて知りました。まとめて読みたいのでリストの最後の方へ追加させて頂きます。
ご情報ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
はじめまして☆子供っぽいですが、ジャンプの漫画は大抵おもしろいですよ♪ワンピースとかブラックキャットとか。
あと北条司さんのAngelHeartが最近気に入ってます←絵がキレイなんで…。古本屋の本ってキレイなんですか???ワンピースって内容が単純なんだけど、感動してしまうんですよね?27巻くらいまでに4,5回泣いてしまいました。
(ただ絵が下手なんだよなぁ。始めの方が絵、綺麗でしたよね?)北条司さんのはキャッツアイが一番好きだったかな?ブラックキャットって初めて聞きました。早速リストへ入れてみます。
ご情報有難うございました。
No.6
- 回答日時:
子供のころに読んだ漫画を読み直してみるというのは
かなり面白いです。というか奥が深いんです。
恐らく子供の頃には理解出来なかった部分があるんだと思います。
手塚治虫作品全般
ブラックジャック
説明不要ですね。
石森章太郎
キカイダー
仮面ライダー
サイボーグ009
とあわせて
キカイダー02 (MEIMU)
仮面ライダーSPIRITS (村枝賢一)
など読むというのも良いですね。
横山光輝
バビル2世
永井豪
マジンガーZ
デビルマン
石川賢
ゲッターロボ
ゲッターロボ號
巨大ロボット漫画の金字塔ですね。
とかなり偏ってしまいましたね。
ブラックジャックは全巻読みました。内容は良いのすが、たまに気持ちの悪いシーンがあるので、一人で読んでると目をそらしてしまう時がありました。
子供の頃、「マジンガーZ 」見て正直、つまんねぇ~と思いましたが、ホントに大人になって読むと楽しいのかな?早速試してみます。
ご情報有難うございました。
No.5
- 回答日時:
うーむ・・・・・では是非とも!
故、手塚治虫氏の「火の鳥」全巻
を読んで、人類愛に共感を抱いていただき、
故、石ノ森章太郎氏の「リュウの道」全巻
を読んで、人類の存在意義を学んでいただき、
藤田和日郎氏の「うしおととら」全巻
を読んで、エンディングに泣いていただきたい!
「うしおととら」は学生の頃全巻読みました。あれは名作ですね。火の鳥は映画(アニメ)で見てしまったので、原作の方が良いと分かりつつ、足止めしております。
「リュウの道」を早速リストに上げさせて頂きます。
ご情報の程有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場の上司に頼んでもいないのに、 ワールドトリガーという漫画を面白いから読んでみなと10巻まで借りせ 1 2023/07/14 22:32
- マンガ・コミック 漫画サイトで一日1話とは? 1 2023/08/09 22:13
- マンガ・コミック ドカベン、最後はどうなった?? ドカベンという野球マンガは名作であることになんの異存もないのですが、 4 2022/06/01 05:51
- エッセイ・随筆 つまらないエッセイを買った後みなさんはどうしますか? 6 2023/08/02 00:35
- デート・キス デートで秋葉原って、どう思いますか? 買いたいものがあるので秋葉原に行くことを嫁さんに言ったら嫁さん 4 2022/05/21 19:05
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2022/03/26 21:03
- マンガ・コミック 10~15年ほど前に読んだマンガのタイトルを知りたいです。 1 2023/05/03 17:17
- その他(悩み相談・人生相談) 子供の頃からマンガの週刊紙などを買う習慣がなくて親にも言えませんでした。 でも、少女マンガなどを読ん 1 2022/10/11 16:11
- その他(アニメ・マンガ・特撮) マンガ、アニメ、ドラマが苦手です。 3 2022/12/05 08:23
- 認知障害・認知症 認知症を理解出来る 分かりやすい本や漫画本のお薦めを教えて下さい または、分かりやすいHPサイトも有 1 2022/08/28 18:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
あだち充「じんべえ」のラスト
-
「恋を何年休んでますか」の中...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
「ベルばら」アンドレの目について
-
日本のドラマは、夜のシーンで...
-
夢の中にだけ存在する町があり...
-
「王様のレストラン」最終回の...
-
世界の中心で愛を叫ぶ ドラマ...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
ドラマ恋を何年休んでますか?...
-
水泳の授業でふんどしになった...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
彼女の成人式について行くこと...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
彼女が電マをずっと使っていて...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
福岡市の若八幡で去年8/15にお...
-
「王様のレストラン」最終回の...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
「JIN」のお初について
-
西遊記の夏目雅子さんの坊主頭...
-
よく映画やドラマにあるキスシ...
-
女性もAV見ますか?
-
NANAのおもしろさが全くわ...
-
いとうまいこ(伊藤麻衣子)さん...
-
会社宛の宅配便のサイン
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
おみくじって、当たるんですか?
-
記憶域(ストレージ)はオンにし...
-
私は成人男性ですが、身長が低...
おすすめ情報