dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

陶芸家にとって、どういう形の作品を作ることが難しいのでしょうか?
陶芸家でも、時間を積んで熟練していかないとなかなか作れないといった作品はあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

もちろん、芸術的にレベルの高いものを作るのは難しいなどという答えもあるでしょうが、


ここでは 陶芸家(ろくろ師)よいうことなので、ロクロの技術的な面で考えてみました。

ロクロの難易度の基本としては、
 
小物<大物 ・ 背の低いもの<高いもの ・碗型<皿<壷型 etc. となります。( 楽 < 難 )

同じ大きさ形でも 難易度は変わります。

高台の径が標準<径が大きい<径が非常に小さい

器体の厚みが 厚<薄


特殊な技術を必要とするものとしては、簡単な物から順に例えば

首の長い一輪挿し<ひょうたん型<口のない風船型<中空のドーナツ<二つ割にするとすでに中が節で仕切られている竹型・・・・<そして球体
普通に手でひくロクロでは「球体」(中空の正球体)はかなり難しいと思います。   ほんの一例でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!