dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

三味線で手にはめる、指かけ(指ぬき)を祖父に作って欲しいと
祖父に頼まれました。

どなたか作り方の載っているサイト、もしくは作り方を教えていただけませんか?
 
作り方というのは
・どんな毛糸
・かぎ針か棒針か
・編み方、形の作り方

わかる範囲でいいので、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

売り物は学生が着るセーターのような感じの糸と上がりとして質感ですが、


おばちゃんたちは普通の中細毛糸で鉤針編みしてましたね。
大昔、私が小唄をやっていたときです。

できれば、サオ(三味線の棒のところのこと)と指の股が余り遠くなるのは避けたいので、なるべく細い糸、毛糸の極細がいい。
鈎針の細編(コマアミ)みでいいとおもう。

親指のぐるっとを指輪みたいな感じで高さ1.5-2cmぐらいつくって、
でこの円周の半分ぐらいを親指のもとから人差し指のもとまでの長さ大体4cm?巾2cmぐらいでつくって、人差し指に引っ掛ける紐として鎖網でわっかを作る。

そうでないなら、T字を作って(これだと棒張りでもokだし、趣味だからどうでもいいかな?)
Tの頭のところを合わせて親指が入るように指輪状態にして、
Tの脚の端の鎖網で端と端をつないで人差し指を入れるわっかにする。

いくつか試作して、試してもらったら?
すぐできるから。
つまりはさおを親指と人差し指のあいだに載せるのですが、
すべりが悪いので、ここに何かを載せるとすべる。
それが指カケ。


色っぽくダト、長じゅばんの袖を引っ張り出して、という演出を
舞台ではします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常~に参考になりました!!
とても助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/07 02:07

こんにちは。

私も最近この指かけにはまっています。鉤針を使用したりアフガン針で編んでみたり棒針にしてみたりいろいろ試してみてやっと使いやすい物に近づきつつあります。良かったらレシピと作品を差し上げますので連絡下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回はNo.1の方のやり方に倣ってやってみました。
親切にありがとうございました!

お礼日時:2009/12/07 02:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!