重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

HD内蔵のTVに録画した映像をSDに移し変えることができるのでしょうか?
そして携帯で見ることが可能なのか教えてください。

A 回答 (3件)

はじめまして。



携帯で見ることが前提ならば、パナソニックの最新機種(HDD・BDレコーダー)はSDカードに移動可でワンセグ対応の携帯で見られるようです。録画時の設定でHDDに別途SDカード用の録画がなされます。
シャープ製の最新HDD・BDレコーダーはクレイドル使用でシャープ製ワンセグ携帯に録画データを移動、視聴できるそうです。
ソニー製のHDD・BDレコーダーはPSPやソニエリ製ワンセグ携帯にメモリスティック経由で録画データを一時移動でき、再生可能だそうです。コピーワンス番組は一旦移動すると本体は再生不可状態になって、見終わった後そのメモリスティックで戻すと本体データが再生できるようになるそうです。
確かNEC製の最新テレパソも携帯持ち出しに対応したんじゃんかったかな?
シャープ・ソニーは再エンコードなので少々時間が必要。また、ソニー・シャープはあくまでも自社製品とのひも付き。

詳しくは各メーカーのサイトで確認を。

あっ、ハイビジョン対応のHDD・DVDレコーダーではこんな機能はありません。
また、この3(4)社以外では対応していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく書いていただいてありがとうございます。

ちなみに日立WOOOからはできるのでしょうか?

お礼日時:2009/11/22 15:04

パナソニックのディーガの一部機種にそういう機能があります。


他のメーカーにはありません。
    • good
    • 0

多分できます。


それ以上はなんとも言いようがない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!