
今新しいソフトバンクケータイで4ヶ月目なのですが、初めの2ヶ月は勝手につけられたオプションのせいですごく高くて、もろもろを廃止してもまだ「コンテンツ情報料」というのが請求されるので「無料」と書いてあったけど、S!情報チャンネルも廃止して、やっとあのよくわからない900円ほどがなくなると思ったら11月11日~の確定前料金でまた請求されてるんです。
10月29日に「S!情報チャンネル」というのを廃止して、それにより現在私の申し込み内容をMy SonftBankで見ると、
■オプションサービス
S!ベーシックパック(V8シリーズを除くSoftBank3G)
世界対応ケータイ
発信者番号通知
と書いてあります。
そんなにケータイを使わないタイプなのでこれだけで十分なんです。
そもそもコンテンツ情報料がなにかHPなどにはっきり書かれていないきがするのですが・・・
また家族の請求を見ると払っていないんです。
どなたか詳しいかた、コンテンツ情報料とは何か教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コンテンツ情報料とは
SoftBankとの契約オプションではなく、サイトとの契約の分です。
たとえば着うたサイトやゲームサイトなどの事です。
サイトとの契約成立代金をSoftBankが代行して請求を行っていますので、SoftBankのオプションサービスにはのってきません。
Y!ボタンを押してYahoo!ケータイのトップページから多分画面の上の方に「マイメニュー」というのがあります。
そこに、ユーザーが契約したサイトが一覧で載っているはずです。
そのサイトにアクセスして退会しない限りはずっと請求が続きます。
これはSoftBankのオプションサービスではないので、SoftBankの店頭に行っても退会できません。やり方がどうしてもわからないならお手伝いくらいはしてくれると思いますが、そのサイトに行って退会する事になります。
ありがとうございます!!
契約するときに「これとこれと・・・」ってやたら入らされたのは覚えてるのですが、まさか一度もいったことのないサイトから勝手にお金を取られてるとは思いませんでした。
music.jp
デコとも
お天気
交通
辞書
と5つに勝手に入っててすべて解除したのでこれで来月からはコンテンツ情報料なしでいけそうです♪
使わないのに払うのはあほらしいのでほんとに助かりました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトバンクの友達に電話をか...
-
ソフトバンクからワイモバイル...
-
ソフトバンクのガラホのオンラ...
-
機種変更する場合は、無職でも...
-
ソフトバンクならワイモバにか...
-
Xiaomi 14T PROはデュアルアプ...
-
ソフトバンクに着拒されるとど...
-
ソフトバンクからワイモバイル...
-
ソフトバンクのガラホの買い換...
-
写真用SDHCカードについて
-
解約した電話番号についてです...
-
7月2日水曜の、日ハム対ソフ...
-
スマホ代いくら位?
-
ソフトバンクについて。
-
AUのガラホ終売はドコモ、ソ...
-
大至急 教えて欲しいのですが ...
-
6ヶ月以内にソフトバンクを解...
-
会社の同僚が、ソフトバンクシ...
-
ソフトバンクカードの引き落と...
-
機種そのままで携帯の電話番号...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
恥ずかしい話ですが、昨日xvide...
-
アダルトサイトに進む 18歳以上...
-
この手のものは初めてなのでど...
-
PCとスマホの料金を統一したい
-
テザリングでアダルト動画を見...
-
コンテンツ情報料とは?
-
Xtubeとか海外のアダルトサイト...
-
さくらインターネット
-
携帯エロサイトの登録された。
-
タウンページ
-
アダルトサイト
-
有料サイトを開いてしまった
-
アダルトYouTubeと高額請求につ...
-
ワンクリック詐欺にあってしま...
-
有害サイト
-
ワンクリック詐欺ですか・・・?
-
アダルトのリンクを押してしま...
-
助けてください
-
アダルトサイトの請求について
-
やばいです!ホントに困ってま...
おすすめ情報