
今まで問題なく使ってきましたが、
最近アップデートをしないとログインできない、と表示され、しぶしぶアップデートしました。
質問がふたつあります。
(1)ZIPファイルが送れなくなりました。
ZIPファイルをドロップすると、
「!安全でないファイルが送信されます。このファイルを転送するにはウイルス探知ソフトウェアをインストールする必要があります。
マイクロソフトではMessengerの無料ウイルス探知ソフトウェアを提供しています。ダウンロードしてインストールするには{インストール}をクリックします」
で、クリックしましたがウンともスンともいいません。
その後このようなメッセージが出ます。
「添付しようとしたファイルは、安全でない可能性があることが検知されたため送信されませんでした。」
今回は別の方法でファイルを送りましたが、とても不便ですのでなんとかしたいです。
(ウイルスソフトを自分で指定する方法は今回ご遠慮下さい)
(2)JPEGなどのファイルをメッセージボックスにドロップすると、勝手に写真の共有になってしまう。
今まで通りのやりとりがしたいのですが、どのように設定したら良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>「インストール」クリックしても、し~~~~んとしているだけです
あらあら、こっちもダメでしたか。
ウイルス対策ソフトをなんかしら入れていないと、警告がでてZIPは送信できなくなっていますね。
なにも入れてないということですので、ここで入れてみてはいかがでしょう。
>Microsoft Security Essentialsとは、ノートンやマカフィーと同じと考えて良いでしょうか?
ウイルス対策という意味では同じですね。
ただ、Microsoft Security Essentialsは無料です。
ウイルス対策ソフトを入れることで、質問の(1)問題は解決するでしょう。
Microsoft Security Essentials以外にも無料のものはありますし、ノートンやマカフィのように有料のものをつかってサポートをうけられるようにするのもアリです。
※自分の使っていないウイルス対策ソフトは、どのようなものかわかりませんので、どれがいいのかや使い方についてはアドバイスできません。
もし、不安がある場合はウイルス対策ソフトについての新規質問を立てられるほうがいいですね。
再度回答ありがとうございます。
私のパソコンではないので、新しくインストールはできないんですが、
(ウイルスソフトはありますがスペイン語で実行ファイルがよくわかりません)
ナゾがとけてスッキリしました。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
再回答です。
IE-7に戻すのは簡単です。1)スタート コントロールパネル(c)からプログラムの追加と削除を選択
2)IE-8を選択削除でしばらくしてシャットダウンされIE-7に戻り再スタートされます。
ちょっと私が勘違い?していたかもしれません。IEではなくメッセンジャーです。IEは7のままです。まぎらわしくてすみません。。><
No.2
- 回答日時:
質問(1)ですが、ウイルス対策ソフトは何もインストールしていないということでしょうか?
>(ウイルスソフトを自分で指定する方法は今回ご遠慮下さい)
ウイルス対策ソフト(ですよね?)をその都度指定するのではなく、あらかじめオプションから設定を有効にしておけば、自動的にそのソフトでスキャンされるようになりますが、言いたいのはそういう意味ではない?
ウイルス対策ソフトがインストールされていない場合、Windows Live OneCare PCセーフティをインストールするように促されますが、これが「ウンともスンともいわない」ということですか。
Windows Live Messengerのオプションを開き、左側の「ファイル送信」をクリックすると、ファイルの送信のオプションが出ますがこの中に、Windows Live OneCare PCセーフティのインストールボタンがあります。
これをクリックしてインストールはできませんか?
できなければ、Microsoft Security Essentialsをインストールしてみてはいかがでしょう。
http://www.microsoft.com/security_essentials/def …
このソフトは私は使っていないので、詳細はわかりません。
と、これらのウイルス対策ソフトをインストールして設定することによりZipも送信できるようになります。
質問(2)ですが、質問で書かれてる通りJPEGなどの画像を会話ウインドウにドロップすると「写真の共有」になります。
但し、相手がWindows Live Messenger2009以外の場合は、ドロップで写真の送信になります。
お互い2009同士だと「写真の共有」になり、これを変更する設定はありません。
これはこれで便利な機能なんですけどね。
以前のバージョンに慣れていると使いにくいというのはわかります。
JPEGなどの画像を送信したい場合は、会話ウインドウのメニューの「ファイル」から選択するか、メインウインドウの知り合いリスト内の画像を送信したい相手のところへドロップすると会話ウインドウで送信状態になります。
詳しい解答と小技(?)をありがとうございます!
ファイル送信のオプションで、「インストール」クリックしても、し~~~~んとしているだけです…。ボタンは押し込まれたままだし…。スペックの問題でもないはずですが。
ウイルスソフトは入れていません。入れていないと使えないようですね…。やっかいです。。。
Microsoft Security Essentialsとは、ノートンやマカフィーと同じと考えて良いでしょうか?
写真の共有についてはよくわかりました!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 8 メール送信、zipファイル PDFについて 回答お願いいたします。 Windows8 メールはサクラ 1 2022/05/12 17:49
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アプリをスマホにダウンロード、インストールする方法 3 2022/08/13 11:26
- Windows 10 e-Gov 電子申請について 回答お願いします。 社会保険保険証加入手続きを電子申請しました。 返戻 3 2022/10/02 09:05
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- ネットワーク 通信量を見たい 3 2023/03/01 07:47
- その他(セキュリティ) ZIPというファイルでパスワード付きPDFファイルが送られてきたのですが、 パスワードを入力▶︎ファ 3 2022/07/26 19:44
- Google Drive i-padの写真と動画をgoogle driveかoffice365にコピーする方法? 2 2022/04/19 09:30
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬が検出されました。 1 2022/06/12 22:09
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
フラッシュプレイヤーのインス...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
【回答お願いします】Microsoft...
-
winRARとsonicstageのインストール
-
pdfファイルが開けない
-
LAVIE Desk All-in-one DA970/FAB
-
ソフトの 移行って 出来ますか?
-
ムービーメーカ6.0の日本語化の...
-
PCお名前シール
-
インストーラありとなしの違い
-
Windows7で使える動画編集ソフト
-
Flash Playerについて
-
Photoshopのライセンスについて...
-
IEでflashが見れない
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
イラストレータのプラグインに...
-
体験版の日数制限について
-
apache2.0のインストール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
インストール版とZIP版の違い
-
古いビデオカメラの動画のWindo...
-
無料体験ソフト
-
動画編集ソフトVideoPadの編集...
-
パソコンにソフトをダウンロー...
-
インストーラありとなしの違い
-
PDFの閲覧
-
フリーソフトソフトの不足分を...
-
使用期限切れとでてしまいます。
-
サクラエディターで日本語表示...
-
kaigaikaranonihonngonyuuryoku
-
旧バージョンWindows Movie Mak...
-
インストールしたものをUSBメモ...
-
自作着うたでSSC-MA3-SMAFを使...
-
拡張子「.scr」をmacで読み込む...
-
ドリームウエバーが外付けのHDD...
おすすめ情報