
1.MacOSを10.10Yosemiteから10.13High Sierraにしたらニコンの写真編集ソフトCapture NX-2の動作が変になりました。
まずViewNX-iで写真を開いて、これをCapture NX-2で編集し、編集を終えてViewNX-iに戻すと、画面がずいぶん暗くなってしまいます。解決法はありますでしょうか。
2.なお、ニコンから新たにダウンロードとインストールを試みたところ、AppleStore以外はダメだという意味の表示が出てインストールできませんでした。これも解決法がありますでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.
下記ニコン公式HPに記載がある動作環境を見ると、
OSX10.9までの対応です。
10.10辺りまではシステム的にあまり変わりはありませんが、
10.11からかなり変わりましたので、
(使用している部分では変わりませんが。)
それ以後のOSバージョンでは、
対応しないソフトで不具合が出る可能性はあります。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/downloa …
2.
上記したシステム的に変わったという部分で、
セキュリティ的に以前より更に厳しくなった部分も含まれます。
MacAppStore以外の外部のソフトが、
何もしないままではインストールできなくなったのは
10.8からありましたので、質問者様も経験されたとは思うのですが、
ソフトをインストールする機会がなかったのかもしれませんね。
ダウンロードはできているなら、
下記の方法でMacAppStore以外のソフトの
インストールはできます。
OSX10.12Sierraでの記載ですが10.13High Sierraでも同様です。
Apple公式HPより。
https://support.apple.com/kb/PH25088?locale=ja_JP
1.Control キーを押しながらアプリケーションアイコンをクリックして、
ショートカットメニューから「開く」を選択します。
(もしくはマウスの右クリック。)
2「開く」をクリックします。
以上です。
ありがとうございます。何とかインストールできました。最近、あまりアプリケーションのインストールをしなかったので、気がつかずにいました。使用中の不具合もなくなりました。他のソフトでもできそうな気がします。
No.2
- 回答日時:
No1です。
記載漏れがありました。
ダウンロードはできているなら、
dngファイル(ダウンロードされたファイルの拡張子が不明なのですが)を
1.Control キーを押しながらアプリケーションアイコンをクリックして、
ショートカットメニューから「開く」を選択します。
(もしくはマウスの右クリック。)
2「開く」をクリックします。
でインストール出来ると思います。
インストール後に起動しようとして
「開発元が未確認のアプリケーション云々。。。」が
でたのなら、同じ方法で起動ができると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
サクラエディターで日本語表示...
-
無料体験ソフト
-
何年か前のゲーム「THE TOWER」...
-
動画編集ソフトVideoPadの編集...
-
ダウンロードとインストールの違い
-
古いビデオカメラの動画のWindo...
-
自作着うたでSSC-MA3-SMAFを使...
-
win10 に対応するDVD再生のフリ...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
Adobe Acrobat Reader の「以前...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
付箋紙ソフトが使えません
-
長年パソコンの使ってたのです...
-
「秘書君2」と「IME2010」との...
-
体験版の日数制限について
-
Apacheをインストールしたので...
-
いきなりPDF Pro2のアンインス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
インストール版とZIP版の違い
-
パソコンにソフトをダウンロー...
-
古いビデオカメラの動画のWindo...
-
無料体験ソフト
-
ImgBurn自体は安全?
-
インストーラありとなしの違い
-
フリーOSを使っている人に質問...
-
動画が横線が入った乱れた映像...
-
VivaVideoとVideoShowどちらが...
-
音は出るが映像が映らない
-
ソフトをインストールできるPC...
-
ムービーメーカー
-
pdfファイルが開けない
-
WINDOWS10に変更しまし...
-
paint shop pro8
-
エージェントソフトウェアとは...
おすすめ情報