重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日パソコンを買い換えた為プリンタのドライバソフトをキャノンのウェブサイトよりダウンロード(付属のドライバソフトを紛失したため)しました。
ダウンロード終了後セットアップしようとしたら「ウィンドウズのロゴテストに合格していない、システムに重大な影響、パソコンが使えなくなるかも」というような怖いメッセージが現れ急いで作業を中止しました。これはメーカーに確認したほうがいいのでしょうか?ちなみにキャノンのBJ-F600のドライバソフトです。

A 回答 (5件)

初心者・初級者はなおさら、


きちんと手順をたどってインストールしましょう。

ドライバソフトのダウンロードページに
「必ず添付の「readme.txt」ファイルをお読みください。」
と書いてあります。

readme_japanese.txtを読むと
・OSがWindows XPのとき
途中でWindowsロゴテストに合格していないというメッセージ
が出る事がありますが、この場合は、[続行]をクリックしてく
ださい。
と書いてあります。

要するに問題のあるソフトを不要にインストールさせないために
ロゴテストというものをMicrosoftは実施しているのですが、
面倒くさいのでとっていないメーカーも多いということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。初心者なのに手を抜いてしまいました。
readme.txtさえ読んでいればなんてことなかったんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/09 16:20

「ウィンドウズのロゴテストに合格していない」事が、即トラブルの元では有りません。

ロゴテストに合格すればマイクロソフトのお墨付きとなるわけですが、申請に時間(と費用)がかかるため、頻繁にバージョンアップするドライバなどは申請しない場合が殆どです。配布元がキャノンなら問題ありませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーのウェブサイトだったのでまず大丈夫
だろうとは思ったのですがびびってしまいました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/10/09 16:28

Windws2000/XP にデバイスドライバをインストールする時にそのような警告が出る場合が多いのですが、大半はそのまま「はい」をクリックすれば正常にインストールできます。



参考URL:http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QASHOW.FrameSet
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今後のためにもいい勉強になりました。

お礼日時:2005/10/09 16:26

>これはメーカーに確認したほうがいいのでしょうか?



結論から先に言うと必要ありません。

Windowsのバージョンが分かりませんが、XPならXP用、98・MEならそれ用と対応したドライバを使用しているのであれば、問題はありません。

そもそもウィンドウズのロゴテストなど過去の商品に関しては行いません。
メーカーで動作確認が取れている物をアップしてあるので、何ら心配には及びませんので継続してインストールしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あのメッセージはほんとに怖いです。
なにせ買い換えたばかりなので。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/09 16:24

大丈夫です。


心配しないでインストールしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題ないようですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/10/09 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!