
http://www.yamanemichiru.com/
このサイトのトップページ(BGM付の)は見れるのですが、トップページから先のページの右上に二ヶ所、赤い×印がついていてTOPICS等が見れません。私のパソコンだけでしょうか?
インターネットオプションのファイルの削除をしてもだめでしたし、オプションの詳細設定「画像を表示する」にもチェックマークが入っています。
因みにパソコンはWindowsXPホームエディションSP2、IE6、セキュリティーはマカフィーです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ほかの皆さんがおっしゃるように、IE6に特化していないページだと思われます。
実は、HPを作る側の人に聞いたのですが、IE6は非常に特殊な独特のブラウザで、いくつも特別なことをしないとならないそうです。そのため、IE6ならきっちり表示できるが、他のブラウザではだめという現象が生じていました。しかし、IEも8から通常のブラウザと同等となったため、FireFoxやグーグルクロム、Safariと同じようになりました。そのため、使い勝手に慣れていただいて、IEなら8以上、最近はFireFoxを使用する人が増えてきていますので、ぜひそちらを使われることをお勧めします。もうIE6はよくないのでおやめになったほうがよいでしょう。Youtubeももうすぐ見られなくなるとのことです。実は、IEの使用率は去年までは70%を越えていましたが、先月65%をきりました。このままでは来年には60%を下回る勢いです。こういったことも手伝ってきているのかもしれませんので、早い段階でFireFoxなりに乗り換えられることをお勧めします。
さっそくの回答、ありがとうございます!
色々教えてくださってありがとうございます。
>Youtubeももうすぐ見られなくなるとのことです。
そうなんですよね・・・。IE6は、検索BOXと検索結果が10件づつ左側に表示されて便利だったのですが・・・
FireFoxなどの使用を考えてみます。ありがとうございました、参考になりました!
No.3
- 回答日時:
Internet Explorer 6でsp3で表示させてみたけれど該当箇所には同じように赤い×印があります。
また、そのトピックスにスクロールバーがあるけれどスクロールさせることが出来ません。
ということで、Google Chromeで表示させてみたところ×印もなく
スクロールバーに関しても正常に動作しています。
以上、このような感じです。
さっそくの回答、ありがとうございました!
>そのトピックスにスクロールバーがあるけれどスクロールさせることが出来ません。
そうなんです!私もそうでした。Google Chromeでは正常との事なので、やはりIEではだめだという事なんですね・・・。
色々試してくださってありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
インタネットエクスプローラだと表示できないものが有りますね。
(最新バージョンでは分かりませんが)
FireFoxですと表示されますので、パソコンの設定というよりもIE向けのHP構成になって
いないようです。
(Macユーザーのようですし)
さっそくの回答、ありがとうございます!
なるほど。自分はインタネットエクスプローラ6なんですが、この前、最新のバージョンに更新したら使いづらかったので6に戻したんです。
FireFoxのインストールを今度試してみたいと思います。参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Defender Scheuled Sca...
-
GoogleDriveのWebとエクスプロ...
-
ワードで直径4cmの円を作成...
-
マイページの出し方が分かりま...
-
PC上からメールのアイコンが消えた
-
アイコンに、四角い枠が出来て...
-
リンクに飛べる様にする際 「C...
-
2週間ほど前からtokyomotionと...
-
windows11フォトビューア
-
Google Chrome インターネット...
-
E-mailの署名について
-
DELLのパソコンで大文字小文字...
-
ワードのハイパーリンク、Ctrl...
-
c:users/USER/videos/〜に保存...
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
パソコンの画面上に黒い四角が...
-
インターネットで連打する行為
-
ネットの画面とエクセル画面を...
-
何故か本日からMcAfee の警告が...
-
PCのグーグルマップで現在地が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Defender Scheuled Sca...
-
エクスプローラの属性表示でペ...
-
GoogleDriveのWebとエクスプロ...
-
同じURLで違うページ
-
EXCEL VBA DTPickerの表示がで...
-
IME言語バーの全表示
-
ArchiCADのパースが表示されま...
-
IE5.5で…
-
050 ブラステルについつ
-
CD-R/RWメディア更新日時が+18...
-
ホームページについて。
-
文字化けを直したい
-
サイトのレイアウト等を壊すウ...
-
「このサイトにアクセスできま...
-
パソコンがシャットダウンで英...
-
一部のサイトが見れない件につ...
-
High colorと True colorの違い...
-
iPhoneのEメールで名前・アドレ...
-
PC上からメールのアイコンが消えた
-
ワードで直径4cmの円を作成...
おすすめ情報