
DVD-R,DVD-RWメディアには、CPRM対応と明記されているものと、PCデータ用としてCPRM対応を表記されていないもの、2種類が販売されています。やっと我が家でも地デジ化がなされ、地デジ用DVDデッキを購入しました。そこで、CPRM録画には、対応を明記されているものしか使用できないのでしょうか?。以前どこかで、録画用(for Video)は著作権関係の料金を支払って作成されているもので、PCデータ用はそれを支払っていないものであるかの違いだけであって、中身は同じであると聞いたような記憶があります...。それは、アナログの時点での話しで、地デジCPRM録画には、非対応のPCデータ用DVD-R,DVD-RWは録画不可能なのでしょうか?よろしくお願いします...。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも
「CPRM」と「録画用(for Video)、PCデータ用」では、
違いますので!
「CPRM」・・・CPRM対応メディアには1枚ごとに固有の
「メディアID」と一定の生産枚数ごとに変更される
「MKB」(Media Key Block)と呼ばれる情報が記録されている。
「録画用(for Video)、PCデータ用」
録画用(for Video)DVD-Rの中にも、CPRM対応のものもあります。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/begin …
なので録画不可能
試してみましょう!!
早速の適切なご回答、ありがとうございます...。いつも教えてgooに参加していただいている、方々には、親切丁寧且つ、適切なアドバイスを明快に、真面目に、いろいろと教えていただいて、大変助かっております...。教えてgooに参加している方々のみなさまにおかれましては、今後もともよろしくお願いいたします...。
No.3
- 回答日時:
アナログ時代
1.録画用
2.データ用
レコーダーによっては2しか使えない機種も有りましたが
PCではどちらも使えます。
デジタル時代
1.録画用(CPRM対応)
2.録画用
3.データ用
デジタル放送を録画するには1しか使えません。
CPRMというのはデジタル放送を録画したDVDからの再コピーを防止する仕組みです。
余談ですがコピーは可能ですが再生しても映りません。
早速の適切なご回答、ありがとうございます...。いつも教えてgooに参加していただいている、方々には、親切丁寧且つ、適切なアドバイスを明快に、真面目に、いろいろと教えていただいて、大変助かっております...。教えてgooに参加している方々のみなさまにおかれましては、今後もともよろしくお願いいたします...。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビの録画のダビングの方法 4 2022/12/08 17:31
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- ノートパソコン DVDの再生について 1 2023/01/13 15:36
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- ドライブ・ストレージ windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認識してしまいます。 4 2022/07/05 06:38
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー PCでテレビ番組を録画したブルーレイディスクの映像を見るためのビデオカードについて 2 2023/01/24 22:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの画面の録画
-
Premiere5.1で、キャプチャ時に...
-
CPRM非対応(PCデータ用)DVD-R,D...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows10のパソコンについてで...
-
ビデオキャプチャでビデオビッ...
-
AG-デスクトップレコーダー て...
-
mac デスクトップを動画でキャ...
-
LiveCapture2の使い方
-
アマレコTVの録画エラー
-
映像も音声も記録出来る無料動...
-
赤ちゃんの音声&動画をライブ...
-
MacBookAirで画面収録(QuickTim...
-
Webカメラ 録画ソフトについて
-
ノートパソコンのWEBカメラ録画...
-
テレビ番組の画面上の放送局の...
-
Galaxyキャプチャの設定につい...
-
実況プレイ動画の容量が大きすぎる
-
AmaRecCo(アマレココ)でキャプ...
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows10のパソコンについてで...
-
NEC SmartVision の録画資産を...
-
パソコンの画面を録画 → 音が入...
-
テレビ録画した動画の地震速報...
-
iPhoneのカメラの動画のフレー...
-
ネットフリックスのやつ画面録...
-
AG-デスクトップレコーダー て...
-
最小化やウィンドウが重なって...
-
パソコン上の動きを録画するソ...
-
TVtestで録画したデータを再生...
-
b's 動画レコーダーの不具合?
-
Galaxyキャプチャの設定につい...
-
PCでテレビ番組を録画すると、...
-
Mac対応で、パソコンの画面を録...
-
動画編集ソフトのLightworksに...
-
動画のキャプチャーソフトについて
-
zoomで人知れず録画するには、...
-
sonyのバイオのGiga Pocket Dig...
-
テレビ番組の画面上の放送局の...
おすすめ情報