
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
発信規制番号を設定できる電話機は販売していますが、私の知り合いのその電話機はホームテレホンです、普通の電話機でその機能の付いている物はあるか解りません。
そこで、違う手段としては、pikakomaさんのお宅の電話回線がプッシュなら電話機の設定をダイヤル式に変え、ダイヤルならばプッシュに変える方法があります。
電話をかける時いちいち切替なければなりませんが、電話機を買い替えなくても出来ます。
少し前の電話機は切替スイッチがありますが、最近のものは自動判別ですので、説明書を読んでください。
プッシュ回線でダイヤル設定の場合は、電話をかける前に(*)ボタンを押すとプッシュ信号が出て掛かります。
この回答への補足
大多数の電話にはふつうにかけられ、特定の番号にはかけられないようにしたいのです。
相手はうちの年寄りが痴呆だとわかっていて、健康食品などを売りつける長年の友人です。直接交渉しましたが、「お気の毒に」「もう連絡はしない」といいながら、何度も電話をしては呼び出し、何十万とする商品を買わせます。着信拒否の設定をして先方からはかからないようにしたのですが、こちらからかけてしまったら同じことです。
うちの方は、相手を「いい人」だと完全に信用していており、また痴呆もあって説得して交渉しないようにすることができません。(そういう話になると激情するので。)現在の症状では後見人を立てるとしても本人の承諾が必要ということで、本人は承諾しませんので連絡が取れないような環境にして対処したいと考えています。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
特定の番号だけではなく一時的にかけられないようにする
チャイルドロック付きの電話機はどうでしょうか?
我が家は子どもが勝手に電話をかけたりしてしまったことがあるので
チャイルドロック付きの電話機に変えました。
解除方法を教えなければ少しは防ぐことができると思いますが…
ロックをかけていても受信はできますし、
私は自分がかけるときだけロックを解除しています。
ちょっとずれた回答かも知れませんが、
参考になれば幸いです。
早速のご回答ありがとうございます。
チャイルドロック機能は知りませんでした。ただし、かけるときは必ず解除しなければなりませんね。
うーん親戚などにかける場合は問題ないので、特定の番号に対してだけ制限したかったのです。
自宅の電話のマニュアルをもう一度読んでみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話かけても電話音がしない?
-
家の固定電話の呼び出し音
-
電話機の取り扱い説明書
-
0120フリーダイヤルは、な...
-
一桁多い電話番号(固定電話)
-
電話番号が合っているのに、違...
-
813で始まる電話番号は?
-
先程用事があり初めての電話番...
-
一ケタ違いの電話番号から・・・
-
二回コールで切れる電話
-
Bluetoothのハンズフリー イヤ...
-
どうも騙されたようです(デジ...
-
違う相手に電話がかかる・・・?
-
固定電話から着信が残っている
-
電話機の修理について
-
ひかり電話の音声が小さくて聞...
-
現在使われておりませんのアナ...
-
公衆電話に電話を掛けるにはど...
-
隣の家と専用電話をつけたいの...
-
固定電話で特定の番号のみ着信...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報