
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
もしかするとリソースフォークの問題かもしれませんね?
WIN環境でMACデータなどに含まれるリソースフォークの外し方は、参考URLのソフトを使えば解決する場合があります。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se130669 …
No.4
- 回答日時:
新しいバージョンのものを古いバージョンで開くには、無理な場合があります。
新しいバージョンで作って、古いバージョンの形式で保存する場合も、問題が多々起こるので、本当はやめた方がいいです。
あと、メールで送るときに圧縮して送った方がいいと思います。
No.3
- 回答日時:
shinochanさんこんにちわ!
先方に#1、2の方が言われているバージョンの確認と、保存する際にファイル形式をIlustrator EPSにしてもらって下さい。ファイルのアイコンには『EPS7』
と出ていれば開ける筈です。
No.2
- 回答日時:
古いバージョンでは開けません。
向こうでイラレ7のファイル形式で保存し直してもらう必要があります。
その時、新機能使ったオブジェクト等は気をつけた方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 MAC→WIN、WIN→MAC、MAC→WIN・・・
- 2 Mac OSXでイラストレーターCSの「ファイルを開く」が突然できなくなり困ってます
- 3 MacでWinのエクセルファイルが開かない
- 4 Win→Macのメールの添付ファイル(eps)が開かない
- 5 Macで作成したファイルをWinで開く方法は?
- 6 MacからWinにファイルをメールしたが開かない
- 7 win版excel2000ファイルをmac版excel2008で開くと
- 8 MAC イラストレーター10.03で「予期せぬエラー~」が表示され、ファイルが開けなくなってしまいました。
- 9 Win2003ServerSE MAC、WIN、ファイル共有アクセス権付き
- 10 MacからRFPでWin7に接続すると「ユーザ名またはパスワードが違います」となる
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Mac G3ではUSBメモリが使えない...
-
5
macを使用していますが、サイバ...
-
6
MacでYouTubeだけしかネット見...
-
7
iMovieを使うためのMacのバージ...
-
8
iMovie どれがインストール出来...
-
9
メニューバーのリンゴマークの...
-
10
1passwordのSECRET KEYがわから...
-
11
Adobe Illustratorのバージョン...
-
12
eMAC G4-800MHz/128/40 でipo...
-
13
MacでSkype。テスト通話につき...
-
14
iMovieでの黒背景の文字のクオ...
-
15
MacMiniで旧バージョンのイラス...
-
16
フラッシュプレーヤーがダウン...
-
17
OS X.4Tigerはこのさきバージョ...
-
18
Mac OS X 10.4.11 でのWEB閲覧
-
19
Burnエンコード中に落ちてしまう。
-
20
工場出荷時以前のOSへのダウン...
おすすめ情報