dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日不思議なことがありました。

会社で上司に、警察署から電話があるかもしれない。電話があったらその上司につなぐように。といわれました。

数日後、実際に電話があり、会話の内容から(上司は隣席)数年前に退職された方についての問い合わせのようでした。
その方は、自己都合で退職されており、その後別の企業に再就職されたと記憶しております。

このように過去の職場に警察が電話してくるとはいったいどのような理由があるのでしょうか?

上司は、「彼は弊社で真面目に働いていた」との説明を繰り返していたので、勤務態度についての質問があったのではないかと推測されます。
また、それとなく上司に電話について聞いたところ、これまでも1年に1度このような警察からの電話があったようなのです。

やはりなんらかの事件に関与しているのでしょうか?

「こんな理由で電話掛かってくることがある」程度でもちろん構いませんので、ご回答お願い致します。

A 回答 (1件)

 予想されてらっしゃるように、



・何かの事件に関与している。
・容疑をかけられている。
・追われている。

 どれかではないでしょうか。いずれにしても、勤務態度を聞いてくるあたりは下2つの可能性が高いと思われます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

なるほど…。
「ここ数年毎年警察から電話がある」という点と、うちの社を退職後、職を転々としていらっしゃるというところも怪しく感じてしまいます。
某組織の重要人物で公安にマークされているとか…。(刑事物の見すぎでしょうか)

仕事の面では実に良く働くといいますか、「デキる」タイプの方だったようです。

補足日時:2009/11/25 12:58
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!