
ハバリ。
伊達眼鏡が欲しいと思っていて、
近所のビレッジヴァン○ード内の一角にある安価な1000円台の伊達眼鏡をかけてみたりしたのですが、どうもこめかみが締め付けられるような感じがしますし、デモレンズというのでしょうか?レンズの透明度も、眼鏡屋で買う伊達じゃないメガネよりも悪い気がします。
色々な客がベタベタ触ったせいでレンズが汚れているせいなのでしょうか?
上記のような理由から、伊達眼鏡を買う際は、雑貨屋で買ってもいいのか心配です。
また、眼鏡屋で気に入ったフレームがあった場合、そのフレームに伊達レンズ(?)を入れてもらうことは可能ですか?
その場合のレンズの値段の相場も可能でしたら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
フレームにはサイズというものが有りますが
雑貨店のおもちゃの眼鏡にはそれがありません
なので洋服で言うとフリーサイズの洋服を着ている感じですね
なので少しでもセンスよく自分の体に合った
眼鏡を言うのであれば
眼鏡店で購入なさったほうが良いと思います
最初から付いているレンズを取ることも可能ですし
新たなレンズを入れることも可能です(別料金)
ご参考までに
No.1
- 回答日時:
眼鏡店には度の無いレンズ(?)があります。
度がないだけで通常のレンズと同じように作られています。材質も同じですし、コーティングもされています。見た目も球面になっていますし、通常は紫外線もカットしてくれます。ついでに言えば値段も同じです。通常の眼鏡のフレーム、近視/遠視の人が日常使うものですから、サイズも揃っていますし調整もできます。度の無いレンズ、球面になっているので軸があっていれば疲れません。また、コーティングもされている(一部無いものもあるようですが・・・)ので反射が押さえられて見やすいです。
伊達眼鏡、使う時間が長いなら、眼鏡店で作る方が良いでしょうね。但し、値段は普通の眼鏡と同じなので安くても1万円以上が目安でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レイバンのレンズのロゴ
-
メガネのカラーレンズについて
-
男性がメガネを外す心理について
-
電車でサングラスについて。 私...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
車用のガラスコーティング剤を...
-
免許の更新時の視力検査
-
メガネをカケルの漢字は何?
-
眼鏡をかけている人は眼鏡をと...
-
会うたびに別人に思える人
-
lindberg メガネの鼻あての跡
-
男性が眼鏡からコンタクトに変...
-
眼鏡をかけてる男性が苦手です ...
-
紫外線対策に車にカーフィルム...
-
メガネにuvカットのシールを貼...
-
自分のちんこを大きくしたいで...
-
メガネにガラコはどうですか?
-
作った眼鏡が似合わなかった事...
-
メガネを車の中に置いておける...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レイバンのレンズのロゴ
-
派遣社員が仕事中にサングラス...
-
無地のサングラス:「RAPI...
-
GUCCIサングラス修理出来ません...
-
レイバン.ウェイファーラーのサ...
-
黒色のミラーサングラスで
-
黒色のレンズで透けにくいサン...
-
メガネのレンズ交換について
-
メガネのカラーレンズについて
-
視力は低いがサングラスをかけ...
-
レイバンのメガネに、他の眼鏡...
-
いつも運転をしてくれる彼氏に ...
-
茶色のメガネフレームに合うレ...
-
メガネを作るときのことで質問...
-
バイクで使用するサングラスに...
-
トムフォードのこのサングラス
-
電車でサングラスについて。 私...
-
免許の更新時の視力検査
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
視力0.2~0.3の人は普段...
おすすめ情報