
基本的にスポーツなんてまったく興味がありません。
ネットのニュース欄で見る必要性すらわかりません。
そんな自分は、そもそもリアルタイムでテレビを見る必要性を感じません。
ゆえにテレビは基本録画です。
しかし、昔からリアルタイムで見るにしても、録画して見るにしても歯がゆい事があります。
それがスポーツ中継の延長です。
もうすぐ番組が始まる!と思っているとおや?
録画した番組を見ようとすると、え!最後まで見れないじゃん!
何故延長するんでしょうか?
映画ならDVD屋に行って即行で借りてきます。
しかし、バラエティだったり、ドラマだとそれもかないません。
後日DVDが出るか分からないし、出たところでもう既に半年ぐらいたってるので見る気も無い。
エンディングまで知っているのでいまさら・・・・
最初から余裕を持って番組を組んで欲しいです。
少なくとも、帯番組に影響を与えないでほしい。
もしくは、延長するなら放送を見送って、次週放送して欲しい。
繰り下げるからこそ、違法なサイトの利用を検討します。
繰り下げるからこそ、友人から違法に借りる羽目になります。
結果、著作権の侵害についてそのぐらい良いじゃないかとなります。
何故繰り下げるのでしょうか?
全部見たかったら民法テレビ局に貢献してないで、球場に行けよ、CSでも何でも契約しろよ! と思います。
ぜひ、延長賛成の方の意見を聞きたいです。
もしくは、テレビ局側の意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
民放は数字(視聴率)が取れると判断してるから延長するのですよ。
それだけです。巨人戦がいい例です。CSなどがない昔はドル箱でしたから延長はないときは苦情が殺到、だから延長するようになったのです。常時20%以上を取れれば反対派の意見なんて無視ですから。そしてご存知のように巨人戦の人気が落ちてからは延長はもちろん、中継すらしなくなりましたから。今は優勝がかかった試合やクライマックスや日本シリーズぐらいでしょうか。野球は生中継なので試合時間がまちまちなのである意味仕方ない部分はありますが、私が嫌なのはバレーボールです。野球同様試合時間がまちまちのスポーツは理解できるのに、生放送でないのに何故延長するののが理解不能です。試合開始が放送開始の1、2時間前でテレビ放送が始まるときはまだ試合が行われているということで編集が難しいからのようですが、放送中にタレントなど使う時間があれば出来るだろといいたくなりますね。
いずれにせよ、この手の質問は過去にも何度か見かけたことがありますが、質問したところで結論は出ないでしょう。人の嗜好は人それぞれですから、賛成派と反対派で議論しても水掛け論になるだけですからね。この話題は永遠のテーマということでしょう。
ちなみにNHKの話が出てますが、BSもなく民放が中継延長がなかった時代からNHKは試合終了まで放送していますよ。民放のように毎日放送しているわけではありませんが。
>民放は数字(視聴率)が取れると判断してるから延長するのですよ。
それはうすうす感づいてました。
しかし、どうせ30分や1時間まで延長と予定まで立てていて、その後は打ち切るのにもかかわらず、どうして最初から30分なり1時間なりの余裕を持って予定を立てないのでしょうか?
15分延長しても10分ぐらい選手のインタビュー?見たいのが延々と流れている事があります。
アレで30分、1時間持たせればと思います。
最悪、ニュースでも入れておけば何とかなるかと。
バレーって生放送じゃないのに延長してるんですか。初めて知りました。
そういえばこの質問を立てた時もバレーの映像が・・・・
>ちなみにNHKの話が出てますが、BSもなく民放が中継延長がなかった時代からNHKは試合終了まで放送していますよ。民放のように毎日放送しているわけではありませんが。
はぁ~ そうなんですか。
まぁ、NHKは元々見る気が無いので延長しようがしまいがどうでもいいですけど。
視聴率関係ないのに延長って何の意味があるのかと思いますが。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
地デジ対応HDDは
基本的に番組名で検索するので
延長しようがなにも番組録画を失敗する可能性が低いです
早めの機種対応をお勧めします
2
地デジですかぁ。
録画失敗が減るのはうれしいんですが、アナログ放送が終了後、無駄な機能が残る機器を買う気は・・・・
多分今はアナログとデジタルのダブルチューナーですよね。
5年後、無駄な機能を搭載したレコーダー、テレビってアナログチューナーが無駄以外の何者でもないと思うんですよね。
だから、今はまだ(故障しない限り)地デジに対応する気はありません。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私もTVのスポーツは嫌いです。
昔は時間になると「スポンサーの好意により、このまま続けます」というアナウンスを流していましたが、今では延長するのが当然という態度です。
要するに連中は時間にルーズなだけのジコチュウなんです。
現在では既にBSでもスポーツ専門チャンネルがあり、地デジで何チャンネルも占拠している上に、地デジに切り替えるように運動しているのだから、全試合ならスポーツを地デジで放送すれば嫌でも地デジかは促進されるはず。
要するにスポンサーがアナログに固執しているだけの事です。
要するに、煙草は害になると世間の風評でドンドン禁止してるのに
