
掲題の内容ですが、Windows desktop searchでインデックス作成対象にIE履歴が含まれていまして、対象から削除しようにも、該当すると思われる「Temporary Internet Files」フォルダは、選択解除できませんでした。(隠しファイルのため、そもそも表示できないようです)
フォルダオプションから全ファイル表示にしても、状況は変わらないのですが、どのようにすれば、上記のIE履歴を対象外にできるのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ああ、ごめんなさい。
ココは明言しなければいけないシーンですね。
フォームは
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\IntelliForms\Storage1
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main
"FormSuggest PW Ask"
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main
"FormSuggest Passwords"
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main
"Use FormSuggest"
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\IntelliForms
"AskUser"
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\IntelliForms\SPW
バージョンによりコロコロ異なってしまいますが、だいたいこの周辺で暗号化されてます。
もちろん反駁も反論も(もちろん訂正も)ないとは思いますが。
No.2
- 回答日時:
判断が難しいご質問ですね。
実は現行のWindowsデスクトップサーチではインターネット一時ファイルは検索の対象じゃないんです。
http://www.microsoft.com/japan/windows/desktopse …
インターネットの履歴については
http://support.microsoft.com/kb/918998/ja
で紹介されているアドインを導入しないとインデックスには含まれません。
もしインデックスに含まれてしまっているなら、この種のアドインの存在を疑いましょう。
ご回答ありがとうございました。
正直驚きました。
IE履歴は、検索対象ではないのですね。
ご提示頂いたリンクからダウンロードしただけなのですが、一体どうしてこんなことになっているのか?
アドインなんて入れてないですし、ダウンロードしたパッケージに含まれていたのか?
だとすると、皆様も同じ現象が起きているはずでしょうし・・。
MSに問い合わせてみますが、困りました。。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- ホームページ作成・プログラミング chromeでhttpdを使うと 2 2022/03/23 10:54
- その他(プログラミング・Web制作) Python でWindowsのショートカット(.lnk)のプロパティを参照したい 1 2023/02/01 15:09
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Visual Basic(VBA) エクセル VBAについて教えてください 2 2023/04/26 13:25
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
Windowsに謎のファイルがデスク...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
iPhotoがファイルを読み込みません
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
ハードディスク内のファイル(i...
-
「アップロードするファイルの...
-
iPhoneからiTunesへバックアッ...
-
MacbookairでiMovie作成、burn...
-
不可視のフォルダーって?
-
DVDのメインメニュー・テンプレ...
-
Wordのファイルが真っ白 Mac OS X
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
Mixer.exeって何でしょう・・・
-
iTunesのプレイリストを選んで...
-
/dev/stdin
-
VineLinux 2.6でMidiファイルが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
Microsoft Excel previewer に...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
複数のワードファイルで合計ペ...
-
エクスプローラー上のタイムス...
-
エクスプローラーのピン止めが...
-
i Movieで読み込んだはずの動画...
おすすめ情報