
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
携帯で見ることが前提ならば、パナソニックの最新機種(HDD・BDレコーダー)はSDカードに移動可でワンセグ対応の携帯で見られるようです。録画時の設定でHDDに別途SDカード用の録画がなされます。
シャープ製の最新HDD・BDレコーダーはクレイドル使用でシャープ製ワンセグ携帯に録画データを移動、視聴できるそうです。
ソニー製のHDD・BDレコーダーはPSPやソニエリ製ワンセグ携帯にメモリスティック経由で録画データを一時移動でき、再生可能だそうです。コピーワンス番組は一旦移動すると本体は再生不可状態になって、見終わった後そのメモリスティックで戻すと本体データが再生できるようになるそうです。
確かNEC製の最新テレパソも携帯持ち出しに対応したんじゃんかったかな?
シャープ・ソニーは再エンコードなので少々時間が必要。また、ソニー・シャープはあくまでも自社製品とのひも付き。
詳しくは各メーカーのサイトで確認を。
あっ、ハイビジョン対応のHDD・DVDレコーダーではこんな機能はありません。
また、この3(4)社以外では対応していません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
Dlna対応テレビについて教えて...
-
レグザ
-
32インチ液晶テレビでお勧めの...
-
ブルーレイレコーダー選び
-
BDレコーダーで録画したBD...
-
液晶テレビを東芝とパナソニッ...
-
東芝のブルーレイレコーダーに...
-
テレビの録画用外付けHDD
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
microSD再生機
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
液晶TVの仕様で「Wチューナー」...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
旅先のホテルでローカルテレビ...
-
ブルーレイ内蔵テレビでDVDを録...
-
(2)番組同時録画はどの様な仕組...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
ブルーレイHDDのHDが壊れました...
-
REGZA液晶破損 外付けHDDの...
-
外付けHDDの値段の違いは何でし...
-
REGZA 32C7000とUSB外付HDDの接続
-
ファイナライズの解除
-
東芝のブルーレイディスクレコ...
-
nasneで録画した番組が視聴でき...
-
DLNA?家庭内LAN?どのようなシス...
-
REGZAで撮ったHDDはビエラで再...
-
なぜソニーよりもパナソニック...
-
Regza内蔵用HDDユニットTHH-30U4に
-
BDレコーダーで録画したBD...
-
Blu-rayレコーダーのメーカーに...
-
ブルーレイディスクの50GBにつ...
-
自宅浴室でテレビ放送と録画し...
-
東芝のDVDレコーダーが時々フリ...
-
AVCHDで書き込まれたBDの再生に...
-
テレビのHDDをパソコンに写して...
-
エコポイントが実施されている...
おすすめ情報