
いつもお世話になっております。
社内のパソコンに対し、ソフトウェアのインストール状況を確認するため、資産管理システムを導入しました。
当初はインストール状況のみを確認し、データをまとめ提出との事でしたが、いざデータを取得してみるとインストールされているソフトウェアが15000件(セキュリティパッチ等を除く)ほど抽出され、
結局インストールされているソフトウェアを「製品・市販」・「シェア」・「フリー」等の分類わけするよう指示がありました。
インターネットで全てのアプリケーションを検索すればなんとかなりそうですが、提出期間、作業人数等を考慮するとなかなか厳しいのが現状です。
そこである程度有名な市販ソフトウェア(Adobe社製品等)やシェアウェア(秀丸等)の一覧、またはソフトウェアの検索まとめサイト等は無いでしょうか?
シェアウェアやフリーウェアに関してはVector等を利用して力技でと考えておりますが、少しでも簡単に取得できる方法や案に関する助言もお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
「ルートパスにはインストール...
-
GIMP 画像が開かない
-
タブレットへのインストールに...
-
インストール済み『Adobe Acrob...
-
CS4のインストールに失敗しまし...
-
Real playerが異様に遅いです
-
キャノンLBP3500のプリンタドラ...
-
インストール済みのゲームソフ...
-
UWSCの待機コマンドについて
-
Office2024インストール後の疑問点
-
クイックタイムプレイヤーのイ...
-
GrandTheftAutoⅤでlspdfr(警察...
-
IBM Personalcommunication
-
GIMP portable 2.8.16の日本語...
-
EX-wordにCD-ROMソフト DL方法
-
Avira Free Antivirus がイン...
-
アドビ アカデミック ユーザ...
-
linux 上での解凍について
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
インストール済み『Adobe Acrob...
-
「ルートパスにはインストール...
-
ウェブアートデザイナーに似た...
-
GIMP portable 2.8.16の日本語...
-
ワード2016にJUST PDFD3 をプリ...
-
提供元が・・・
-
UWSCの待機コマンドについて
-
ペースターが使えなくなりました
-
Adobe Photo DeluxeをWindows10...
-
Windows10で、画像編集ソフトMi...
-
MacBookの無料ソフトTh-MakerX...
-
K-Lite と fffdshow
-
ASUS製のPCでZoomアプリのイン...
-
BS録画番組の音だけをCDに...
-
LAME v3.99.3(for Windows)
-
デーモンツール ライト(Da...
-
いきなりPDF PC乗り換えたい
-
ソフトウェアのインストーラー...
おすすめ情報