酒は警察から裁判官まで酒飲みだから、どれほど人が殺されても、事故が起きても制限しないのと同じ原理なのです。
日本国民においてスポーツ観戦、とりわけ野球とサッカーとバレーを観戦しない者は人間ではないのです。私たちにテレビを見る資格はないのです。
でも、民放は本来スポンサーが宣伝の為に番組を作っているだけで、人が見そうであればなんでもイイのです。良識もヘッタクレもありません。金を出しているのはスポンサーですから。
ところが最近はNHKまで自分の都合だけでドンドン放送時間を変えていきます。見る人の都合など全く考えようともしません。しかも金を払っているのは国民なのです。これがまさに独善的NHKの正体です。
違法サイトについてはまさに貴方の言うとおり。
楽しみにしていた番組を見損なって、しかもドラマなら、その回が抜けてしまうと、幾ら後で再放送を見てもつまらないし、いつ再放送されるかも判らない。
楽しみだから、見たいから違法でも利用する。要するにかららは自分達が原因で違法サイトの人気が出ている事を自覚すら出来ない頭なのです。
そして、DVDを売りたいから、違法サイトをけしからんと言っているだけです。つまり金儲けの為に言っているのであって、善悪の問題ではありません。
>ところが最近はNHKまで自分の都合だけでドンドン放送時間を変えていきます。見る人の都合など全く考えようともしません。しかも金を払っているのは国民なのです。これがまさに独善的NHKの正体です。
まじですかぁ。NHKまで・・・・
まぁ、NHKが番組延長しようが、見る気はありませんがw
NHKなんて、無くなればいいのにと思います。
所詮与党の(ry
>楽しみだから、見たいから違法でも利用する。要するにかららは自分達が原因で違法サイトの人気が出ている事を自覚すら出来ない頭なのです。
自分もそう思います。
5話だけ見逃したからDVD借りようって話にはなりませんからねぇ。
5話から見れなかった、見てなかったから見てみようですよね。
本当に、コケコッコーだと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(テレビ・ラジオ) テレビ格差について質問です。 9 2022/07/07 10:25
- その他(テレビ・ラジオ) 「視聴率」の価値は? 6 2022/06/10 21:30
- ドラマ ドラマ一挙放送って8時間も10時間も集中して見られる人ってどういう人ですか? 4 2022/12/30 08:36
- Netflix 最近、リアルタイム配信というのがドラマバラエティ番組など観るとありますよね?まさか映画の上映中作品は 1 2022/05/28 12:37
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 初心者にも使いやすいブルーレイレコーダー 7 2022/03/31 07:29
- その他(エンターテインメント・スポーツ) スポーツ中継 2 2023/03/09 22:05
- 都市伝説・怖い話 テレビの不思議、放送終了後のザーという砂嵐画面は死の世界を映す? 2 2023/01/09 00:35
- テレビ パソコン画面をTVに映し出したときの画像の録画方法 9 2022/11/28 11:59
- その他(ニュース・時事問題) 夜のニュース番組 1 2022/08/02 23:25
- 知的財産権 ユーチューバーやブロガーが気を付けるべき著作権について 1 2022/08/28 21:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アニメ 制作期間
-
テレビ東京は福島県では??
-
関西の今の大人の人は子供の頃...
-
昔、ワイドショーで見た事件の...
-
12日夜中放送のF1フジテレビ...
-
再放送中の朝ドラ「チョッちゃ...
-
ある国の「代表」と「選抜」チ...
-
ワンピースの絵が最近汚いです。
-
プチプチアニメ
-
私は花より男子が好きです。な...
-
青春アドベンチャーのテーマ曲...
-
お勧めアニメ教えていただけま...
-
もしタスクが主人公としてクロ...
-
2007~2008年NHKで再放送された...
-
タモリの「ボキャブラ天国」で...
-
FM802『ミュージックガンボ』
-
「ちびまるこ」の前
-
高校でサッカーをやっていて取...
-
とある魔術の禁書目録
-
東京の5つ子ちゃん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アニメ 制作期間
-
サムライチャンプルの放送停止...
-
テレビ東京は福島県では??
-
高校でサッカーをやっていて取...
-
こち亀で両津が射撃大会で銃改...
-
「あたしんち」のおかあさんた...
-
ワンピースの絵が最近汚いです。
-
非常用放送設備と通常放送設備...
-
FM802『ミュージックガンボ』
-
深夜2時ごろに町内放送?があ...
-
おジャ魔女どれみ世代って、今...
-
1990年に放送された愛の貧乏脱...
-
昔、「サザエさん」って週に2...
-
VOAに日本語がない理由
-
2つのサザエさんについて違いを...
-
タモリの「ボキャブラ天国」で...
-
ホーボーケン番号の読み方
-
街角インタビューに答えたです...
-
「人志松本のすべらない話」の...
-
バサラのママって誰?
おすすめ情報